農情人

農業コンサルタントとして独立。 noteでは、独立ノウハウや顧客獲得方法やお金との付き…

農情人

農業コンサルタントとして独立。 noteでは、独立ノウハウや顧客獲得方法やお金との付き合い方を綴る。 習慣:年間200冊読書、800kmラン、モーニングページ 農情人としての活動はブログでも紹介。 https://noujoujin.com/

マガジン

  • 農業の常識を超越する「Metagri」シリーズ

    農業の常識を超越し、持続可能な農業を実現を目指しています。 そのために、従来の3K産業とされる農業において、農業コミュニティ運営、農業DXの推進、農家のプロモーション支援など、常識に捉われない発想で新たな活動に積極的に取り組んでいます。これにより、100年後、1000年後、未来永劫続く農業のカタチを創り出すことを目指しています。

  • 不動産投資

  • IT農人マガジン

    • 6本

    IT農人(イートノート)を合言葉に「農業×○○」で楽しく儲かる農業事業を実現 イート:Eat (IT・良人=健康な野菜や食品を食べる。食は漢字で人を良くするもの) ノート:Note(農人・脳人・濃人=農業のこと、頭で考えたことをノートに書き記して共有)

最近の記事

  • 固定された記事

新年の展望: 2024年におけるweb3、メタバース、生成AI技術の活用

明けましておめでとうございます! 2024年がスタートし、新たな技術革新の年を迎えています。 本日は、web3、メタバース、生成技術という3つの主要なテーマを軸に、この1年がどう展開するかを掘り下げてみたいと思います。 それぞれの技術がどのように私たちの生活やビジネスに革命をもたらすのか、見ていきましょう。 web3: 企業コラボによる経歴証明NFTの推進web3の領域では、特にNFTの扱い方が変化しています。昨年までは投機的な要素が強かったものの、今年は「使い方」が重視さ

    • 商業出版で"重版"を狙う施策3選

      商業出版で本を出す際、いかに初版部数を売り切り”重版”を実現するかは著者にとって大きな関心事です。しかし、本が書店に並べば自然と売れる時代ではなくなりました。そこで、戦略的に販売施策を講じることが求められています。 今回は、6月18日に秀和システムから発売予定の書籍「Copilotがよくわかる本」を例に、重版を狙うための3つの施策をご紹介します。 セミナーとのセット販売、予約特典NFTの配布、100冊購入記念セミナーなど、具体的な取り組みを解説していきます。 これから商業出

      • 世界初!? 「乳牛AIアートコンテスト」で#牛乳の日を盛り上げよう

        6月1日は「牛乳の日(World Milk Day)」です。 この特別な日を記念して、Metagri研究所では画期的な企画を立ち上げました。それが、世界で初めてともいえる「乳牛AIアートコンテスト」です! 今回は日進月歩が激しい生成AIの背景と「乳牛AIアートコンテスト」について紹介していきます。 AIアートコンテストとは?AIアートコンテストとは、人工知能の技術を土台とした画像生成AIを活用して作品を制作し、その出来栄えを競い合うイベントです。 Metagri研究所では

        • 高校生インターン採用の光と影:期待値のギャップと育成の課題

          高校生インターンの採用は、新しい視点やアイデアを取り入れる絶好の機会ですが、同時に多くの課題を抱えています。今回、私の会社でも高校生インターンを2人採用しましたが、正直なところ、かなり苦労しています。 採用の背景は以前のnote記事で紹介しています。 この記事では、若手人材育成を考えている方に向けて、生々しい話や課題やリアルなお金の話など赤裸々に綴っているので、有料記事とさせていただきます。ぜひ、これからの人材採用や育成の参考になれば幸いです。 記事の内容は音声でも配信し

          有料
          300〜
          割引あり
        • 固定された記事

        新年の展望: 2024年におけるweb3、メタバース、生成AI技術の活用

        マガジン

        • 農業の常識を超越する「Metagri」シリーズ
          109本
        • 不動産投資
          7本
        • IT農人マガジン
          6本

