見出し画像

【最終話】東京生まれ東京育ちの私が、婚活にて100人の男性と会った結果、田舎の農家に嫁いだ話


前回のあらすじ!

ついにくま君と付き合えた嫁ちゃん!
果たして夢の結婚は出来るのであろうか!?


最終話「東京生まれ東京育ちの私が、婚活にて100人の男性と会った結果、田舎の農家に嫁いだ話」



「感染病?」
「そう、中国で今流行ってるみたいでそれが日本人でもかかったって。やべえよまじで。」
「へぇ〜。そうなんだ!あっそうそう来月熊本行く時にさ〜」

1月の終わり頃、電話でそんな話をくま君と話していた。私はそんなにニュースを見る方ではなくて正直全然自分ごととして捉えてなかったので本当に「へぇ〜」って感じで違う話に逸らしていた。

2月には初めて熊本へ旅行に行き、お家にもお邪魔してご両親にも挨拶をして、ちゃっかりお家に泊まり緊張もあったが、凄く優しくて穏やかなご両親でくま君の家族らしいなぁと嬉しくなった。


そして2月の終わり頃、いよいよテレビで"コロナウィルス"という文字を見るようになってきた。


あ、確かこれ前にくま君が言ってたやつ…??え、なにそんなに大事なの…???結構やばい感じなのか…???


3月7日、くま君がお忍びで東京に会いに来てくれた。本当にたった1日だけ。少し早めのホワイトデーのお返しを持ってきてくれた。
東京に来てる事は、念の為内緒だった。この頃はまだマスク消毒などは騒がれていなかったけど、世間はどんどん"コロナ"に脅かされていくのがわかった。


「5月のゴールデンウィークにはうちに挨拶きて、8月ぐらいには顔合わせ出来るといいよね〜」


そんな呑気なことを言っていたが、これを最後に私とくま君は全然会えなくなってしまった。

4月、緊急事態宣言。


サービス業界で働いていた私は顧客対応で大忙し。激務。まじで激務。その頃まだサラリーマンだったくま君も大忙し。それでも仕事終わりには電話をして、2人で毎日「疲れたね」って言い合っていた。
5月の挨拶は厳しいかもしれないとなり、8月に挨拶をしてすぐに顔合わせするかと私の両親にも話して了承を得た。


4月が誕生日だったくま君。初めての誕生日だったので色々と計画をしていたのだが、会えなかったのでプレゼントを送った。
くま君が大好きなポケモン、バンギラスのぬいぐるみにお菓子を添えて。(子供か)

ポケモンセット


そしてYouTuber風お祝い動画を撮って送ったら喜んでくれた。良い子や…

バンギラス車に乗せてるよ〜と写真を送ってきてくれたので今すぐ会いに行きたくなった。行けない。悲しい。寂しい。なんで会えないんだ。

5月、休業要請にて仕事がなくなる。

正しく言うと仕事は少しあったし、給料も出してもらえていたけど、働いていたお店が1ヶ月休業になった。

私の計画がどんどん崩れていく。このままお店が開けなかったらどうしよう。こんな状態で、スタッフを残したまま熊本になんて行けない。これはいつまで続くのだろうか。本当に年内には落ち着くのだろうか。段々と自分もコロナにかかってしまうのではないかと不安にもなってきた。でも不安なのはスタッフも同じだ。店長として今私にできる事をやろうと、最善を尽くした。

そこから私もくま君も激務の毎日だったが、毎日のように気付いたら3時間以上電話したり、一緒にゲームしたり、会えないけど毎日話してる時間がすごく楽しくて乗り越えられそうな気がした。



少しずつ世間もコロナと付き合っていく流れが出てきていて、GOTOトラベルが始まった。
私も職場のスタッフに熊本まで行ってきていいかなと聞いたら快く送り出してくれたので、7月末に熊本に行けることになった!


約5ヶ月ぶりのくま君だ。

嬉しい!!!!!!!でも久しぶりだから、なんだか恥ずかしいようなそんな気持ちで久々に顔を合わせた。
くま君の車に乗ると、誕生日プレゼントであげたバンギラスのぬいぐるみが綺麗に助手席の前に乗っていた。

ふんどしみたいになってるの可愛い

可愛いくて愛おしくて思わず笑みが溢れる。

突発で遊園地に行くことにした。そしたら大雨が降ってきて雨の中ジェットコースターに乗り2人ともびしょ濡れになった。

誰もいない遊園地でびしょ濡れで全力で遊ぶアラサー2人、全部楽しいから良いのだ。

次の日は天草にイルカウォッチングをしたり、その次の日はカラオケ行って買い物したりとめちゃくちゃ遊びまくった。楽しすぎて4日間が一瞬で過ぎていった。

帰りも寂しかったけど、また8月に東京に来る約束をしていたので大丈夫だと思い、バイバイした。


そして8月。GOTOの影響で感染がまた拡大したせいでくま君は会社から許可が降りず東京に来る事はできなかった。まだ、私の親に会えていない。こんな状態で果たして籍は入れられるのであろうか。焦りはあったが、私の両親も仕方ないよねと言ってくれていた。

「もうこのご時世だしさ!テレビ電話で挨拶しよう!!!!」

そう言って私が実家に帰り、くま君にテレビ電話をかけ、なんとか挨拶(仮)は済ませることができた。とりあえず一安心だ。



9月には私がまた熊本に会いに行き、10月こそ挨拶に!!ということで10月にやっとくま君が東京に来ることが出来た。

5ヶ月越しの挨拶だ。

ゼクシィで挨拶イベントについて色々調べたが、スーツなんて堅苦しいのはやめて普通の格好で来てくれと親に言われたので本当に普通の格好で行くことにした。

いよいよ、娘さんを僕にくださいイベントがやってくる…!


