ぬしし

現役(SE)を引退して好きな事に時間を使うおじさんです。48歳でFIREして沖縄に移住…

ぬしし

現役(SE)を引退して好きな事に時間を使うおじさんです。48歳でFIREして沖縄に移住しました。2023年一度FIREを卒業するが2024年4月にサイド(再度)FIREへ。そして気がついたら億り人になっていました。そんなおじさんのつぶやきです。

マガジン

  • ETF

    東証で購入できるETFに関して色々書いています。

  • 投資

    投資についての情報をまとめてみました。

  • 技術情報色々

    自分の興味のある技術情報をまとめてみました。

  • Mac/iPhone

    MacやiPhoneについての技術情報をまとめてみました。

  • 若者のために

    若者に何かを残したい

記事一覧

固定された記事

画像を使ってくれてありがとう

ずいぶん多くの方にアップした画像を使っていただいたので、まとめページを作ってみました。 これからも、よさそうな画像をアップしますのでよろしくお願いしまーす。 202…

ぬしし
1年前
44
+17

画像詰合せ2024

ぬしし
4時間前
+6

梅雨入前の長野

ぬしし
4時間前

FIREを失敗する人

皆さんこんにちは 若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。 Abemaでこの動画を見ていて自分と比較したらある点に気がついた。 ①節約生活→…

ぬしし
12日前
8

久しぶりの三兄弟(2865.2866.2868)

皆さんこんにちは 若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。 今回は久しぶり毎月分配ETF三兄弟の結果です。 まずは今回分配金が一番少なかっ…

ぬしし
2週間前
2

米国債への投資

皆さんこんにちは 若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。 最近、米国株が頑張って上昇を続けていますが、色々な指数がそろそろ限界を示し…

ぬしし
2週間前
3
+9

5月の沖縄

ぬしし
3週間前
2

サイバーセキュリティってすごく重要だけど、投資対象としてはあまり的確では無いのかも、、、
昔は凄い伸びたんですけど今はどうなんでしょうね?

https://www.am.mufg.jp/fund/254573.html

ぬしし
1か月前
1

1800万を分配金ありの投資信託で固めると3%位だとして年54万円なので月に4.5万円
毎月8.5万の分配なら社会保険料は最低で抑えられるよね
8.5x12=102/3%=3400万分の投資信託でカバー
5200万までは大丈夫そうだね

ぬしし
1か月前
+11

4月の沖縄

ぬしし
1か月前

今日はいっぱい凹みましたね
市場全体が下がる時はどうしようもないので、更に買い増しちゃいましょう
損切りラインに達した株はその株自体を見直すのに良いチャンスです
基本は我慢が吉ですね
明日反発すると良いですね〜

ぬしし
1か月前

iDeCoってどうしていますか?

皆さんこんにちは 若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。 みなさん、株式投資をはじめている頃でしょうか。 新NISA元年の2024年から投…

ぬしし
1か月前
3

SBI証券の口座に入金するだけでMRFが自動的に適用されるみたい
これが意味するのは、銀行預金が0.033%を下回っているなら、必要なお金を除いて全部証券口座に入金した方が利子が増えるということ
凄い時代になってきたね〜

ぬしし
1か月前
4

予定通り朝起きたらお金が減っていました。
SBIのMy資産は権利落ち日は数字が変な動きをするので落ち着いてください。
結局時間外に取引された分の株価が遅れて反映されただけなので間違っていません。
でも昨日確認した金額より減っているとショックですよね。

ぬしし
2か月前
2

データってコモディティなんですね

ぬしし
2か月前

Alert Manager Enterpriseを使って、Splunkのイベント管理をスマートに

皆さんこんにちは 若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。 今年に入ってからSplunkを触る機会が増えているのですが、その中で出会ったAlert…

