見出し画像

3月19日に塩尻の人事交流会vol.9「Vision Mission Value」を開催

今回の人事交流会は、キャリア・デベロップメント・アドバイザーである、ささりゅーさんこと佐々木隆太さんに「Vision Mission Value」をテーマにトークをしていただきました。

ささりゅーさんは、富士ゼロックスにて新規事業の担当をされているのと同時に、キャリアコンサルタントとしても活動されています。さらに複業人材として塩尻市の小松電気設備さんのMission Vision Value(以下 VMV)策定にも関わっています。

対面(スナバ)とオンラインにて、12名の経営者や人事、会社員の皆さんにご参加いただきました。

………

VMVの定義はたくさんありますが、ここでは

Vision =実現したい未来の姿
Mission =指名・取り組むこと
Value =価値観・信念 
             としています。


「よく分からない方はアクションヒーローを思い浮かべてみてください。」とささりゅーさん。 “正義のヒーローはミッションで 悪の組織はビジョンで動いている” と挙げます。そういえば、悪の組織は実現したい世界(=ビジョン)を叶えるために悪行をしており、正義のヒーローは悪を倒すミッションを遂行していることが多いですよね??


現代は、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取ってVUCA(ブーカ)の時代と呼ばれます。変化スピードが激しい世の中で、将来の予測が困難な状態です。

それに伴い、組織内でつくられる伝統的キャリアに比べて、主体的に変形させる「プロティアンキャリア」という個人が主軸となるキャリアが、価値観として持たれることが多くなってきました。

VMVは、現代のVUCAな時代で、ブレずに自律的にキャリアを築いていく指針となる」と、ささりゅーさんは話します。

個人のVMVを見つけるには、ライフラインチャートをつくって、探ってみるのがおすすめとのことです。

また、会社などの組織と個人それぞれのVMVが重なる部分を見つけることができれば、組織のなかでも個人が納得感を持てるキャリア形成が生まれる、とのこと。重ね合わせの作業は、面談はもちろん日常の声掛けから見えてくるようです。


ささりゅーさんのビジョンは「みちをつくる~すべての人に自分らしさを~」。このビジョンを掲げているささりゅーさんだからこそ実現した、今回のキャリアを見出すVMV勉強会だと思いました!

貴重なお話をいただいた、ささりゅーさんを始め、2時間にわたりご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。


………

「人事」については、他の企業のリアルな情報を得られる機会が少ないもの。お互いのうまくいっているところ、悩んでいるところを共有し合える場を、これからもつくっていきます。

Facebookグループ「塩尻の人事交流会」には40人を超える人事、経営者、会社員、フリーランスの皆様にご参加いただいています。

次回は特定テーマは設けずに、このコミュニティ内の交流会を行いたいと思います。

4月21日(水)18時30分~20時00分です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?