うちの父は見た目は怖いが喋り方も怖い。でも本当は優しくて良い父親だ。一通り挨拶を済ませて、お酒を飲む。

たわいもない会話が続き、なんかひと段落してそれっぽい雰囲気が出てきた。


なんて言うんだろう…ドキドキ…



「嫁ちゃんと結婚させてください。」



少しの沈黙の後に、

「幸せにしろよ。」

とお許しの一言。

なんだか泣きそうになってしまった。父は私のことが大好きだけど、私も父が大好きなのだ。


父は本当は「反対だ!出直してこい!!」と言うつもりだったらしいが出直す時間もないし、なにより姉たちに絶対変なこと言わないでちゃんと賛成するんだからね!!!と一斉に言われていたらしい。姉よ、ありがとう。

挨拶イベントが済んで、東京にいる間に結婚指輪を作りに行くことに。

私が「婚約指輪はお金が勿体無いしいらない、結婚指輪もブランド物じゃなくて良いからせっかくなら手作りしたい」と言い、表参道に作りに行くことにした。


ブランドにこだわりがない人、結婚指輪の手作り良いよ!!!!!!作るの楽しいし、思い出になるし値段もお手頃だからめちゃくちゃオススメします!!!!

型を自分達で作ってあとはお店がやってくれる



そんなこんなで指輪も作り終わり、あとは完成を待つだけだ。11月5日までに欲しいとお願いをしたら承諾してくれた。めちゃくちゃ良いお店だった。ありがとう…!!


そしてあとは無事に籍を入れるだけだったのだが、事件が起きた。

くま君がまた東京禁止令が出てしまった。
となると私が熊本に行かねばならない。休みをなんとか取ることは出来たが、更なる事件が発生。

職場のスタッフがついにコロナにかかってしまったのだ。


なんと私以外全員コロナと濃厚接触者の為出勤できなくなり、私は3週連続で6連勤。(幸い日曜はお店が休み)他店からヘルプをもらうがほぼ1人で回すのと変わりなし。

激務、ここにきて急な激務。

しかも濃厚接触者の子が陽性だった場合、私も濃厚接触者になってしまうので確実に11月に熊本に行けなくなる。それだけは避けたい。でも願うしかないのだ。

こんな時に神頼りしかないのだ。

そして私は怒涛の営業契約率100%を達成して月の目標も達成させた。あの時の自分はまじで神がかっていた。コロナなんかに負けるかと必死だった。ひとつも落としてやるかと、スタッフが出てこれない分頑張るから、だからどうか熊本に行かせてください神様。

全ては熊本に行く為に。婚活女と店長としての意地だった。


そして、濃厚接触者だったスタッフは陰性が発覚!!!!!泣いて喜んだ。神様ありがとう!!!!!!!


みんな職場に戻ってきて、「気をつけていってらっしゃい!」と見送ってくれた。



11月3日。熊本に到着。もうなんだか見慣れた空港。今年初めて熊本に来たのにね。
前日に受け取りに行った指輪を持って、くま君に会いに行く。

4日の夜、ホテルで婚姻届けを書き、ついに明日提出だ…!とその前にとても大事な事を思い出した。


私、プロポーズされてなくない…???

そりゃ「結婚を前提に付き合ってください」と言われたけど、父に「結婚させてください」と言ってたけど。


私には「結婚してください」って言われてなくない?????


ダメだダメだ!そんなのダメだ!!!!!
プロポーズなかったとかそんなの嫌だ!!!


「ねえ!くま君!!!私プロポーズされてないよ!!!!!」

「えっ!?あっ…たしかに…」

「今からお風呂入るから、なんかプロポーズの言葉考えといて!あっくま君もお風呂行く?じゃあとりあえず1時間後ぐらいに!じゃあよろしくね!」

嫁ちゃん史上最強の無茶振りである。

そう言ってくま君を部屋から追い出し(部屋は別に取ってた)お風呂に入った。


そして1時間後、ピンポーンと部屋のチャイムが鳴る。


どんなプロポーズしてくれるのかな〜とドキドキしながらドアを開けるとまだお風呂に入っていないさっきと同じ服装のくま君がいた。


そして、手にはバラの花束。



「嫁ちゃん!愛しています!!俺と結婚してください!!」










エンダーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!イヤーーーーーーーーー!!!!!!




