見出し画像

クローゼット片付け!! 〜教員退職後の一週間〜

おはようございます。
3月末で退職しました、元教員一児の母 nozomi です。

教員にとっては最も多忙とも言える年度初めの一週間。

退職した私は、それはそれは自由な日々を過ごしています。

とはいえやりたいこと、やらなくてはいけないことは山積み。

まずやったことはクローゼットの片付けです。

娘の学校準備コーナーを作らなくては・・・とずっと思いながら、
そんな場所どこにもなくて。

ドアが閉まるところにはとにかく物をぶち込んで隠していた数年間。
いよいよ現実と向き合う時が来ました。
娘のために片付けましたよー!!

リビングのクローゼット。
これでランドセルラックが置ける!!
私の書籍・書類が埋め尽くしていた階段下収納。
娘のシルバニアはここに置けるー♡


あぁ、beforeの写真を撮っていなかったことを激しく後悔。。。
本当にすごかったのだもの。

誇張ではなく、収納なのかゴミ箱なのか分からないぐらい「なんでこんなもの取ってあったんだろう」と思う物がたくさーーーんありました。


片付けで出たゴミは即、自ら運転する軽トラックで環境センターへ。

玄関を埋め尽くす不要品の山。
こんなに溜め込んでいたのね〜


50kgあり、処分に780円かかりました。
モノは管理にも処分にもコストがかかることを実感。

空間も気持ちもスッキリして気持ち良い!!

新たな仕事が5月から始まる予定なので、
今月はこの波に乗って家中を片付けたいと思います。

今度はbefore写真を忘れずに撮らなくては!

最後までお読みいただきありがとうございました♡

子育てのこと、キャリアのこと、学習指導のこと、お金のこと・・・
またゆるりとお話していきますね。

今日も皆にいいことありますように♩

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?