見出し画像

4年に1度のスペシャルday♪

 2024年2月29日……今日は閏日うるうびでしたね~。

 なんかさっき「うるう」と「うるおう」ってすごく似てるなぁと急に気になり、軽く調べてみました。

 字自体は中国発祥ですね。漢字だし(笑)。

 元々は暦の都合で日にちを足していくことを「閏」と呼んでいて、サンズイを付けた「潤」は、水が足されていくイメージ……つまり「うるおう」という意味に成ったそうな。なるほど!

 ちなみに、江戸時代までの日本は太陰暦だったから、どうしても1年を12月で終われなくて「閏月」を作っていたそうですよ。現在の太陽暦だと閏のは4年に一度で珍しいけれど、昔は毎年のように閏デイズがあったと……そりゃあ「うるう」って、日本独自の読み方であるはずです(笑)。

 ちょっと面白いなぁ。
 閏日というだけで、こんなお勉強ができるとは。


 時間ギリギリになってしまいましたが、全国……いや全世界の本日お誕生日の皆様、おめでとうございます♪ 閏日があるから、明日もきちんと暦を数えられます。4年に3年はもどかしい気分になるかもしれないけれど、今日はきっと良いことがありますように!



 あ、あと個人的なお知らせをもう1つ。
 この前、慌てた結果、中途半端に載せていた物語詩のトップ画像を、先程描き直して編集しました。

 以前のイラストを覚えていなければ、違いは分かりませんね。私も、画像ファイルを上書きしてしまったので、もう客観的には分からない(笑)。

 ただ、以前のものより丁寧にはなっています。
 少しオスマシしていますが、描きこみは増えました。だからたぶん、前よりはいいといいな~。


 それにしても、もっと余裕をもって創作できたらいいのにな。期限ぎりぎりではなく。今後の課題にプラスですね。できれば明日、そうした目標設定のことを、また書こうと思います~。

トップ画像は、あつかまくん/ゆみかまこさんからお借りしました。シンプルな祝イラストがいいな~っと思い選びました。可愛いです。可愛いは正義で、シンプル・イズ・ベストなのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?