なるさわ

ブログに短しツイートに長し

なるさわ

ブログに短しツイートに長し

記事一覧

固定された記事

「おしり」ボタン

こんなツイートをしました。 ウォシュレットのボタンについてですが、今一度考えてください。 「おしり」 ですよ?おしりをどうするとか書いてないんですよ?もしかした…

なるさわ
4年前
4

2023年買ったもの

去年もやった気がします。戒めの意味も込めて大きな買い物?印象に残った買い物?まとめちゃうよ~。貯金したいんです。反省しないと。 ほぼほぼAmazonから買ってるのでAma…

なるさわ
5か月前
4

AWS Lambdaを使ってmicroCMSのコンテンツ更新通知をX(Twitter)に投稿したい

0.microCMS使ってる自前のサイトでmicroCMSを使って(ほとんど)毎日日記を書いています。ちまちまと。 microCMSは国産のヘッドレスCMS、、、?らしいです、、、?もうよく…

なるさわ
5か月前
5

頭痛ーるから気圧情報もらってLINEに送信するようにした

0.気圧の上下で体調が左右される最近気圧が下がるとあからさまに頭が重くなるようになりました。歳。 ところで、頭痛ーるというアプリをご存知でしょうか。ご存知ですよね…

なるさわ
1年前
6

2022年買ったもの

反省(無駄遣い)の意を込めて。覚えてるものだけ。 あと細々とした日用品は普通に除外してます! よかったものとかではないので注意!よかったものももちろんあります。 1…

なるさわ
1年前

【つくった】心拍数お知らせページ【Withings】

ぃっす(お疲れ様です)。なるさわです。 0.こないだつくったもの先日こんなもん作りました↓ 簡単に言うと、「24時間自宅の寝室or仕事部屋前を通過しなかったらツイッター…

なるさわ
1年前
3

Raspberry Pi 4 と 赤外線センサー(HC-SR501)を使って生存確認システムを構築したことの詳細

0.一人暮らし用生存確認システムをつくったまず、以下のブログをご覧くださいませ。 ここから下はメモがてらの詳細です。いつか誰かの役に立てたらいいな 1.購入物必要だ…

なるさわ
2年前
2

納得いかない

はい問題!すぐ答えてください 秩父秩・父、どっちが「ちち」でしょう? 正解 「ちちぶ」なので「秩」が「ちち」です。 は??????????????? いやいやい…

なるさわ
2年前
4

結婚とか本格的に無理なムード出てきた

はじめにお久しぶりです。帰省中暇なのでなんか書いてみます。どういう感じで書いてたか忘れちゃったよ まず、そもそも引っ越し以降ブログとかnoteの更新が滞ってしまって…

なるさわ
2年前
18

CCNP取ったとかはどうでもいい

なるさわです。ご無沙汰しております。 CCNP Enterpriseっていう資格を取りました。 CCNPってのはなんだ?っていうと、Ciscoっていうネットワーク機器の会社が主催してい…

なるさわ
2年前
2

Iターンってなあに

最近若い人(学生)と話すことが増えました。(ジジイみてえ。) 就活とかいう話題になると、どのあたりで働くかみたいな話になると思うんですが、「転職で地方から都心に出て…

なるさわ
3年前
5

どう向き合う?4万の傘

今日、1つの荷物が届きました。 ↑こいつ。長いね 箱を開けると、 こう ほどいちゃう タイトルからお察しの通り、傘です。4万です。 ※どうしてこうなったのか※ 先…

なるさわ
3年前
8

孤独死はしたくない!一人暮らしの恐怖

昨日、IKEAに行きました。 ダイニングの端の方が暗すぎるのをどうにかしたいのと、仕事用のチェアが欲しくて。 そんでもってフロアランプとデスクチェアを買いました。 ↑…

なるさわ
3年前
4

引っ越しに伴う手続き、ハードすぎ問題

先月引っ越しました。 新生活始めました的な記事はこちらからどうぞ。 ゆ、有休消化日記…?なんですか、それ…? ※引っ越し後忙しすぎて更新してませんでした!ゴメンチョ …

なるさわ
3年前
3

有休消化日記 3/14日目

9時に起きました。 ↑なんとアラームの時刻を変えました! 起きてダラダラ。9時半。 病院に行きました。 長期的に治療が必要(かも)な病気なので、 引っ越し先でも継続して…

なるさわ
3年前
2

有休消化日記 2/14日目

8時に起こされました。 平日用にセットしてるアラームに💢💢💢💢 ↑とか書いてますがまだ解除してません。  明日も同じこと書くと思います 引越準備せなな〜と思ってまし…

なるさわ
3年前
1

「おしり」ボタン

こんなツイートをしました。

ウォシュレットのボタンについてですが、今一度考えてください。

「おしり」

ですよ?おしりをどうするとか書いてないんですよ?もしかしたらカンチョーされるかもしれないんですよ。怖くないですか?棒がズブッ!って!嫌すぎない?怖くない?