        記事

          国産オリーブ栽培×合同会社型DAO~DAOを掛け合わせた新たな農業モデルの可能性~

          近年、国産オリーブの需要が高まる中、石川県の能登半島で画期的なプロジェクトが立ち上がりました。オーガニックベース石川が主導する「能登半島オリーブ栽培プロジェクト」です。このプロジェクトは、クラウドファンディングを通じて資金を調達し、耕作放棄地を活用してオリーブ栽培を行うことで、地域の過疎化と農地の荒廃という課題解決を目指しています。 しかし、このプロジェクトは従来のクラウドファンディングの域から脱せておらず、参加者巻き込みの仕組みは弱いです。そこで、合同会社型DAOのような

          国産オリーブ栽培×合同会社型DAO~DAOを掛け合わせた新たな農業モデルの可能性~

          【最新版】メタバースのFortnite活用事例3選 - 岐阜城プロジェクトから和牛鉄板パルクール、きゃりーぱみゅぱみゅコラボまで

          メタバースといえば、Z世代を中心に人気のゲーム系プラットフォームとして知られるFortnite。最近では、様々な企業や自治体がFortniteを活用した新しいプロジェクトを進めています。今回は、そんなFortniteを舞台に展開されている3つの興味深い事例をご紹介します。 1. 学生主導の岐阜城プロジェクト産学連携で取り組む、歴史とゲームの融合 東京国際工科専門職大学の学生たちが、NHKアートとの産学連携プロジェクトとして、Fortnite内に岐阜城をテーマにしたゲームを

          【最新版】メタバースのFortnite活用事例3選 - 岐阜城プロジェクトから和牛鉄板パルクール、きゃりーぱみゅぱみゅコラボまで

          「Copilotがよくわかる本」出版記念セミナー開催決定!著者と監修者が語る制作秘話

          今回は、秀和システムから6月18日に発売予定の「Copilotがよくわかる本」の出版を記念したセミナーについて紹介していきます。 今回のセミナーでは、著者である私と監修者の松村さんが、本の制作過程で感じたことや思ったことを赤裸々に語ります。私が書いた原稿を松村さんがどのように評価していたのか、率直な意見を聞く予定です。 これまで深掘りできなかった部分を、当日のアドリブで掘り下げていきます。 セミナー概要日時:6月17日(月)夜8時から 登壇者:著者と監修者の松村さん

          「Copilotがよくわかる本」出版記念セミナー開催決定!著者と監修者が語る制作秘話

          Metagri研究所、2つのマルシェ出展が決定!〜農業とNFTの融合で新たな体験価値を提供〜

          Metagri研究所は、これまでオンラインを中心に活動してきましたが、今年はリアルイベントへの参加を積極的に進めています。 そして、ついに6月と7月の2つのマルシェへの出展が決定しました! 今回は、それぞれのマルシェの概要と、Metagri研究所の目的について紹介していきます。 6月1日〜2日:都立明治公園でのマルシェ出展6月1日と2日に、日テレ系列主催のマルシェが都立明治公園で開催されます。 このマルシェのテーマは「サステナブル」。 Metagri研究所は、愛媛県松山市

          Metagri研究所、2つのマルシェ出展が決定!〜農業とNFTの融合で新たな体験価値を提供〜

          飯尾醸造に学ぶ、”弱者の戦略”で生き残る知恵

          飯尾醸造は、京都の丹後地方で100年以上の歴史を持つ老舗のお酢メーカーです。現在の飯尾彰浩社長は5代目当主であり、先代から受け継いだ伝統を守りながら、年商4億円の企業を運営しています。 飯尾醸造のお酢づくりのこだわりは、自社田んぼで米作りから始まることです。従業員自ら田植えや稲刈りを行い、その米を使って日本酒を醸造し、さらに発酵させてお酢を生産するという一貫した製造工程を行っています。 今回は、そんな飯尾醸造から学ぶ”弱者の戦略”を紹介していきます。 ニッチ市場を狙った商

          飯尾醸造に学ぶ、”弱者の戦略”で生き残る知恵

          起業予定者必見!失敗しない会社設立のポイント

          起業を考えている方、会社設立時に気をつけるべきことをご存知でしょうか? 今回は、書籍「ストーリーでわかる起業家のためのリスク & 法律入門」を参考に、起業時に注意すべき3つの観点について紹介します。 1. 創業時の考え方設立すべき会社の種類 起業の際、合同会社と株式会社のどちらを選ぶべきでしょうか? 合同会社は設立費用が安いというメリットがありますが、株式を通じた資金調達ができないというデメリットがあります。一方、株式会社は設立費用が高く、決算公告を毎年する手間はかかるも

