見出し画像

🇨🇦学生ビザ→ワーホリビザ

Hello everyone :)

今回は観光ビザではなく学生ビザを使った理由、ワーホリへの切り替えについて書きます✍🏻


学生ビザにした理由

そもそも…どうして語学学校に通う事にしたか💫

私は渡加前まで本当に英語が喋れませんでした。
なので必須っちゃ必須なのですがカナダで学校に通わずに日本で勉強していくのも1つですよね。

でも私は長くカナダに居たいと考えていたのでカナダで語学学校に通う事に決めました。

友達を作りたい・カナダがどんな所かよく知りたい、そんな理由です☺️



それではどうして観光ビザではなく学生ビザにしたのか。

私は語学学校に3ヶ月間通うコースを選択しました。
3ヶ月だと特に学生ビザを申請しなくても観光ビザで入国し、学校に通うことが出来ます。
(私の場合は語学学校・3ヶ月という条件だった為。
詳しい事は必ず自分でチェックして下さいね!)

でも学生ビザを選択した大きな理由🌝

⚪︎銀行口座が開設出来る
→観光ビザでは出来ません

⚪︎一時帰国をする予定がなかった
→観光ビザだと帰りのチケットを入国審査の時に確認されますが、学生ビザは必要ありません

⚪︎BCIDが作れる(British Columbia州のID)
→顔写真付きのIDのため、これを持っているとパスポートを持ち歩く必要がありません🪪
もしアルコールを飲む事があれば、2つのIDが必要なのでこのBCIDとクレジットカード等(名前が確認出来るもの)があればバッチリです👌🏻

なんせカナダでの行動がしやすくなる為、学生ビザを使用しました!


学校の選び方

私はエージェントを使用した為どのような学校が合うか、いくつか提案して下さいました。

私の中でのポイントは

⚪︎生徒数の規模
→生徒数は中位・アットホームな雰囲気が良かった事

⚪︎立地
→ダウンタウンでは無かった事(何となくダウンタウンは治安が良くないイメージが渡加前はあったので避けました)

こちらでした🌸


学生ビザからのワーホリビザへの切り替え

さてこれが1番大切な気がしますよね☝️

私は一時帰国をする予定はありませんでした。
理由としてはとにかく飛行機代が高いこと🫠
(私が買った時は片道・直行便でざっくり20万位…)

学校も3ヶ月だけだったので一時帰国の必要性を感じ無かったこと。

なのでフラッグポールをしました。
皆さんも何となく聞いた事があると思います。

私はポイントロバーツの国境へバスで行きました🚌

その時オフィサーに確認されたのは
⚪︎パスポート
⚪︎現在のビザ(学生ビザ)
⚪︎承認レター
でした

念の為に
⚪︎バイオメトリクス
⚪︎残高証明書
⚪︎保険の証明書
も持っていきましたが聞かれませんでした!

恐らくオフィサーによったり、タイミングによったりするので準備しておいた方が安心だと思います☺️

カナダ側のオフィスだけに行きましたのでアメリカ側に行く必要はありません。
むしろ入らない様に気をつけましょう💦

このような流れで学生→ワーホリに切り替えました。


さてさて次はワーホリでどのように仕事をゲットしたか、アプライやインタビューについて書いていこうと思います☺️

読んで下さりありがとうございました👋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?