マガジンのカバー画像

私を支えてくれる仲間たち

28
人生にはいろいろなつながりがあります。 人とのつながり、犬や猫たちとのつながり、花や木々たちとのつながり、人は多くのつながりのなかで生きています。 とくに人間とのつながりだけで… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

桃太郎の世界が消えた

この地では、数年前まで毎年ひばりやキジに出会えることができました。 今年、はじめてひばり…

1

夕暮れの田んぼは、いろいろな顔をみせてくれるようです。

1

暑さに負けないように汗をいっぱいかく季節の到来

先日、今年2回目の芝刈りをやりましたが、一回目はエッジ刈りがメインでしたから芝刈り機(手…

nsaccountstaff
12日前
1

5世代目のメダカ誕生なるか

わが家は2015年の秋からメダカを飼い始めました。 メダカを飼育して、もう9年になります…

nsaccountstaff
2週間前
1

ずいぶん大きく成長しました。
来月、どんな色の花を咲かせてくれるでしょうか。
楽しみです。。。

nsaccountstaff
3週間前

昨日の田んぼ

ただ田んぼの風景です。。。

nsaccountstaff
1か月前

生き物たちが歓喜する世界

わが家のまわりの田んぼに水が引き込まれました。 いよいよ田んぼの季節がはじまります。 私はこの季節がとても好きなのですが、そのわけは、春から夏へ移りゆく景色にあるように思えます。 なんといっても新緑の鮮やかさでしょうか。 多くの木々たちの生をまじかに感じられる瞬間だからです。 わずか数日前まで枝だけだったのに、どこに新緑を生み出す力があるのだろうか、という不思議な感覚にとらわれます。 そして初夏になる合図でしょうか。 田んぼに水が引き込まれ、大きな湖のような風景に変貌してい

犬は家族であり、子供のような存在です

わが家の愛犬マギーは、今年7歳になりますが、いつまでも子供のような存在で、毎日元気に過ご…

nsaccountstaff
1か月前
2

田舎に住むとは、手間がかかることです

私が住む自然環境がよい場所は、人間にとって少々やっかいなことが、しばしばおこります。 先…

nsaccountstaff
1か月前

つばめが巣作りをはじめました。この地も帰ってくるつばめたちが少なくなりました。元気なヒナたちの誕生を待ちましょう。。。

nsaccountstaff
1か月前

わが家のアマガエルが目覚めたようです

アマガエルは、小さなカエルなのですが、鳴き声がとても大きくて驚かされます。 今年もわが家…

nsaccountstaff
1か月前

わが家の庭や身近なところにも春がやってきました

わが家の庭にも春がやってきました。 芝生は、青い芽を伸ばし、観葉植物は野外に出して自ら元…

nsaccountstaff
1か月前
1
+4

だいこん畑の散歩

nsaccountstaff
2か月前

野鳥を耳で観察できるすごさ

野鳥をみるのが好きだったのは私のほうでしたが、現在では形勢逆転して妻のほうが好きになったうえ、野鳥をみつけることに関して、私はかなわなくなりました。 妻は、鳥たちのさえずりを聞きながら、鳥たちがどこにいるのかがわかります。 耳で鳥たちの様子がわかるようです。 私に話をしていると、実際、庭のキンモクセイの枝にとまっています。 あぁー、飛んで行ったといえば、そのとおり鳥はとんでいくのです。 まるで頭の中に鳥たちの様子があるように話をします。 不思議です。。。 その後、私がお風