見出し画像

【第31話】東京生まれ東京育ちの私が、婚活にて100人の男性と会った結果、田舎の農家に嫁いだ話


前回のあらすじ!

全然興味のない男に頭ポンポンされて気が狂いそうになった嫁ちゃん!こっちは疲れてんだよ!!!!!やめろ!!!!!!


第31話「きっかけなんて後押しに過ぎない」



それは2019年の8月23日の出来事だった。


家族で熊本旅行に行く夢を見た。
大きいレンタカーを借りて、色々と運転しながら案内してくれた男の人が1人。
彼は帰り際に「これお土産のチーズケーキです!皆さんで食べてください!」と満面の笑みで見送ってくれた。


いつも通りのアラームで起きる。

今のは夢だとすぐわかった。だって、熊本になんて行った事ないもの。
でもドキドキが止まらなかった。会いたいなって思ってたから。夢にまで出てきちゃったらもう無理だ。ダメだ。こんなのきっかけのひとつに過ぎない。好きかもしれないと気付いた時には「やばいダメだどうしよう」が頭の中を駆け巡っていた。


とりあえず一回、頭を冷やす為にもツイートしてみるか。

「熊本旅行に行く夢を見た」

そうツイートすると、10分後にリプがきた。
頭を冷やすなんて嘘。本当はリプを期待していた。

「来て来て!」

たった5文字の返事にニヤニヤしてしまい、それだけで今日も仕事頑張れそうって思ってしまう。

もうダメだ。好きだわ。熊本行きの飛行機を調べた。意外と安い。行けてしまう。待って、落ち着け自分。とりあえず来月会えるんだから。落ち着け。



って待て待て待て待て。
急にポエム始めないで???

今、何話かこれ読み飛ばした??????って不安に思った方いました?いますよね?でも安心してください。夢に出て来た彼は今まで一度もこのnoteに出てきてません!!!!


だって最初から"婚活対象"なんかじゃなかったんだもん。


熊本に住んでて、くまモンみたいな愛らしさを持つ彼、くま君と呼ぼう。
くま君に出会ったのは私が婚活を始めた年から1年後の2017年11月5日。そう、この夢に出てきた日から約2年前の話。


その日は私がデビュー当時からずっと好きで追いかけていたアニソンシンガー『鈴木このみ』(通称:このみん)の誕生日であり、初めてのファンクラブ限定バスツアーの日だった。


バスツアー…バスツアーって何???え、このみんと一緒にバスに乗れる…?訳ないよな…
スケジュールを見ると、バスに乗って、みんなでランチを食べて、ミニライブを見て、このみんが行きたがっていた水族館へ行く。
つまりほとんどは知らないオタクと一緒に行動するって事か。

金額ももちろん高い。
万年金欠の私にとって、万単位の金額は辛かったが、でももしかしたら友達が出来るかもしれないし、せっかくのファンクラブイベントだから行こうかな。うん、行こう!!

5年間1人でこのみんを追っていた私は、そろそろ一緒にライブに行く友達も欲しいと思っていてそのバスツアーに行く決意をした。

当日、私の乗るバスは1号車だった。
バスに乗ると人は乗ってるのに話し声はしなくて、みんなスマホをいじっている。それはもう、なんとも微妙な空気に包まれていた。
それもそのはずだ。この1号車に乗ってるオタク達は全員"ぼっち参加"だったからだ。

出発する前に突然乗務員さんが「今からこのバスにこのみんが来まーす!」と言った。

場内がざわつく。そしてこのみんがバスに乗ってきた。

「わ〜皆さん今日はありがとうございます!1号車は1人参加の方を集めたバスなので今から一人一人自己紹介してください!みんな友達になってね!じゃあまた来るね〜!!」

このみんは、ばいばーいと大きく手を振り一瞬で去っていった。

推しは可愛かったけど無茶振りがすごい。
とりあえず前の席から自己紹介が始まっていった。辛い。なんかこの空気辛い。オタクの自己紹介って結構キツくない???自分の番来るの嫌すぎるんだけど。

私は真ん中の方の席だったので、自分の番が終わりホッとしながら後ろの席にマイクを回す。

運営の配慮なのか女子は女子で固めてくれたのはありがたいが、大学生とか若い子が多かった。隣の席の子が歳が近そうなので、いつもの調子で話しかけたら「あ、どうも」って言われてイヤホンをされた。辛い。帰りたい。席運悪すぎ。友達いっぱい作るぞー!と意気込んできた私、悲しい。イヤホンするのは自由だけどせめて全員の自己紹介ぐらい聞いてやれ。

後ろの方の席は若そうな男の人も何人かいた。1人熊本から来てるという男の子がいた。23歳だって、若。遠くから凄いなぁ。そんな事を考えてたら全員の自己紹介が終わった。

ランチやミニライブが終わり、推しは近くまで来てくれるし聴きたかった曲も聴けて最高だった。どれも席運が悪く友達が出来ないのが残念だったが、推しが可愛いから良い。最高だ。だけど水族館だけはぼっち行動きついなと思い、バスで同じ列にいた女の子に話しかけた。

