見出し画像

好きな音色は人それぞれで

そういえば日曜日の釧路でリスナーさんとお茶をしながら熱く語ってしまった
(どこでも暑苦しくて笑われるんだけど)

主にツイキャスで演奏聴きながらする私のコメントがあまりにもわかりにくい件

PiiiiiiiN  とか  あー
について語りに語ったところ
「ハム美さん、それ誰にもわからないですって!」って笑われた(笑)

そう言われてみればタイムラグあるし
どの部分で私が興奮してるかなんてわかるはずないよなぁって思ったけど
音階で歌えない私には現地で会えた人に鼻歌で歌って「ここ!」って教えるしか手立てがなくて説明したのにわかりにくい感想だとーーーーー!!!
もう大笑いしました(笑)

文字化して解説するとややこしくなるかもしれないけどこの2つのフレーズは譲れないから書いておこうと思う

PiiiiiiiN  について

人生のメリーゴーランドの演奏で5箇所の小節の終わりに小指ではじく高い単音がエモいから好きで多分3年前から
「PiiiiiiiN」てコメントしてるけど
実際のところ演奏者のふみくんに伝わっているかどうかなど考えたこともなかった(笑)
でもきっと今後も生配信で人生のメリーゴーランドを聴く度にPiiiiiiiNてコメントするんだと思うの
「いや〜5番目のPiiiiiiiNがエモかったですぅ」とか訳のわからないイカれたコメントさせてください
またかと思ってスルーしてください
あの曲の中でイッチャン好きな音なんですから

あー について

言わずもがなYOASOBIの群青の
幾田りらさんが「あー」って歌うところ
以前にもnoteに書いたけど
あの「あー」を和音で綺麗に表現してる方あんまりいらっしゃらないのでは?
って思って聞いてます(いらっしゃったら私の勉強不足です申し訳ないです)
ある時スーパーの有線で流れている群青を聴いて幾田りらさんの「あー」のところ好きだなぁと思いまして
曲中3回「あー」があるんですけど
やっぱり1回目と3回目は「あー」に変化があるな〜とかまたもや訳の分からないようなことを考えてしまったんです

PiiiiiiiN  と  あー

についてでした

因みにふみくんとお話できたチャンスに「人生のメリーゴーランドの生PiiiiiiiN聴けてうれしかったです」と感想を述べた時は

キョトン

の後「ありがとうございます」って言ってくださったけどなんのことかさっぱりわからなかっただろうなぁって
今でも思い出し笑いしちゃいます
私の記憶に感動が残っていれば
No problem.  ノープロブレム.じゃないですか(笑)

配信の演奏であれ生の演奏であれ
ふみくんが1曲1曲に勝負をかけて演奏していることに変わりはないと思います
初見弾きで意地を見せるところも視聴する側としてはサイコーに楽しいパフォーマンスだと思っていますし
厳選して投稿した演奏動画は大切に聴きたいと思います
好みも主張も違う異世代リスナーの耳を手玉に取ってもっともっと翻弄して欲しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?