見出し画像

【月記】ライブとゲームだらけの1人時間 1.2022

人が月記を付け始めたのを見て自分もはじめてみた。
なおすでに2月末。

LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 〜LIVE with a smile!〜

タイトルくっそ長いな!!
大晦日はラブライブ!のカウントダウンライブを見ながら、毎年恒例になったVRChatで年越し。元旦はラブライブ!無印の一挙配信を見て過ごした。
初めは9人しかいなかったラ!シリーズももう30人以上いる。大きくなったねえ…。

Kenshi

steamで販売しているRPG『Kenshi』が再燃。数年ぶりに砂漠に降り立つ。

今回は砂漠の都市ショーバタイを中心に暗殺、窃盗、奴隷売買もしていくゆるゆるプレイで楽しくやっている。
この頃は1人でじっくり遊びたい時期だったので毎日数時間やっていた。そういう時にいいのよKenshiは。

Liella! 1stライブツアー 東京追加公演

ラブライブ!の話ばっかりしてるけど去年から『ラブライブ!スーパースター!!』にはまり、ラ!熱も再燃している。
今回のライブツアーもどこかで参加したかったが、円盤を買わない(買えない)ため中々チケットが当たらず。友人の連番でようやく生で見ることができた。

かつてのμ'sは歌って踊る前提で集まった訳ではないらしいが、今までで一番若いメンバーで構成されたLiella!のパフォーマンスは、素人目に見ても群を抜いて仕上がっていた。小学生の頃にラ!を見ていた少女たちがスクールアイドルになる時代、令和。アニメ2期も楽しみ。

Wordle

Twitterに流れてくる謎の四角ことWordleをはじめた。1日1回しかプレイできないのが丁度よくていまだに続いている。寝る時間はさらに遅くなった。

ネオ神河

マジック・ザ・ギャザリング(MTG)の話。待ちに待った神河再訪で毎日公開される新カードに大興奮。この調子で紙のカード熱も戻ってきて欲しかった。

去年見た映画

毎年恒例になってきた映画視聴リストを書いた。

書いたと言ってもタイトルと申し訳程度の感想を羅列しただけで、正直もっといい形にできないかと思っている。数少ない記事らしい記事なので。
この記事を書くためにタグを付けてツイートするようにしたので今年のまとめはもう少し見ごたえがあることを祈る。

描いた絵

せっかくなので1月に描いた絵も見て。

もっと描け!!

総括

こうしてTwitterを振り返ってみるとラブライブ!、ゲーム、映画…と好きに生きていたようだけど、実はリアルのあれこれで結構まいっていた。正直こんな記事を書く前に色々やらなきゃいけないことはあるんだけれど、やらなきゃいけないからって出来るように人間出来てないので…。

とはいえこれを書いているのはすでに2月の末なので目標などは特に立てずに終わり。2月に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?