「私も一緒に回って良いですか?」
「あっはい。大丈夫です!」

大人しそうな子だったけどとても良い子だ。優しい…初めてまともな子と喋った気がすると感動して一緒に水族館を回った。この子、つばきちゃん(仮)が私のこのみん界隈で初めて出来た友達だ。

水族館を周り終わり、つばきちゃんと一回離れ1人で先にバスに戻る。
バスの前で知らないオタクと話し、少し盛り上がることが出来て嬉しかった。

そしたら横から男の子がやってきた。
思わずテンションが上がった私は「あっ!」と声をかけてしまった。

相手も知り合いなのかと思ったらしく、にこにこ笑いながら「どーもー」と近寄ってくる。
ところがどっこい全然知り合いでもなんでもない。私も間違えて声をかけちゃったものだから、どうしようと思いながらも「確か熊本から来た方ですよね?」とその場の勢いで話し始めた。

そう、これがくま君との最初の会話である。

バスの前で5分ぐらい盛り上がりTwitterを交換し、そろそろ出発するとのことでお互い席に戻った。話しやすくて良い子だったなぁ。くま君が私の2人目の友達である。

相変わらず隣の席の女子はイヤホンしながら寝てるので、私もこのみんを聴きながら帰りのバスは寝ることにした。

19時、東京駅にバスが到着する。
なんやかんやでめちゃくちゃ楽しかった1日だったので、このまま帰るのは寂しいなと思いながらつばきちゃんと話していた。ご飯誘おうかな〜と悩んでいたら、バスからくま君が降りて来た。

「あ!お疲れ様でーす!」
「お疲れ様です!今日楽しかったね〜!」
「いや〜最高でしたね!」

つばきちゃんとくま君と私で少しお話しして、そのまま勢いで「ねえ今めちゃくちゃラーメン食べたいんだけどみんなで一緒に行かない!?」と2人を誘った。2人とも二つ返事でOKをくれて3人でラーメンを食べに行った。

そしてラーメン後そのまま盛り上がり終電までカラオケに行き、くま君の歌のうまさに感動してその日が終わった。

そして季節は流れ半年後の2018年5月。
このみんのライブが東京で行われるのでそこでまたくま君に会った。これが2回目。

そしてまた半年後、2019年2月。くま君が東京に遊びに来てる情報をTwitterで見て、またくま君の歌が聴きたくなりカラオケに誘ったら二つ返事でOKがきた。ノリが良い。つばきちゃんと3人でカラオケに行き、絶賛婚活中の私は婚活の苦労話を2人に語った。

ここでくま君が銀行員だという事を知る。
話しやすくて良い子で笑顔が可愛くて趣味も一緒で銀行員で、私にとって最高な条件なのになんで熊本に住んでるんだ…東京にいたら良かったのになぁって思ったりした。
その頃の私の鍵垢ツイートがこちら。

(←)に若さを感じる友達と私の会話


良い子だなと思いつつ、完全に対象外だったのだ。

だって熊本だし、5個下だし。
良い友達が出来て良かったなって。それだけ。


そして2019年5月、またこのみんのライブで会う。これが4回目。


そして冒頭の2019年8月23日に戻る。

たった、4回。
4回しか会ってないのに、夢に出てきたら好きになってしまった。

ううん、本当は最初っから好きだったんだろうね。きっかけなんて後押しに過ぎなかったんだ。

見ての通り好きになったら行動派の私なんだけど、こればっかりはどう行動したら良いのかわからなかった。

相手は5個下で、熊本に住んでいて、しかも4回しか会ったことない人で。

社交的で仲良くしてくれるけど、裏では私のことおばさん扱いしてるかもしれない。5個も上の人から言い寄られたら迷惑かもしれない。(実際この頃、5個上の人から言い寄られていて迷惑だった)
どうしよう。どうしたら良いんだろう。
物理的に考えて、気軽にご飯も誘えない。なんか理由つけて熊本に遊びに行くことは出来ないか。突然旅行って言ってもなぁ…来て来てって言ってくれてるけど本当に1人で行ったらヤバい奴だよなぁ…。

しかも冷静に考えて熊本だよ。
万が一、うまくいったとして仕事やめて引っ越すの?誰も知り合いがいない、行った事ない土地に???

あーうん。くま君となら大丈夫かもしれない。
そんなことより早く会いたいな、なんて。

1ヶ月後にまたこのみんの泊まりがけのFCイベントがある。そこで、つばきちゃんとくま君と3人同じグループになろうと約束していた。

まるで中学生の修学旅行で好きな子と同じ班になったかのようなドキドキ感で。
今はそれが楽しみで楽しみで仕方がなかった。

(面白いと思ってもらえたらスキ♡を押してくれると嬉しいです!!よろしくお願いします!)


次回予告

返事が来ないSNS!念のための牽制!
ドキドキのお泊まりFCイベント!

お楽しみに!

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,252件

サポートしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです〜!!!!これからも頑張れそうです!よろしくお願いします!