たかのぶ

2歳の娘を持つしがない工場勤務サラリーマンの日記です。 育児日記だったり、仕事について…

たかのぶ

2歳の娘を持つしがない工場勤務サラリーマンの日記です。 育児日記だったり、仕事についての日記だったり様々です。

最近の記事

気持ち悪い

芸能人がSNSで不適切な発言をする、画像や動画をあげる。 暇な一般人(そういった発言を心待ちにしている)に秒で見つかり 拡散され袋叩きにあう。 謝罪し当該ポストを削除する。 この一連の流れが最近本当に気持ち悪い。 Xでは特に毎日のように誰かしらが誰かしらを糾弾していて その人が直接迷惑を被った件なんて本当にあるのかな?ってくらい 蚊帳の外の人がギャアギャアと騒いでいる。 なんなら何もなくても日々やれ男が悪い女が悪い 大人が悪い子どもが悪い そんな文ばかりがTL流れてくるよ

    • 日記 (24.5.10)

      僕は八方美人だった。 人に喜ばれたい、怒らせたり悲しませたりしたくないという思いが人一倍強かった。 そのために自分の怒と哀を押し殺して極力笑顔で接するということを心掛けた。 人に嫌われたくない。良い人と思われたい。その一心で。 結果色んな人にとって僕は好きでも嫌いでもない人になって 周りからどんどんどんどん人がいなくなってきている。 いてもいなくても平気だからだ。 もちろん人に優しくありたいという気持ちは本心であるし そこは変えようと思っても絶対に変えられない。 だ

      • オーラ

        僕は話しかけやすい(舐められやすい)オーラを纏っているのかもしれない。 旅先では必ずと言っていいほど知らない人に話しかけられる。 もちろん先方も勇気をもって話しかけてくれたのだから こちらも笑顔で応える。僕としては嬉しいし 多少なりとも満足感を得てその場を離れる。 家族でディズニーリゾートへ泊まりで行ったとき問題は発生する。 僕にとっては5,6年ぶりのディズニーリゾート。 平日だったこともあるのか、最近は当たり前の事なのか ホテルからのシャトルバスは半数が外国のお方。 話し

        • 得たもの

          2月から始めていた3行日記も振り返ってみると 平日なんかはほとんど同じことの繰り返しで。 自己研鑽の時間を設けようとしては睡魔に負け 早起き朝活をしようとしては睡魔に負け この2-3ヵ月で得たものの少なさに絶望。 後悔しても仕方がないので 自分のペースで続けられるものは続けて行こうと思う。 十分に睡眠時間をとれているところは褒めたい。 手始めにまた今日から3行日記を再開していこう。

          3行日記(24.4.11)

          ① 家事これだけ頑張ったよアピールをしてしまった。 ② 筋肉痛がまだ翌日に来る。 ③ 出来るだけ早く仕事を切り上げて自分の時間を作る。

          3行日記(24.4.11)

          3行日記(24.4.10)

          ① 自分に甘すぎる行動を多く取ってしまった。 ② いくつになっても新しい事を始めることにワクワク出来ている。 ③ 業務時間外で1時間だけでも学びの時間を設ける。

          3行日記(24.4.10)

          3行日記(24.4.9)

          ① 月曜から金曜は真新しいことが無いため中々1日を振り返っても同じことばかりになってしまう。 ② 朝笑顔のおはようから始まり家族みんなで朝食を食べることが出来ている。 ③ 変わらぬ日常も幸せだが、自分で何かしらスパイスを加えて日々に少しずつでも変化を起こすこと。

          3行日記(24.4.9)

          3行日記(24.4.4)

          ① 少しストレスが溜まるとついつい食べ過ぎてしまう ② 3日間の休肝達成 ③ 家族みんな風邪気味なので体調管理に気を配る

          3行日記(24.4.4)

          自分勝手は悪い事か?

          他人の意見や感情を無視して自分の欲求を優先することは、協力やコミュニケーションの妨げになる可能性があります。---- 初めてAIを使ってみて題記を入力した結果が上記の1文。ごもっともではあるが、ここ数年の日本において特に若い人は自分の欲求を優先しないあまり、完全に欲求が無くなり人生自体をつまらなくしてしまっているように見受けられる。 明日死んでしまうかもしれない。ひょっとしたら今日このあと死んでしまうかもしれない。若いうちは中々死について深く考える時間も無いだろうけれど、

          自分勝手は悪い事か?

          3行日記(24.4.2)

          ① 目の疲れが如実に頭と肩に。 ② パッと思ったことを後回しにしなかった。 ③ 目に見えないものに少し心を置く。

          3行日記(24.4.2)

          3行日記(24.4.1)

          ① とある作業で力を入れすぎて内出血してしまった ② ずっと気になっていた神棚の補修を行えた ③ 新年度2日目も穏やかにキッチリと

          3行日記(24.4.1)

          3行日記(24.3.29)

          ① 些細なことでイラついて車の中で罵詈雑言を吐いてしまった ② 巨人が開幕戦勝利した ③ 仕事以外のことで体を動かす。庭の草むしりをする。給湯器のメンテナンスをする。

          3行日記(24.3.29)

          3行日記(24.3.28)

          ① 間食に菓子パンを頂いてしまった。 ② 思ったより早く図面を仕上げることが出来た。 ③ 職場の環境整備する時間を設ける

          3行日記(24.3.28)

          3行日記(24.3.27)

          ① 娘に甘すぎると叱られてしまった ② 倍に膨れ上がった人数体制でも問題なく仕事をこなせている ③ クリエイティブ活動時間を10分だけでも増やす

          3行日記(24.3.27)

          反省

          自分の気持ちとは裏腹に人に迷惑をかけてしまうことがある。 今回最も近しい妻に迷惑をかけてしまった案件、それは 『いびき』 昨晩は帰りも遅く、一人ちびちびお酒を頂いていたので いつもより飲み過ぎてしまった。。。(反省1) 深夜1時頃、家族の誰よりも遅く床に就き数分後、僕のソロコンサート(騒音)が始まる。 身体を揺らしたり、ダッフィーやシェリーを僕に対しぶん投げたり、妻が色々やってくれたそうなのですが全く気付かず、、、数十分にも及ぶ僕のソロコンサート(騒音)により妻は寝不

          3行日記(24.3.21)

          ① 仕事に身が入らない ② 花粉症の症状はそこまで出ない ③ 少し力を入れて生きる

          3行日記(24.3.21)