そもそも、あのボタンがお尻をきもち〜く洗ってくれるが分かるのって、「ウォシュレットという肛門洗浄装置がある」っていう前提があるからなん

もっとみる

2023年買ったもの

去年もやった気がします。戒めの意味も込めて大きな買い物?印象に残った買い物?まとめちゃうよ~。貯金したいんです。反省しないと。
ほぼほぼAmazonから買ってるのでAmazonの購入履歴を引っ張ってきています。なんか忘れてたらスマソです

商品名のところがリンクになっています。画像はそこから引用しております。

1月いきなりだけど大した買い物無いかも。天才か?

2月ASUS 15.6インチモバイ

もっとみる
AWS Lambdaを使ってmicroCMSのコンテンツ更新通知をX(Twitter)に投稿したい

AWS Lambdaを使ってmicroCMSのコンテンツ更新通知をX(Twitter)に投稿したい


0.microCMS使ってる自前のサイトでmicroCMSを使って(ほとんど)毎日日記を書いています。ちまちまと。
microCMSは国産のヘッドレスCMS、、、?らしいです、、、?もうよく分かんないけどなんか書いてます!調べて!各々!
Webサイト自体はお金をかけたくないのでAWSのS3の静的ホスティング機能とか使って構築してます。「S3 静的ホスティング 独自ドメイン」とかでググったらやり方

もっとみる

頭痛ーるから気圧情報もらってLINEに送信するようにした

0.気圧の上下で体調が左右される最近気圧が下がるとあからさまに頭が重くなるようになりました。歳。

ところで、頭痛ーるというアプリをご存知でしょうか。ご存知ですよね。きっと。

気圧を基に体調的な注意情報とかを教えてくれるアプリです。
このアプリ開くときって、「む…体調悪い気が…」って時に開いてることに気づきました。そう、そんな時に開いても時すでに遅し。

「通知機能を使え」!?!???!?!!?

もっとみる

2022年買ったもの

反省(無駄遣い)の意を込めて。覚えてるものだけ。
あと細々とした日用品は普通に除外してます!
よかったものとかではないので注意!よかったものももちろんあります。

1月オゾネオ エアロ

家の匂いが気になるので買いました。(なんか古くさ〜い家の臭いがする)
結果としては、取れません。家の臭いは。
ただ、部屋の中でタコパした後とか、臭いの強い料理をしたあとに使うとすぐに臭いが消えます。さすが。

もっとみる

【つくった】心拍数お知らせページ【Withings】

ぃっす(お疲れ様です)。なるさわです。

0.こないだつくったもの先日こんなもん作りました↓

簡単に言うと、「24時間自宅の寝室or仕事部屋前を通過しなかったらツイッターなどのみんなに教えるシステム」です。死んでるかも的な。

このシステムの問題点の一つに、
ただ出かけているだけなのに通知がされてしまい、変な心配をかけてしまう
というものがあります。

実際、


1日家を空けて出かけたらこん

もっとみる

Raspberry Pi 4 と 赤外線センサー(HC-SR501)を使って生存確認システムを構築したことの詳細

0.一人暮らし用生存確認システムをつくったまず、以下のブログをご覧くださいませ。

ここから下はメモがてらの詳細です。いつか誰かの役に立てたらいいな

1.購入物必要だったもの

Raspberry Pi 4 Model B / 4GB

電源アダプター(たぶんこれ)

SDカード(64GB)

ラズパイケース

ジャンパー線(メスメス)

ジャンパー線(オスメス)

microHDMI - HD

もっとみる

納得いかない

はい問題!すぐ答えてください

秩父秩・父、どっちが「ちち」でしょう?

正解

「ちちぶ」なので「秩」が「ちち」です。

は???????????????

いやいやいや「父」さんよ、おまえ「ちち」って読まないの!?
秩父の「ちち」ってあなたじゃないの!?!??!

