「おしり」ボタン

こんなツイートをしました。

ウォシュレットのボタンについてですが、今一度考えてください。

「おしり」

ですよ?おしりをどうするとか書いてないんですよ?もしかしたらカンチョーされるかもしれないんですよ。怖くないですか?棒がズブッ!って!嫌すぎない?怖くない?

そもそも、あのボタンがお尻をきもち〜く洗ってくれるが分かるのって、「ウォシュレットという肛門洗浄装置がある」っていう前提があるからなんだと思うんですよ。

最近生まれて物心ついたばっかりの子どもが
「おしり」
なんてボタンをトイレで見つけたら恐怖に震えないかね。え?「ママァアアアアアア!」って!ねえ!!!!

ちなみに会社のトイレは「おしり」ボタンの下に小さいボタンが二つ。

「リズム」「パワー」

は?

ま、まあ、「パワー」は分かる。強えんだろうな。肛門決壊するぐらい強そう。

「リズム」とは?
祭り囃子でも流れるのか?
ドンドン(シュッシュッ)ドンドン(シュッシュッ)なの?何なの?怖すぎるよ。
万が一祭り囃子だとしても、「祭り囃子」とか、カタカナにこだわるなら「フェスティバル」にしてよ。祭り囃子じゃないならなんなの?音ゲーでも始まるの?なら押したいけど。

「リズム」だけは押せない。

セブンのハッシュポテト代になる