YourFIT365_NT

三越伊勢丹が提供する、3D足型計測によるくつ選びサービス<YourFIT365&…

YourFIT365_NT

三越伊勢丹が提供する、3D足型計測によるくつ選びサービス<YourFIT365> レディースシューズのプライベートブランド<NT> 開発ストーリーを交えた情報を担当者より直接お届けいたします。 詳細は→https://cp.mistore.jp/s/s/nt/n0001.html

マガジン

  • つぶやき

  • 紹介記事

    サービスについて紹介いただいた記事です。

  • 関連サービス マッチパレット

    3D計測でボディをスキャンし、体型タイプに合わせたスタリング提案をさせていただくサービスの情報です。

  • 開発秘話あれこれ

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして!はじめます、“YourFIT365”のnote。 「YourFIT365とは?」

初めまして!YourFIT365のスタッフをしております、"O"です。(おー…って呼んでください。笑) "スタッフ"なので、あまり店頭のようなオモテには出ませんが、これからお話するYourFIT365のシステムに関することなどを仲間とともに日々行っています。とっても大変ですが、とっても夢のあるサービスなのです! このサービスが出来上がるまでの背景やストーリーをご紹介できたらと思っています。   まずは初投稿ということで、「YourFIT365ってなに?」というところからご説明

    • YourFIT365を活用!         伊勢丹新宿店での靴選びサービスとは?

      新しい計測サービスこんにちは!YourFIT365でございます!そろそろ初夏の雰囲気ですね。街路樹の緑も眩しいし、サンダルも気になる季節になりました! そんな時こそ正しい足の計測で新しい靴を選んでみませんか?伊勢丹新宿店では引き続きYourFIT365サービスは継続中ですが、サービス内容が2024年 3月より新しくなりました!(有料サービスとなりました→MIカードをお持ちの方は無料です) YourFIT365でのデータと連動したサービスとなり、2つのコースでご案内 いたしま

      • やっぱりくつ選びの第一歩はYourFIT365

        ↑↑以前に記事として取り上げていただきました 思い込みサイズで生きてきた…という現実。お久しぶりです!YourFIT365でございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします! こちらではすっかりご無沙汰状態となってしまいましたが、みなさまのさまざまな投稿を拝読させていただいているうちに胸が熱くなるとともに、背景には多くの足にまつわるエピソードが存在することにもあらためて気づき、 また筆を執らせていただきました…。 そして、やはり話題に上がるのは「自分のサイズが思っていたよ

        • “NT MOMENT” できました。

          こんにちは!YourFIT365でございます。 気がついたらもう桜が咲いてしまいそうな季節だった、、という驚きですが、そんな春の訪れとともに新しいパンプスができたのでみなさまにご報告です♪ 以前にもご紹介したセミオーダーパンプス“Your Pumps”の仲間ではありますが、木型(履き心地)・素材にさらにこだわって作られました。 また、YourFIT365で得られた約2万人もの計測データからも履きやすさを追求した今回のモデルを生み出すきっかけとなっています。 さて、どんなパン

        • 固定された記事

        初めまして!はじめます、“YourFIT365”のnote。 「YourFIT365とは?」

        マガジン

        • つぶやき
          1本
        • 紹介記事
          19本
        • 関連サービス マッチパレット
          18本
        • 開発秘話あれこれ
          9本

        記事

          アプリを活用しよう♪

          こんにちは!YourFIT365でございます。 寒い日が続きましたが、もう間もなく春の気配が…というところでしょうか。お店では春の暖かで柔らかなカラーや明るく楽しいカラーが目に入るようになってきました♪ …となると、春のコーデも少し気になるタイミング。。そんな時に思い出してほしいのがYourFIT365アプリなのです!特にお店で計測をしてデータをアプリと連携していただいている方はときどき開いてご自分のサイズを再確認!お買い物の参考にしていただくことはもちろん、シーズンごとにレ

          アプリを活用しよう♪

          その名は、“シューカウンセラー”

          こんにちは!YourFIT365でございます!秋も深まりもう11月。。2021年も残すところあと1か月だなんて。。驚きですね! さて、今回は“シューカウンセラー”という靴を販売する上でとても頼りになる、もはや“靴のプロ”といっても過言ではない三越伊勢丹で定める社内資格を持ったスタイリストにスポットを当てていきます。 YourFIT365は3D計測機がみなさまの足を瞬時に計測しますが、シューカウンセラーは多くの足に関する知識や情報から足のお悩みをお伺いしながら最適な一足を見つけ

          その名は、“シューカウンセラー”

          “YourFIT365 Trial”やってみた。②

          こんにちは!YourFIT365でございます! 意外とずれ込んだ“梅雨入り”。天気の日が続いた日は夏の暑さを思い出しました。。しかもカラっとした暑さだった日は、何となく今では遠くなってしまった南の島を思い出したりして。。日傘をさしながらそんな気持ちになっていました。 さて、前回からのつづきである“YourFIT365 Trial”のお話。筆者は商品が気になるあまり、三越伊勢丹オンラインストアへのページと飛んだところで終わっていましたね。…その後は一体どうなったのでしょうか?笑