あ~~、「ふ」って読むときもあるのか。ならしゃあないかも

じゃあ秩序の「秩」も「ちち」って読むときがあるのかしら?

読まんやん

もっとみる

結婚とか本格的に無理なムード出てきた

はじめにお久しぶりです。帰省中暇なのでなんか書いてみます。どういう感じで書いてたか忘れちゃったよ
まず、そもそも引っ越し以降ブログとかnoteの更新が滞ってしまっている理由ですが、7月ぐらいにブログでめちゃ説明すると思います。待っててね。書かなかったらブチギレてください。

焦燥僕ですが、もう26です。半年後には27歳です。
周りの同級生などは結婚結婚結婚です(Ado)。冗談抜きで(冗談かましまし

もっとみる

CCNP取ったとかはどうでもいい

なるさわです。ご無沙汰しております。

CCNP Enterpriseっていう資格を取りました。
CCNPってのはなんだ?っていうと、Ciscoっていうネットワーク機器の会社が主催しているネットワークの資格です。

3週間ぐらい人間的な生活をやめて取りました。家帰ってからもずっと問題と向き合ってました。つっても僕15分以上連続して勉強すると発作(椅子をすごい勢いで揺らし始める、行きたくもないトイレ

もっとみる

Iターンってなあに

最近若い人(学生)と話すことが増えました。(ジジイみてえ。)
就活とかいう話題になると、どのあたりで働くかみたいな話になると思うんですが、「転職で地方から都心に出てきた僕は『Iターン』ってやつになるんか…?」と昼間考えていました。暇すぎて。

なんか「Iターン」で調べると『都市部から地方へ』って書いてるところばっかりで、自分の場合当てはまるのか…?とか思っています。どうなの?
※参考:「Uターン」

もっとみる

どう向き合う?4万の傘

今日、1つの荷物が届きました。

↑こいつ。長いね

箱を開けると、

こう

ほどいちゃう

タイトルからお察しの通り、傘です。4万です。

※どうしてこうなったのか※
先日(フルリモートの職場なので)初出社した際、ある催し物が行われて、そこで優勝してしまいました。運とかではなく、一人ガチになりすぎた。そんでもって優勝商品が、抽選の結果「傘」となったので本日届いた次第です。

ちなみに、こちらの

もっとみる

孤独死はしたくない!一人暮らしの恐怖

昨日、IKEAに行きました。
ダイニングの端の方が暗すぎるのをどうにかしたいのと、仕事用のチェアが欲しくて。

そんでもってフロアランプとデスクチェアを買いました。
↑これらで6200円ってすごくない?安いよね
開店凸したよ。空いてた。

ま、そんなことは置いといて。
フロアランプとデスクチェアを組み立てて、疲れてYouTubeを見ながら横になってたら猛烈な頭痛が。なんというか左目の奥の方に激痛。

もっとみる

引っ越しに伴う手続き、ハードすぎ問題

先月引っ越しました。

新生活始めました的な記事はこちらからどうぞ。
ゆ、有休消化日記…?なんですか、それ…?
※引っ越し後忙しすぎて更新してませんでした!ゴメンチョ
 有休は消化しきりました

ところで、引っ越すときにしないといけない手続き、
さらっと言えますか?言える人すごい。

僕は今回の引っ越しが人生初の引っ越しだったので、
引っ越すときに何する、とかほとんど知らない状態から
スタートし

もっとみる

有休消化日記 3/14日目

9時に起きました。
↑なんとアラームの時刻を変えました!

起きてダラダラ。9時半。
病院に行きました。
長期的に治療が必要(かも)な病気なので、
引っ越し先でも継続して治療が必要(かも)
と言うことで、紹介状を書いてもらいに

お薬をもらいに。

昨日予約したのでさっと診察できました。
診察中、引っ越します〜って話をしたとき、
担当医が
「あ、じゃあしw紹かw紹介状をwwか、書くからwww」っ

もっとみる

有休消化日記 2/14日目

8時に起こされました。
平日用にセットしてるアラームに💢💢💢💢
↑とか書いてますがまだ解除してません。
 明日も同じこと書くと思います

引越準備せなな〜と思ってましたが、
ヤンマガwebでカイジが無料公開されてたので一気に読んでたら午後になってました。
おしめえだ。

引越後の日用品を買いに。
にまんごせんえん。ひ〜

侍マック食べました。ダブチ?みたいなの。
なんだろう、ガストの匂いが

もっとみる