結婚とか本格的に無理なムード出てきた

はじめに

お久しぶりです。帰省中暇なのでなんか書いてみます。どういう感じで書いてたか忘れちゃったよ
まず、そもそも引っ越し以降ブログとかnoteの更新が滞ってしまっている理由ですが、7月ぐらいにブログでめちゃ説明すると思います。待っててね。書かなかったらブチギレてください。

焦燥

僕ですが、もう26です。半年後には27歳です。
周りの同級生などは結婚結婚結婚です(Ado)。冗談抜きで(冗談かましましたが)。
なんかインスタとかTwitterで動向追えてる人でもいきなり「結婚しました」っていうから毎回むせてます。まず「結婚しそうです」から伝えてくれ。心臓に悪い。
ほかにもインスタのストーリーで「○○の結婚式最高だった✌」みたいな投稿を見て知ることもま~~~~多いです。誘われてないんだけど。それ。

かくいうお前はどうなんだという話ですが。
できないというかせずに生涯を終える気がしてきています。気概がある。気配がする。

「付き合う」ことへのハードル

僕は名家の出身ではないですし、現代日本で育っているのでいきなり出てきた女性とすぐ結婚、なんてことはないわけで。
付き合う(所謂「カノジョをつくる」)→結婚って流れが一般的だと思います。そうだよね?みんな急に出てきた人と結婚してるとかないよね?ちょっと不安になってきたけどそういうテイで話進めますよ?

恋人をつくらないといけないんですけど、最近いろんな人(主に同性)と話してて「こりゃキツいかも」と思うことが多かったので列挙してみます。列挙してどうなるか知らんが

1.基本他人に興味がない

「なんだこいつもイキりか」って思ったでしょ!!!!ねえ!!!逃げないで!!!!!!!!!
真面目に言ってるんで許してください。自覚あるから。こんなこと自分で言うのヤバイってわかってます。

なんかその、好きになるとか、それ以前の「この人いいかも」みたいなのって、その相手のことを何か知ったとかそういうきっかけがあって生まれるものなんだと思うんですけど、
マジでなにも考えずに会話したりしてるから覚えてられない。

例えば、年齢とか誕生日とか住んでるところとか好きな食べ物とか趣味とか、そういうものを僕から聞くことは多々あるんです。会話のネタとして。会話弾ませることは悪いことじゃないと思ってるので。

なんかその、悪いとは思ってるんですけど、本当にごめんなさい、あの、
覚えてないんですよね。脳が覚えようとしていない。
仕事で必要な記憶は保持できます

だから、万が一多少仲良くなったとしても無難な質問以外の質問が全くできない。踏み込めない。だって基礎情報が欠落してるから。深く仲良くなれない。終わってます

2.たわいもない会話をするとムズムズする

オチがない会話が本当にできない。
してもいいんですけど「っていうね…オチがない話で…」って自分で言っちゃう。何の仕事してんだお前は。ITだろ

これ、裏を返せば(?)相手の話にもオチを求めちゃうところがあると思ってて。
「自分にどれだけ自信があるんだよ」って思ったでしょ。自分でも書いててゾッとしました

3.そもそも恋愛感情をあまり信用していない

過去に壮絶な色々があったので。本当に。すごい。結果車で事故ってるから。(人生で唯一)
見てるか?お前のせいで帰り道事故ってるんだからな!?

「結婚する」ことへのハードル

カノジョができたとしても、そこから結婚(ここの結婚は「同棲する」ことも含む)することへのハードルもいくつか。

1.寝室にドラムセットがある

4.5畳の寝室にドラムセットとセミダブルベッドがあります。
部屋に招かれてこんな部屋のやつ嫌じゃない?

2.AM3時ごろまでマイクラをやってる

最近マイクラをやってて。楽しいね。たくさんの人とやると。
あのゲームやばくないですか?時間泥棒過ぎて気づいたら日付越してそのまま丑三つ時になってる。

結果、3日で

城できてました。

この生活スタイル、許してくれる人いるわけがない
「お前が合わせろ」その通り。ここはまあ合わせます。合わせられる人間です。

3.自宅で「収録」「編集」をする

するんです。そのうち話します。
こういうもののカミングアウト(?)は早めがいいのはわかってます。

4.ベイブレードをする

純粋にうるさい。対戦相手してくれる人ならなおさらいいんだけど。

5.屁を平気でする

しょうがなくない?

6.変に気を遣う

基本的に付き合うってのは気を許した相手とそういうことになると思うんですが、どうもずっと変に気を張った状態になっちゃうんですよね。
じゃあ屁すんなって話だけどマジで不本意に出るから見逃して。

「楽にしてて」的なことを言われてもずっとそわそわしてしまう。面白い話とか、手伝わなきゃいけないのかなとかそういうことをずっと考えて疲れてしまいます。そもそも異性が家の中にいる状態、異性の家にいる状態が向いてないのかもしれない。

7.自分の時間がかなりほしい

これはマイクラの話とかにも関係してくるんですが、相手のかまってほしいタイミングにかまうことのできる自信がないです。編集できるテンションの時に編集をしたいし、資格の勉強のモチベが高いときは勉強しまくりたいし、ゲームの調子がいいときはゲームを夜通ししたいし、作りたい凝った料理があるときは2時間とかかけて料理したい。
これらのことが実現できるからこそ、最近「一人暮らししててよかったなあ」と思うことが多いです。
この生活リズムというか、気まぐれを同棲というもので崩されてしまう(悪い言い方して申し訳ない)ことを考えるとう~~~~ん…となってしまいます。

どう?

マジで何も考えずに列挙してみましたがどうでしょう。
結婚できるかな?みんなはどう思います?カスなのはわかってるから言わなくていいですよ?

まあどうしてこんなこと書き始めたかというと、
帰省したタイミングで親の口から「孫が…」という単語が聞こえてきたからです。目線で威嚇して止めました。

こんな大振りしといてあっさり結婚したらURLと一緒に罵りツイートでもしてください。

セブンのハッシュポテト代になる