ミイさん

思考と体の意識改革記録。 実践をリアルタイムで記していきます。 2024.4.25〜よ…

ミイさん

思考と体の意識改革記録。 実践をリアルタイムで記していきます。 2024.4.25〜より記録開始。 数秘∣パーソナルカラー∣潜在意識∣アドラー心理学を愛するアラフォー。 ブログサイト:https://knoow.jp/@/Mii3

最近の記事

36日目 5月の振り返りと目標

4月末から記録をはじめて一ヶ月たったので記録と新たな目標を立ててみたいと思う。 これまで自分なりにチャレンジしてきて 何となくは分かってたけど、たどり着いた一つの答え。 『私ってさほど人と関わらなくても満足度減らないのでは…?』 もちろん、人が嫌いなわけでもないし 趣味を共有するのも好き。 ただ、優先順位的に一番じゃない、のよね。 そしてなんでか知らないけど、その考えを今ひとつ手放せない自分がいて 関わっていかなきゃ、感がどっかにあったんだけど… きっとこれは子

    • 35日目 『それあなたの感想ですよね』

      今日のブログ。 『嫌われる勇気』共同体感覚についてです。 * * 個人的に『課題の分離』は上手な気がする。 ただ、『相手がどう思うか?』の介入の部分は抜けるまでには時間がかかって 対人関係が辛すぎるが故にいろんなブログや本などを通して身につけることができたものだと思う。 『考えても仕方のないことは考えない』 分かってるんだけど、考えちゃうのよね。 でもこれって、訓練次第でちょっとずつ染み込ませていけることを私は知ってる。 どうやるの?と言われても やってみる

      • 34日目 雑談の中の数秘

        今日のブログ。 いよいよ、具体的なやり方に入ってきました。 * * 今日は数秘的な気付きで やっぱり1の人は説明書とな読まないタイプなのかなって笑 あとは見ないで買うからシャンプーとリンス間違えて買ったりするらしい。 数秘1の方はどうでしょうか? そんな部分、ありますか? 5を持ってる人は座ってられないしね笑 ほんと数秘って面白い♡ 2024.5.29

        • 33日目 数秘的旅の分析

          今日のブログ。 認められたい気持ち、ありますか? * * あの投稿からのひとり旅。 結論、ずっと、楽しかった笑 好きなだけ同じところぐるぐるして。 私の動きを観察してる人がいたら 『あの人何してんの?』って感じだっただろうなぁ、、 もう、とにかく安全に動く笑 時間も余裕を持って行動するし。 絶対に食べたいって思ったものは全部食べた。 そして私の場合、最初めちゃくちゃ感動しても  『…はて?これは労力、コスパ、相手の喜び、総合的に考えお土産として適しているのだろ

        36日目 5月の振り返りと目標

          32日目 プチひとり旅②

          帰ってきました。 今日も1万2千歩くらい歩いたー! 一人旅は、当たり前だけど自分のペース。 数秘と照らし合わせて自分のことを観察してみたり いろいろ面白かった。 さて、明日からまた頑張るぞ! 2024.5.27

          32日目 プチひとり旅②

          31日目 プチひとり旅

          今日のブログ。 アドラー心理学で私達が目指すべき指針です^^ * * 今日はプチひとり旅一日目! 日頃が車移動で全然歩かないから、 今日は久しぶりに1万5千歩も歩けた笑 そして体力もだけど すごく頭も使えて良かった笑 いろいろ気付くことはあったけれど とりあえず今日はゆっくり休もう。 2024.5.26

          31日目 プチひとり旅

          30日目 それぞれの世界

          今日のブログ。 比べるべきは昨日の自分。 * * 今日もやりたいことはできた気がするー! やっぱり目的論で考えるとごちゃごちゃ言い訳できないから笑 やることやりましょか、って感じになる。 今日は 自分の真面目なところと 相手のいい加減なところと 全く違うから『ん?』と思ったことがあったけれど 相手の正しさと私の正しさは違うからなって思えた。 あっちの見る世界はあれで 私の見る世界はこれ。 でも、私はあなたの見る世界に救われることもあるし学ぶ部分もあるから

          30日目 それぞれの世界

          29日目 お守りの言葉

          今日のブログ。 劣等感は力になる。 * * 今日もなかなかいい一日だった! 最後は訳分かんない話聞かされてモジモジしてたけど笑 自分の意識的には最高だったと思う! 人それぞれ留まる言葉があるのかもしれないけど、私の場合は 『同じじゃないけど、平等』 これが今の私の中で気持ちを強く持てる言葉。 それだけ初めから相手に対して下手に出て接してるんだな〜って思うと なんでそんなことしなきゃいけないんだ? って冷静になれる。 そんなお守りのような 少し自分の力を思い