ぬしし
2か月前
画像を使ってくれてありがとう

画像を使ってくれてありがとう

ずいぶん多くの方にアップした画像を使っていただいたので、まとめページを作ってみました。
これからも、よさそうな画像をアップしますのでよろしくお願いしまーす。

2022年以前まだぜんぶまとめられてなくてすみません

FIREを失敗する人

FIREを失敗する人

皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。

Abemaでこの動画を見ていて自分と比較したらある点に気がついた。

①節約生活→FIRE→贅沢な生活
②贅沢な生活を飽きるまで経験→FIRE→割とお金を使わない生活

皆さんのFIREのイメージは①では無いでしょうか?このパターンだと、突然高価な車や時計を買ったり、旅行はファーストクラス、ホテルはスィート、3

もっとみる
久しぶりの三兄弟(2865.2866.2868)

久しぶりの三兄弟(2865.2866.2868)

皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。

今回は久しぶり毎月分配ETF三兄弟の結果です。

まずは今回分配金が一番少なかった2866です。(一株あたりの税引き後分配金は3.52円です)
8.54%の含み益です。

次は2868です。分配金が大幅に増えました。(一株あたりの税引き後分配金は10.36円)
含み益は7.21%です。

やっぱり第一位は286

もっとみる
米国債への投資

米国債への投資

皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。

最近、米国株が頑張って上昇を続けていますが、色々な指数がそろそろ限界を示し始めているので、大きめの調整が入るかもしれないと持っていた米国株をNISA枠で購入したものを除いて全てMMFへ移してしまいました。
MMFはこの辺のnoteでも書きましたが

基本的に短期の米国債を運用することで、ゴールドマンの運用するM

もっとみる

サイバーセキュリティってすごく重要だけど、投資対象としてはあまり的確では無いのかも、、、
昔は凄い伸びたんですけど今はどうなんでしょうね?

https://www.am.mufg.jp/fund/254573.html

1800万を分配金ありの投資信託で固めると3%位だとして年54万円なので月に4.5万円
毎月8.5万の分配なら社会保険料は最低で抑えられるよね
8.5x12=102/3%=3400万分の投資信託でカバー
5200万までは大丈夫そうだね

今日はいっぱい凹みましたね
市場全体が下がる時はどうしようもないので、更に買い増しちゃいましょう
損切りラインに達した株はその株自体を見直すのに良いチャンスです
基本は我慢が吉ですね
明日反発すると良いですね〜

iDeCoってどうしていますか?

iDeCoってどうしていますか?

皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。

みなさん、株式投資をはじめている頃でしょうか。
新NISA元年の2024年から投資を始めている方も多いと思います。
ところで、NISAよりちょっぴりお得なiDeCoってやってますか?
大手の企業であれば「企業型確定拠出年金 DC」と呼ばれているものもiDeCoと同じです。毎月積み立てを行うのですがNISAのよう

もっとみる

SBI証券の口座に入金するだけでMRFが自動的に適用されるみたい
これが意味するのは、銀行預金が0.033%を下回っているなら、必要なお金を除いて全部証券口座に入金した方が利子が増えるということ
凄い時代になってきたね〜

予定通り朝起きたらお金が減っていました。
SBIのMy資産は権利落ち日は数字が変な動きをするので落ち着いてください。
結局時間外に取引された分の株価が遅れて反映されただけなので間違っていません。
でも昨日確認した金額より減っているとショックですよね。

データってコモディティなんですね

Alert Manager Enterpriseを使って、Splunkのイベント管理をスマートに

Alert Manager Enterpriseを使って、Splunkのイベント管理をスマートに

皆さんこんにちは
若者に色々役に立つかもしれない情報をたまに呟いているおじさんです。

今年に入ってからSplunkを触る機会が増えているのですが、その中で出会ったAlert Manager EnterpriseというAppについて書いています。

Splunkで収集されたログから何か特定の条件でイベントを抽出し、それを運用していくSOC(Security Operation Center)などで

もっとみる