見出し画像

34歳の今ならそこそこ描ける、3年後5年後10年後のイメージ【真崎→ヨコ】

ヨコちゃんこんにちは、真崎です。

交換日記1周年!
計50通!
すごい!
てぇてぇ!(尊い)

自分が交換日記書くタイミングで、ちょくちょく昔の日記を読み返しては「ウフフ…☺」とほくそ笑んでいます。スタートした頃は人生78点の真っ只中だったけど、あれから仕事を辞めて念願のタイ留学してタイ古式の修行して、まだ道半ばだけど84点くらいにはなりました。

昔懐かしmixi日記なんかもそうだったけど、ある時期ダラダラ書き溜めただけの雑記も、数年後には簡易タイムマシンみたいなわくわくコンテンツになるのが嬉しいね。ということで、30代半ばなオレたちの思想と生き様、今後ともダラダラ書き溜めていこうね。


ひとつだけ願いが叶うなら何を望むか……ですが、
いろいろ考えてみたけど、私、こういう時に自分のことって願えないかも。いま真っ先に浮かんだのはパレスチナのガザ地区のことでした。

ヨコ→真崎 25通目

 
ここ読んだ瞬間に己を恥じたよね。自分(あと半径5メートル以内にいる家族友人)以外の主語で考えようとも思わなかったわ……同じ国際関係学部で学んだ身なのに……

たぶん誰もが(あえてのクソでか主語ね)世界平和を想う気持ちは多かれ少なかれ持っていたとして、ヨコちゃんのソレは、大学の学部や仕事選びにも関わってくるレベルで比較的大きいよな~って感じてます。

ふと気になったんだけど、ヨコちゃんが国際協力に関心を持つようになった最初のきっかけってなんだった?? 学校で習ったアレとかニュースで観たあの出来事とか、もしあるなら興味本位で聞いてみたいのでよければご教示ください(30°のお辞儀)


この交換日記の最初の方でお仕事とキャリアの話を色々したけれど、仕事とかキャリアとかに縛られずプライベートも含めて、5年後10年後にどうなっていたいとかってありますか?
我々が最も苦手とする問いだと思いつつ、2人で問いを投げ合ったらなんか見えてくるものがあるのかもしれないと淡い期待を込めてお尋ねする次第です。
15分考えて何も浮かばなかったら、好きなジブリのキャラクターでも教えてください。

ヨコ→真崎 25通目


アシタカです(回答時間0.5秒)
映画終盤、アシタカと寄り添いながら獅子神さまの首をともに差し出すサンになりたい。あと女性キャラでは『魔女の宅急便』のおソノさんが好き。職場の上司かご近所さんになってほしい。

 
10年後………え、44歳ですって!

さすがに気力体力の面で衰えが出てくるのかしら……と多少ビビりつつ、介護施設に勤める友人曰く「85歳女性が75歳女性に『75歳なんてまだまだ若い。本当に大変なのは80超えてから』って言ってた」らしくて、とりあえず75歳まではピチピチなんだなと希望が持てました。うちの親(60代)もピチピチで写真教室通ったり山登ったりしてるしな。
 

さてさて、わたしのウン年後についてですね。

今のところは、これから先も長く沖縄にいたいな~と思ってます。願わくばもうちょい海や自然のある環境に移り住んで、パートナー&ネコ(もしくはイヌ)とぽかぽかのんびり暮らしてたいな☀

仕事のほうは、向こう1~2年くらいでリラクゼーションマッサージ店をオープン。これまた海の近くに店舗をかまえて、日々常連さん、ときどきご新規さんや観光客の人なんかもフラッと遊びにくるように来店して、楽しいプライベートの延長みたいな感覚で働きながらいろんな人と関わりたい。

一方で、フリーライター時代の「明日どこにいるか分からない状態」も好きなので、沖縄県内各地、あと離島とか県外にもフラッと出向いて出張タイ古式ができるようになりたい✈

例えば「来週から1週間は北海道でタイ古式やります」と発信したら、なんだかんだポツポツ人が来てくれて、施術ついでに仲良くなって各地にお客さん兼お友だちがいるような状況、になったら、楽しすぎるな……!!!!

 
具体的な書き方したけど、どんな形であれ

・穏やかなパートナーシップ
・のどかで気持ちのいい住環境
・独立して楽しくお仕事
・ふらっと移動できる軽いフットワーク

この辺りを実現しておきたいです。就活時に書いた「〇歳で年収▲万の貯金◆万、〇歳で結婚して○歳に子ども」みたいな、数字だけはやたら具体的なフワフワ願望とはやっぱり変わるね。今の理想は文字にするとフワフワだけど気持ちは切実。

 
あ。
あとはエッセイの商業出版!

直近のリアルな目標としてはこれが一番かも。なお9月文フリ用のエッセイは進捗ゼロです【定期】
 

ということで、ヨコちゃんにそのまま質問返しです。仕事とかキャリアとかに縛られずプライベートも含めて、5年後10年後どうなっていたいですか??

15分考えて何も浮かばなかったら、最近の推しについて良さを教えてください。


【ついでに日記的なもの】
タイ古式のお店で研修スタートしてから早1ヵ月。先生とマンツーマンで7~9時間の技術指導を受け、日付が変わる直前に帰宅するそこそこハードな日々が続いています。研修中はずっと体を動かしているし、夜ごはんは完全栄養食ことBASE BREADにしてるし、間食するヒマもないので「これは痩せるしかないな~」と思いつつ先月から1.0kg増量。人体って不思議ですね。

真崎
 

\毎週水曜更新!フォローうれしいです☺/

 

読んでくださってありがとうございます◎