          起業予定者必見!失敗しない会社設立のポイント

          書籍「Copilotがよくわかる本」の発売日が決定!出版までの舞台裏に迫る

          今回は、生成AIの中でもCopilotの使い方に焦点を当てた書籍「Copilotがよくわかる本」の発売日が決定したことを記念して、本ができあがるまでの過程を紹介していきます。 商業出版は人生で2回目。前回までの出版については次の記事で紹介しています。 発売日は2024年6月18日(火)に決定!まず、発売日についてですが、6月18日(火)に書店に並ぶ予定です。 現在、原稿が仕上がり、校正の段階に入っています。本がどのようにして出来上がるのか、その過程を紹介していきます。

          書籍「Copilotがよくわかる本」の発売日が決定!出版までの舞台裏に迫る

          Robloxの動画広告が一般普及!? メタバースマーケティングの新時代

          最近、Robloxが動画広告を全ユーザーに開放するというニュースがありました。これにより、広告主はRoblox上に動画広告を配信できるようになります。今回は、Robloxの可能性と未来について、特に動画広告の威力に焦点を当てて紹介していきます。 没入型広告とは?前回、人生初のメタバース広告に挑戦し、没入型広告というものをメタバースで展開できるという記事を紹介しました。 没入型広告とは、ユーザーがメタバース内で没入感を感じながら広告を体験できる新しい広告形式です。 すでに

          Robloxの動画広告が一般普及!? メタバースマーケティングの新時代

          山形発!地方創生の新たなモデル「株式会社SHONAI」の挑戦

          最近、カンブリア宮殿で紹介された株式会社SHONAI(旧ヤマガタデザイン)の取り組みが話題になっています。この会社の事業モデルは、これからの地方創生に大いに参考になると思われます。今回は、その魅力について詳しく探ってみます。 水田にホテルを建てる!? 話題の「スイデンテラス」SHONAIの最も有名な取り組みは、なんと田んぼにホテルを建てるというユニークな発想を実現したことです。2018年9月に開業した「スイデンテラス」は、年間6万人もの宿泊客を集める人気の観光施設となってい

          山形発!地方創生の新たなモデル「株式会社SHONAI」の挑戦

          DePINとは?3つの具体事例から分かる新時代のインフラ革命

          近年、ブロックチェーン技術の進歩に伴い、様々な分野で分散型システムが注目を集めています。その中でも、DePIN(Decentralized Physical Infrastructure Network)という言葉が徐々に浸透しつつあります。しかし、DePINとは一体何なのでしょうか?本記事では、DePINの概要と、その具体的な事例を3つ紹介することで、この革新的な取り組みについて理解を深めていきます。 DePINとは?DePINとは、Decentralized Physi

          DePINとは?3つの具体事例から分かる新時代のインフラ革命

          生成AIでポイ活!Copilotを使ってお得にMicrosoft Rewardsを貯めよう

          今回は、Microsoftが提供する生成AI「Copilot」を使って、お得にポイントを貯める方法をご紹介します。実は、Copilotを使えば、Microsoft Rewardsというポイントが貯まる仕組みがあるんです。Copilotを使えば使うほど、ポイントが貯まるお得な方法を、詳しく解説していきましょう! Microsoft Rewardsの基本Microsoft Rewardsは、Copilotの利用やBingでの検索など、その使い方に応じてポイントが貯まる仕組みです

          生成AIでポイ活!Copilotを使ってお得にMicrosoft Rewardsを貯めよう

          法人決算まで残り3ヶ月、結果はいかに⁉️

          私の運営する株式会社農情人の決算期は毎年7月末で、決算まで残すところあと3ヶ月となりました。 今回は、弊社の3期目の売上と利益の見込み、そして今後の課題や対策について紹介します。 1期目と2期目の決算状況法人を立ち上げてすぐに利益を出すのは非常に難しいものです。弊社の1期目は、役員報酬を大幅に引き下げ、年収100万円程度に抑えることで何とか黒字化を達成しました。2期目は、役員報酬を月額20万円ほど引き上げ、年収200〜300万円程度としましたが、それでもギリギリの戦いでし

          法人決算まで残り3ヶ月、結果はいかに⁉️