見出し画像

【月記】メロンミルク月間 4.2022

おい寒暖差!!

メロンミルク

期間限定で売ってるこれが美味い。たまに行くたびに買い置きして、風呂上りに飲むと最高に美味い。オススメです。

ラブライブ!虹ヶ咲 2期

1期は以前の公式配信で見たくらい。色々とイレギュラーな虹ヶ咲は「ラブライブ!といえば」に捕らわれてないから新鮮。1作目が伝説を作り、2作目が伝統を受け継ぎ、3作目が新境地を切り開く。やっぱり龍騎ってこと? シリーズ物はこうでなくっちゃね。

2期の話してないじゃん。
現在4話。1話の掴みといい全編通してとてもいい。スクスタプレイ済みの人たちからの反応を見るに、ゲームのストーリーから上手いこと再構築しているようで残りの話も楽しみ。というか早くEutopiaフルで聞かせてくれ!!

進撃の巨人

進撃の巨人 The Final Season 完結編???

ファイナルって言ってから次で3クール目ですけど…。
こんなセコいことしないでも間違いなく面白い作品なのに、閉店詐欺みたいなケチ付けさせないで欲しかったな。

ワクチン 3回目

今回もファイザー。
2回目と同様に38度台で頭痛と寒気に一晩苦しめられ、実質3日ほど潰れる。
4回目もあるとかないとか聞くけどこれっきりで済むくらい落ち着いてほしいもんですね。

セブンイレブンのカレー

気まぐれで買ってみたらなかなか美味しかったからいくつか食べた。普段家でカレーを食べないからたまにはこういうのもいいな。

Kenshi

またやってる。

今回初の拠点は奴隷農場の北、砂漠とガットの境目に。ハウラー迷路もすぐそば🦀

ガットで生活するのがはじめてだったから、ビビってめちゃくちゃ手前(砂漠方面から見て)に建てちゃったんだけど、鉄と石はともかく胴が近くになくてちょっと失敗したかな。後でガット外周を探索してみたら鉄の樹と銅鉱脈がすぐそばにあるとこはいくらでもあったし。

とはいえ近場の銅鉱脈を探して、待機&生産(胴合板と電子部品)用の拠点を建てたりしてそれはそれで楽しんでいる。用途1つに絞る時はストームハウスが丁度良くて好き。(しかし後に銅鉱脈ももっと近くに見つける)

拠点を構えて人も増えてきてからはぼーっと画面を眺めつつ、ちょっといいアングルとか立ち位置を見つけるとSSを撮るようになった。(おかげでツイートも多い)

まだまだ書こうと思えば書くことあるし、いっそKenshiだけ記事独立させようかな…。飽きてないといいね。

ゲームマーケット

ゲムマ(ボードゲーム、TRPGなどアナログゲームの即売会)に今回も行ってきた。
今回の戦利品はこちら。

いつも通り会場で遊べるリアル謎解きゲームを購入して友達の買い物に付き合いつつ解いたりした。閉会後は場所を変えて焼肉とサーティーワンを食べて解散。大体いつもこう。

ラブライブ!スーパースター!! 2期生

今度はスパスタの話だよ。

結局9人になるみたい。
「やっぱり9人だと大変だから5人なら丁度いいね」なんて言われてたけど、そうじゃなかったらしい。来年も多分3人増えるっぽいし。

Twitterで見た「1期OPの映像にメンバーカラーではない7色の風船?が写っていた」ってのがそれっぽい理由なんだけど、これに則って残り3つの風船を見ると残り3人の色はオレンジ、青、緑っぽいんだよね。

「1年ごとに進級するなら卒業や世代交代も描かれるかもしれない」と言われてるスパスタに、もう1人オレンジ担当が入るとなるとその子を中心としたLiella!第2世代みたいなのが見れたりするのかも……?と楽しみではある。

しかしいずれ9人から12人になるスーパースターなグループ(キュウレンジャー)で、シリーズ作品の令和1作目かつファンから評価された点が作り手の意図したものじゃなかった(ゼロワン)と。いやはや……。

描いた絵

なし。


なし!?


総括

なんか今月はアニメの話が多かったな。
ジョジョの2期も控えてるしタイバニ2期もそのうち見たいし、久しぶりにこんなにアニメ見てるかも。全部続き物だけど。

食生活は以前ほどではないにしろ割と終わってるので、もうちょっと自炊した方がいい……。あと絵も描け。はい……。

そんな4月でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?