人権侵害に気づかないセンス

どーも、最近、ウィッグにハマっています。

最近のお気に入りは、「サラサラ前髪パッツン」です。フリースクールの児童・生徒たちに、「ズレたら、公然と指摘して」と伝えています。児童・生徒に、客観的にちょうどいいポジションを教えてもらいながら、精度を高めています。

私がウィッグLOVEな理由は、地毛は毛が細くてくせっ毛で、染めたら、すぐ傷じゃうし、切れてしまい、サラサラ前髪パッツン、くるくるカール等できないからです。

えにうぇい

髪の毛がないひと(無毛症等)や髪の毛が薄い人(薬の副作用、ストレス、原因不明等)に対する「差別」は、いまだに変わらないなぁと思います。

人権侵害なのにね。

それが苦しくて自◯する人もいるのにね。

いわゆるLGBTでの「オ◯マ」という言葉は、差別用語で、人権侵害。

じゃあ、「◯ゲ」は?

私には、同じように〈差別用語〉としか思えない。

いまだに髪の毛についていじる人やこのワードを使ったり、示唆する行為をする人の人権センスを疑います

病院に行ってみて欲しい。

病院でもウィッグを売ってるから。それで救われる人がどれだけいることか。裏を返せば、それだけの〈苦しみ〉があるってこと。

髪の毛のことをいじられる人の苦しみも考えるべきです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?