頭の中大パニック。えーーーーープロポーズしてとは言ったけどーーーーー花束は聞いてないよーーーーーーー。

そんなの泣くに決まってんじゃん。
サプライズとか苦手なのに、なんで、えっまじでなんで????花束??????
実を言うと花束ってもらっても困っちゃうんだけど

流石にめちゃくちゃ嬉しかった。


泣きながらありがとうと受け取った。

「えっ、これ準備してたの??」
「準備してたらかっこよかったんだけど…ごめん何も考えてなくて。今走って買ってきた。」


今!!!???走って!!??!
買ってきたの!!!!?????


もう日付も変わりそうな時間だったのに、こんな時間に空いてる花屋を急いで探して買ってきたらしい。

こんな無茶振りに全力で応えてくれて、こんな良い人絶対いないし、一生この人を守るし幸せにするんだってこの時私は自分に誓った。


次の日の朝、市役所に婚姻届けを出しに行った。

婚姻届けを出すときは本当に呆気なく終わると聞いていたが、まじで呆気なかった。

もう終わったの???ってなった。
でもこれで晴れて夫婦だ。夫婦になったのだ。

私は30歳ギリギリでついに結婚をすることができたのだ!!!!!!


(完)





嘘です。もうちょっと続きます。
市役所は地震の影響でプレハブだし、なんか結婚おめでとうみたいなパネルもないのでその辺にいたハートを持ったくまモンと写真を撮った。可愛い。


そして籍を入れた数時間後、もう東京に帰らなくてはいけない。せっかく夫婦になったのに!!!!!!

なんせ11月5日は我ら夫婦の推し鈴木このみの誕生日ですから。推しのバースデー配信があるんですよ。
つばきちゃん(32話に出てくるよ!)の家で配信を一緒に見ようと約束していたので、つばきちゃんの家に向かう。

そして配信が始まり、なんとこのみんのスタッフが私の結婚しましたツイートを見つけ「今日このみんのファン同士が結婚したらしいよ!」とこのみんに教え、「えっ!!そうなん!?めっちゃ嬉しい!ご結婚おめでとうございます!!」と推しに画面越しに結婚を祝われる事態となった。


何この幸せ…今日で死ぬの???

いや死んでたまるか私はこれからもっと幸せになるんだ!!!!



夫婦になってからも特に何が変わるってわけでもなく、年末の退職まで仕事を頑張り、東京にいる間に会いたい人全員に会い、最後だからと4人姉妹でディズニーに行き、毎年恒例の大晦日はさとみと一緒に過ごした。あ、ちなみにさとみも少し前に結婚したんだよ!!!おめでとう!!!!さとみが結婚する時に、「嫁ちゃんもすぐ結婚できるよ♡」と暗示をかけてくれたおかげで本当にすぐさとみを追いかけることができたよありがとう!!!!!!


そして1月、2度目の緊急事態宣言が出た日に、私はこの生まれ育った東京をついに出た。


寂しくないと言ったら嘘になる。私は友達も多いし、家族も仲が良くて大好きだ。仕事もすごくやりがいを感じていて天職だと思っていたし、顧客達にも信頼されていた。

東京が好きなわけではなく、大好きなみんながいる東京が好きなわけで、そんな全てを置いて熊本に行くんだ。

でも不思議と不安はなかった。寂しいけど、楽しみだった。熊本ではどんな出会いが待ってるんだろう。くま君とこれからはずっと一緒にいられるんだ。これからは一緒に飛行機に乗れるんだ。毎日おはようを言えるんだ。

「幸せにしろよ。」と父は言った。
「幸せにするよ。」とくま君は言った。

幸せにしてもらおうなんて思ってないから、これから先、何があっても一緒に乗り越えていければ良いなって、笑って過ごせるようにしていきたいなって思った。



飛行機が熊本空港に到着する。

「ようこそ!」

そう言って笑顔で迎えてくれたくま君。

これからずっとよろしくね!と思わず抱きついた。

東京生まれ東京育ちの私が、婚活にて100人の男性と会った結果、田舎の農家に嫁いだ話【完】


(面白いと思っていただけたらスキ!を押してくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!よろしくお願いします!)



ここまで読んでくださったありがとうございました!!!皆さんの感想やスキが毎週とっても励みになりました!本当にありがとうございます!

そして、皆さん明日は何の日かわかりますか?
11月5日!そう私達の結婚記念日でーす!!!パチパチパチパチ!!!!

結婚祝いくれてやる!という方はnoteのサポート機能活用してくれたらめちゃくちゃ嬉しいです!!!!!!!!

なんならうちの果物買ってくれてもめちゃくちゃ嬉しいです!!!こちらから買えます↓

食べチョクでも予約出来ます!↓

ふるさと納税もやってます!!
なぜかURL貼れないので楽天市場にてやつしろサニーサイドファームと検索してください!!!

是非よろしくお願いします〜!!!!!!!

そして、

最終話と言いつつ、農家要素が全然出てなかったので番外編あと1話書きます!よろしくお願いします!!!

この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

サポートしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです〜!!!!これからも頑張れそうです!よろしくお願いします!