マガジンのカバー画像

農業の常識を超越する「Metagri」シリーズ

118
農業の常識を超越し、持続可能な農業を実現を目指しています。 そのために、従来の3K産業とされる農業において、農業コミュニティ運営、農業DXの推進、農家のプロモーション支援など、常… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

農業とweb3の融合が切り開く新時代 - トークンエコノミーの継続と挑戦

農業は我々んにとって欠かせない産業ですが、近年では様々な課題を抱えています。高齢化や後継…

農情人
1日前
2

プレスリリース配信後、2時間で取材に繋がった3つの秘訣

今回、6月1日の「世界牛乳の日」をテーマにしたプレスリリースを配信したところ、なんと配信後…

農情人
4日前
1

AI時代に高まる失敗経験の価値 - Metagri研究所のマルシェ出店の失敗から学んだこと

今回は、私が運営している農業web3コミュニティ「Metagri研究所」が、「MEIJI PARK SOCIAL GOO…

農情人
5日前
4

今日から2日間限定で都立明治公園でのマルシェ出店!NFTを活用した農業体験を届けます

Metagri研究所は、2日間にわたって都立明治公園で開催される「Meiji Park Social Good Project…

農情人
7日前
3

世界牛乳の日記念!乳牛AIアートNFTをフリーミントで手に入れよう

今回、Metagri研究所では2024年5月に「乳牛AIアートコンテスト」を実施しました。 この優秀賞…

農情人
8日前
10

牛乳の日特別企画!乳牛AIアートコンテストの優秀作品をNFTに

6月1日は「世界牛乳の日」、通称「World Milk Day」です。この特別な日を記念して、Metagri研…

農情人
11日前
8

プレスリリース祭り始動!新たな取り組みを次々と発信

今回は、いま絶賛仕込み中の「プレスリリース祭り」について紹介します。 現在、Metagri研究所では様々な取り組みを行っていますが、その内容を広く発信するために、プレスリリースを積極的に活用していこうと考えています。 プレスリリースを配信する理由プレスリリースを配信する最大のメリットは、情報拡散力の高さです。例えば、PR TIMESのようなサービスを利用すれば、多くのメディアやニュースサイトに取り上げられる可能性があります。 また、プレスリリースを1つ準備しておけば、サー

Metagri研究所、初のマルシェ出展まで残り1週間!NFTを通した体験提供で農業の未来を…

Metagri研究所では、6月1日から2日にかけて、都立明治公園で開催される「Meiji Park Baton Pro…

農情人
2週間前

"共創型"農業メタバースゲーム:Robloxを活用した新たな可能性

メタバースには様々なプラットフォームがありますが、今回はRobloxに注目して、共創型の農業メ…

農情人
2週間前
4

世界初!? 「乳牛AIアートコンテスト」で#牛乳の日を盛り上げよう

6月1日は「牛乳の日(World Milk Day)」です。 この特別な日を記念して、Metagri研究所では画…

農情人
3週間前
5

Metagri研究所、2つのマルシェ出展が決定!〜農業とNFTの融合で新たな体験価値を提供…

Metagri研究所は、これまでオンラインを中心に活動してきましたが、今年はリアルイベントへの…

農情人
3週間前
1

棚田オーナー制度とweb3の融合が拓く、新たな農業の可能性

先日、新潟県上越市へ訪問してきました。 そこで、「みんなで持つ田んぼプロジェクト」として…

農情人
1か月前
1

みんなの田んぼプロジェクト始動!持続可能な農業の実現に向けて

今回は1泊2日、私が新潟県上越市の耕太郎農園を訪れ、雪室ツアーに参加した経験をもとに、「…

農情人
1か月前
5

上越市の農家さんと共に「みんなの畑」プロジェクトを推進!持続可能な農業の実現を目指して

今日は朝から新幹線で新潟県上越市にある「しだれ桜」さんの農場を訪問し、「みんなの畑」プロジェクトについて話し合います。 「みんなの畑」プロジェクトは、Metagri研究所がコミュニティで畑を持ち、持続可能な農業の実現を目指す取り組みです。今回は、現地の農家さんと直接話をすることで、プロジェクトの具体的な進め方を検討していきます。 現地での活動予定1. 農場の視察 朝7時発の新幹線で上越市に到着後、まずはしだれ桜さんの農場を視察します。しだれ桜さんは広大な畑で、様々な野菜が