見出し画像

福島1泊2日 桜を見る会(2日目)

みなさんこんにちは!!

この記事の続き、2日目になります。

前日の最後にライトアップされた三春滝桜を見てから郡山市内のホテルへ宿泊しました。

本日2日目も早朝から三春滝桜へ桜を見にいこうと思います。

ご存知の通り三春滝桜は日本三大桜の一つです。
ものすごく人気の観光地であるため、朝の7時半現地到着の予定で観光を開始したいと思います。

道に迷いまして、7:45分滝桜へ向かう通りへ到着しました。


すでに2.5kmの大渋滞です…

満開宣言が出てすぐの土曜日ということもあり、混むことを予想して早く出たのに考えが甘かったです笑

滝桜までの道のりは3ルートあるのですが、全てこのような状態だったらしく滝桜恐るべしです…

いつまでたってもたどり着きません
渋滞中でも桜をパシャリ

1時間45分経ってようやく滝桜大駐車場に到着です!!

さて、昨日はライトアップの滝桜を見ましたが本日はどんな姿を見せてくれるでしょうか?

これから桜写真のオンパレードです!!

見えてきました
お〜

昨日は滝桜しかライトアップされてませんでしたが、菜の花と奥にも桜が見えて素晴らしいですね!!

滝桜前は坂になっており、皆さん腰を下ろしてくつろいでいます。

それでは近くに行って見ましょう!!

これが一本桜なんて信じられません
みなさん笑顔で写真撮ります
背景が素晴らしいです!!

青空とのコントラストがいいですね!!

画面いっぱいの桜…

滝桜脇の坂を登り少し散歩してみます。

今日は晴れてるので花びらも綺麗に写ります
桜の額縁

私は基本景色を撮りますが人を撮るのも好きです。

名残惜しいですがそろそろ次に向かいます…

さようなら…
次はいつ来れるかな?

渋滞で約2時間のロスがあるので郡山市内の千本桜はスルーして、最終目的地の裏磐梯へ向かいたいと思います。

磐梯山は有名ですよね?
磐梯山の北側の地域を裏磐梯と呼びます。
磐梯山の南側には猪苗代湖、西側には会津などの観光地がありますが、裏磐梯には何があるのでしょうか?

それでは行ってみます!!

猪苗代湖からの磐梯山

会津地方には2回行ったことがありますが、これほど綺麗に磐梯山が見えたのは初めてです!!

道の駅ばんだい
道の駅からも綺麗に見えます

裏磐梯の山道へと入っていきます!!
写真は撮ってないですけど別荘地やリゾートホテルが並びます!!

やってきたのは五色沼!!
5つの綺麗な沼、磐梯山から流れてきた水なのかな?
これからハイキング開始です

こういうとこを歩くのは大好きです!!

青沼
弁天沼

エメラルドグリーンの沼が綺麗でした!!

滝桜の賑わいから打って変わってすごく落ち着いた観光ができました。

写真は撮らなかったけど、裏磐梯には有名な桧原湖や別荘地、リゾートホテルなどが多く関東で言う軽井沢みたいなところなのかもしれません。

以上で福島1泊2日の旅は終了です。
14時過ぎに裏磐梯を出て下道で7時間掛け21時に自宅へ到着しました!!

ずっと見たかった三春滝桜を見れてとても満足な旅行ができました。

これから職場内での異動や引っ越しなどのイベントが多いのであまり投稿できなくなるかもしれませんが、行ければ来週に東京最高峰の雲取山へ登山に行きたいと思います。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?