          “YourFIT365 Trial”やってみた。②

          “YourFIT365 Trial”やってみた。①

          こんにちは!YourFIT365でございます! 6月となりました。ざわざわとしているうちにもう今年も半分終わってしまったとは。。 …となると、だんだんと夏に向けて服や靴は身軽になっていきますね。靴だったら足元は少しライトなものになったり。色や素材などもさまざま。スニーカーやサンダルテイストのようなタイプもたくさん出番が出てくる季節かと思います! そんなとき、ちょっとのぞいてほしいのが“YourFIT365 Trial”。まだお店でYourFIT365の計測やサービスを受けたこ

          “YourFIT365 Trial”やってみた。①

          アプリからはじまる、新しいお買いもの。

          こんにちは!YourFIT365でございます。 みなさま、引き続きお元気でいらっしゃいますでしょうか。。今回の宣言下において、私たちは都内の店舗が一部売場を休業しながらも営業を続けています。直近ですと5/12~婦人靴売場の営業が再開しました。この何とも言いようのない、私たちを取り巻く環境はこの1年程で大きく変化しました。そしてとても身近な“百貨店でのお買いもの”ということさえも難しくなってしまう現実に直面しています。実際にお店に自由に行けなくなってしまった今、スマホやPCの中

          アプリからはじまる、新しいお買いもの。

          靴はいつから?靴はどこから?

          こんにちは!「YourFIT365」でございます。 今回はちょっと“ひと休み”企画。。そもそも“靴”っていつからみんな履くようになったんだろう…というところにフォーカスしてみたいと思います。 「靴は履かなきゃ生きていけない」…といっても過言ではないですよね。日々、私たちの生活になくてはならない存在です。調べだすといろいろなエピソードがあり、どれも興味深いのですが、その中のほんの少しではありますがご紹介したいと思います! 靴の始まり よくネイチャー番組などでほとんど衣服を着て

          靴はいつから?靴はどこから?

          “3D計測機”とはどのぐらいすごいのか?

          こんにちは!YourFIT365でございます! 新生活が始まったみなさまも多いかと思います。新しい生活って、やはりどきどきしてちょっと疲れてしまいますよね。。そんなときは仕事とはまったく違うところにしばし脳を連れて行ってあげてください!こちらの読み物もそんな少しの時間のお供になっていただけたら嬉しいです♪ では、今月もスタートです! 世の中の足用の3D計測機について。 YourFIT365が誇る3D計測機“INFOOT2” 私たちが日々お店でお客さまの足を計測している3D

          “3D計測機”とはどのぐらいすごいのか?

          あなたの足のカタチとは?

          こんにちは!YourFIT365でございます! 3月も終わり。。東京の桜もあっという間に満開が過ぎ。。 そして旅立ちの季節でもありますね。4月から新しいスタートを迎えるという方も多いのでは?新しい靴も必要になったり?…そんな時のご参考にぜひお役立てくださーい! わたしたちの足について。 ↑↑ isetanshoesインスタグラムより。ぜひご覧ください! 足のカタチって人それぞれで、普段はそこまで深く考えたことってあんまりないですよね。。 靴を買う時も、まずは“何センチか?

          あなたの足のカタチとは?

          靴のお手入れ、やってます?

          こんにちは!YourFIT365でございます! いよいよ3月。。みなさまいかがお過ごしでしょうか。。 春も近づいてきたということで、今回は靴のケアについて。簡単でもよいのでTRYしていただくと春コーデも引き立つこと間違いなし! では今月もよろしくお願いいたします♪ 突然ですが、、皆さま、“靴のお手入れ”ってどうしてますか?何となく紳士靴ではキレイに磨かれているようなイメージですが、婦人靴ってパンプスやデザインものも多いし、サンダルやブーツなどたくさんの靴の種類がありますよね

          靴のお手入れ、やってます?

          新ビジュアルに込められた想い

          こんにちは!春到来で気分があがりますが、花粉症でムズムズが辛いOです。。治ったかと思っていたらウソでした。。 さて、2019年8月からサービスをスタートし、既に1万人以上の方に体験いただいた【YourFIT365(ユアフィット365)】のサービス。 2月24日から、ビジュアルの刷新をさせていただきました!お気づきになられましたでしょうか?? 今回はそんな新ビジュアルで伝えたい私たちの想いを綴りたいと思います。 これまでのビジュアル こちらは、サービススタート時に使用したビ

          新ビジュアルに込められた想い

          レコメンドに必要!“木型”とは?

          こんにちは!YourFIT365でございます! ちょっとテクニカルなお話だった前回。いかがだったでしょうか?今回はこのYourFIT365アプリのレコメンドシステムにもっとも必要な“木型”についてご紹介します。よく「この木型は履きやすくて人気です」などお店などで聞いたことありませんか?…そんな木型についてのお話です。 木型は靴の設計図!その、ちょっと聞いたことがあるような「木型」とはそもそも…? 簡単にいうと“靴を作るときに必要な立体的な型”です。木型…というくらいなので、

          レコメンドに必要!“木型”とは?

          足からはじまるくつ選び

          こんにちは!YourFIT365でございます! 前回は「どんな背景からYourFIT365ができたのか?」というお話でした。 そこからはじまる新しいサービスの要となる“3D計測機”の登場。。 その新しいツールによって変化は起きるのでしょうか?! 『足からはじまるくつ選び』に必要なもの。 靴選びのさまざまな問題点を解消すべく、新しいサービスを模索し「3D計測」にたどり着いたものの…計測機の精度はまだ十分ではなく悩める日々が続いていました。しかし前回のアイウェアラボラトリー社(

          足からはじまるくつ選び