          29日目 お守りの言葉

          28日目 幸せ探し

          今日のブログ。 人の数だけ世界はある。 * * そういえば忘れてたけど ちょっとラッキーって思うことがあったんだ。 2、3日前かな? ずーっと一日事務所座ってんのきついなーとか思ってたら 提出した書類の金額が間違ってます、って連絡がきて笑 『すみません、どうしたらいいですかね?郵送でもいいですか?』 って聞いたら、締めがあるので今日欲しい、と。 まぁ間違いは良くないんだけど笑 お陰様でドライブできました。 今日もお昼ご飯あんまカップラーメン食べたくないなー(

          28日目 幸せ探し

          27日目 目的論

          今日のブログ。 ゆるっと全体像から記事にしました^^ * * 今日は雑談で精神を病んでるご家族から聞いたお話で 『昨日の夜あったことを、今日の午前中もずっと考えてたんだって』 と言っていた。 …そうかぁ。そうだよねぇ。 何か問題が起きた時、つい『なぜそうなったったのか?』の原因を探っちゃうよねぇ。 それが解決できるのなら考える意味はあるけど 考えたところでどうしようもないのに どうしてなのか、考えちゃうんだよねぇ。 …そしてこんな時に目的論をもって自分を見つ

          27日目 目的論

          26日目 勇気を出す

          自分の復習も兼ねてブログを書きました。 一度じゃ理解しきれない。 ちょっとずつ、意識したい。 * * すぐその場に萎縮してしまうから 事あるごとに 『同じではないけど平等』 という言葉を頭に思い浮かべた。 そうすると、不思議と自分を出してみよう、という気になってくる。 目的論で考えるとできない理由なんて すべて言い訳なんだよな、と思った。 今までのことはこれからのことになんの意味もないのに 傷つきたくがない故の言い訳。 人によってはちょっと厳しいと思うのかもしれ

          26日目 勇気を出す

          25日目 小さな一歩

          今日はアドラー心理学『嫌われる勇気』より ・自己受容 ・横のつながり  ・共感 この辺りを意識した。 私はすぐ人の下に入ってしまうから 『私達は同じではないけれど、対等』 というのも心がけた。 何もできず価値がないように思う時は 『そもそも存在そのものが価値』 意見を求められたときは肩書きを関係せず 『私はこう思います』 相手が困り事を話している時は 『この人の正しさはなんだろう?』 と考えた。 それだけで萎縮する自分もいなくなった気がするし 相手のことを考えて

          25日目 小さな一歩

          24日目 読書感想文

          今日もいい天気だった^^ 朝少しだけお散歩して、素敵な朝を迎える。 なんて幸せなんだろう! * * 数秘ブログはお休みして『嫌われる勇気』の続きを読む。 読み終わったけれど、やっぱり一度じゃ理解は難しい!笑 そして意味は分かるけれど、実際行動に移せるかと言われたらそれもまた結構難しくて。 でも言ってることはとても分かる。 だからできない理由を探すんじゃなくて まずはやってみよう。 これはまさしく目的論。 私にとっての課題は 『他者を信頼する』 そして 『自己中

          24日目 読書感想文

          23日目 身近なシアワセ

          今日の数秘ブログ。 タイミングが大事なだけで 合わない人っていないんですよね^^ * * 今日は積読になってた『嫌われる勇気』を途中まで読んでた。 今更ながらにすごく面白い! また読み終わったら整理がてらシェアできたらな〜、と思いますが とりあえず青年がすぐ激昂するところが面白い笑 『あなたはサディストだ!!』 『手短に!!お願いします!!』 話を聞きに来た人の態度じゃなかろう、と思いながらもセリフにクるところがありました笑 …まぁ哲学って対話することで導か

          23日目 身近なシアワセ

          22日目 受け取りの許可

          今日の数秘ブログ。 みんなの価値観を尊重できたらいいね👏✨ * * 今日はところどころで 『5パーセント!』 って思い出した。 それと、『いつかの未来はいつかの今になる』ってこと。 今日は気付くことがいっぱいあって これはまたブログで書こうと思うのだけど やっぱり人は相性ってあると思うって話。 でもこの『相性』ってずっと、を指してるんじゃなくて “今は”合わない ってこともあるよねって事。 もう一つは、これまた引き寄せ動画を見て思ったこと。 今日見たのは

          22日目 受け取りの許可

          21日目 巧妙なゲーム

          まずは数秘ブログのお知らせ。今日は数秘7の方へ。 同じ数秘7の方。 ぜひシェアしあいたいです♡ * * 『現実は無視する』 これはもう、口が酸っぱくなるほど いい続けてること。 結局のところ見えてるとこってたった5%なんだから そこを無理やり捏ねくり回しても意味ない。 ほんでこれも自分で何回も言ってるのに やっぱり現実を見ちゃう笑 なんだか怒りを通り越して呆れてしまう笑 なんですぐ忘れて、現実にのまれるんだろう。 目の前の現象はただ『今』起こっただけのこと

          21日目 巧妙なゲーム