mezase駐在夫すうも

めざせ駐在夫!海外転職を目指す妻と一人息子と共に海外移住を目標に日々を過ごしています。…

mezase駐在夫すうも

めざせ駐在夫!海外転職を目指す妻と一人息子と共に海外移住を目標に日々を過ごしています。趣味・仕事・雑談などなど。思いのままに書いていきたいと思います。

記事一覧

海に潜ると出会える大物たち(3):ジンベイザメとの遭遇

はじめに:ジンベイザメの魅力海の中でゆったりと泳ぐジンベイザメは、その巨大な体と温和な性格で、多くのダイバーたちを魅了してやみません。ジンベイザメは世界最大の魚…

海に潜ると出会える大物たち(2):マンタとの会遇

はじめに:マンタの神秘広大な海の青さの中で、巨大な翼を広げて優雅に泳ぐマンタは、海のジェントルジャイアントとして知られています。この美しい生き物との出会いは、多…

海に潜ると出会える大物たち:ウミガメとの邂逅

はじめに:ウミガメとの出会いの魅力海の静けさの中、ふと現れるウミガメの姿は、多くのダイバーにとって忘れられない瞬間の一つです。透明度の高い水中で、優雅に泳ぐウミ…

働く駐在パートナー: 配偶者ビザとキャリアの交差点

駐在帯同家族が働くことについて考えるそもそも働けるのか 国によって、帯同家族が就労できるかどうかは大きく異なります。 例えば、アメリカやカナダでは、配偶者ビザに…

26

自宅から繋ぐ世界: UPWORKを使った国際的キャリア形成

子育てパパの在宅ワーク戦略: クラウドソーシングの選択子育て中のプログラマーにとって、仕事をする時間と場所の柔軟性は非常に重要です。妻の将来の海外転勤を考慮に入れ…

プログラミングへの挑戦: 家族とともに歩む新たな一歩

転職への道: 駐在から帰国後を見据えた職を探求転職する職種の条件とは 働ける時間と場所が柔軟であることが、転職の大前提の条件でした。将来的には妻の海外転勤の可能性…

親子でダイビングを楽しもう!日本の厳選されたダイビングポイント5選とファミリー向けのアドバイス

親子で楽しむ日本のダイビングスポット選びのポイント親子でダイビングを楽しむなら、スポット選びは非常に重要です。安全性はもちろん、子どもたちが退屈せずに楽しめるか…

新たな道へ: 海外駐在夫としての一歩

こんにちは。私は30代後半の男性で、在宅プログラマーをしています。元々は一つの企業に15年間勤めていましたが、家族と共に海外で新しい生活を始めるため、プログラマーに…

海に潜ると出会える大物たち(3):ジンベイザメとの遭遇

海に潜ると出会える大物たち(3):ジンベイザメとの遭遇

はじめに:ジンベイザメの魅力海の中でゆったりと泳ぐジンベイザメは、その巨大な体と温和な性格で、多くのダイバーたちを魅了してやみません。ジンベイザメは世界最大の魚類であり、その長さは平均して約12メートルにも及びます。しかし、その大きさに反して、彼らはプランクトンや小さな魚を食べる人間にとっては完全に無害な存在です。

ジンベイザメとの遭遇がもたらす感動ジンベイザメとの遭遇は、単なるダイビングの体験

もっとみる
海に潜ると出会える大物たち(2):マンタとの会遇

海に潜ると出会える大物たち(2):マンタとの会遇

はじめに:マンタの神秘広大な海の青さの中で、巨大な翼を広げて優雅に泳ぐマンタは、海のジェントルジャイアントとして知られています。この美しい生き物との出会いは、多くのダイバーにとって一生の思い出となるでしょう。マンタはその巨大な体とは裏腹に、プランクトンを食べる温和な巨人です。彼らの存在は、海の神秘と美しさを象徴しています。

マンタの生態と保護活動マンタは世界中の温暖な海域に生息しており、特に浅い

もっとみる
海に潜ると出会える大物たち:ウミガメとの邂逅

海に潜ると出会える大物たち:ウミガメとの邂逅

はじめに:ウミガメとの出会いの魅力海の静けさの中、ふと現れるウミガメの姿は、多くのダイバーにとって忘れられない瞬間の一つです。透明度の高い水中で、優雅に泳ぐウミガメと目が合った瞬間、時間が止まったような感覚に陥ります。
ウミガメとの出会いがもたらす感動は、ただ単に珍しい体験をしたということ以上のもの。それは自然との一体感を感じ、生命の息吹を直に感じる瞬間なのです。

ウミガメの生態と保護活動ウミガ

もっとみる
働く駐在パートナー: 配偶者ビザとキャリアの交差点

働く駐在パートナー: 配偶者ビザとキャリアの交差点

駐在帯同家族が働くことについて考えるそもそも働けるのか

国によって、帯同家族が就労できるかどうかは大きく異なります。
例えば、アメリカやカナダでは、配偶者ビザに追加で、労働許可書を取得することで働ける可能性がありますが、韓国や中国では別途就労ビザが必要になります。このようなビザの要件は、赴任国によって大きく異なるため、前もって確認と準備が必要です。
また、単身の留学やワーキングホリデーとは違い、

もっとみる
自宅から繋ぐ世界: UPWORKを使った国際的キャリア形成

自宅から繋ぐ世界: UPWORKを使った国際的キャリア形成

子育てパパの在宅ワーク戦略: クラウドソーシングの選択子育て中のプログラマーにとって、仕事をする時間と場所の柔軟性は非常に重要です。妻の将来の海外転勤を考慮に入れたとき、私が選ぶべき副業は在宅で効率良く、かつ国際的なキャリアにも繋がるものである必要がありました。そこで出会ったのが、クラウドソーシングプラットフォームです。クラウドソーシングは、自宅で自分のスキルを生かして収入を得る理想的な方法で、特

もっとみる
プログラミングへの挑戦: 家族とともに歩む新たな一歩

プログラミングへの挑戦: 家族とともに歩む新たな一歩

転職への道: 駐在から帰国後を見据えた職を探求転職する職種の条件とは

働ける時間と場所が柔軟であることが、転職の大前提の条件でした。将来的には妻の海外転勤の可能性が高かったため、海外で働ける柔軟性と、帰国後もスムーズにキャリアを続けられる職種である必要もありました。このような条件から、継続的な学習が可能でキャリアアップが望める分野を探していました。

条件に合ったのはプログラマー

在宅で働く文

もっとみる
親子でダイビングを楽しもう!日本の厳選されたダイビングポイント5選とファミリー向けのアドバイス

親子でダイビングを楽しもう!日本の厳選されたダイビングポイント5選とファミリー向けのアドバイス

親子で楽しむ日本のダイビングスポット選びのポイント親子でダイビングを楽しむなら、スポット選びは非常に重要です。安全性はもちろん、子どもたちが退屈せずに楽しめるかどうかも考える必要があります。日本には、北は北海道から南は沖縄まで、さまざまなダイビングスポットがありますが、すべてのスポットが親子向けというわけではありません。

安全性と楽しさを兼ね備えたスポットの選び方

ダイビングスポットを選ぶ際は

もっとみる
新たな道へ: 海外駐在夫としての一歩

新たな道へ: 海外駐在夫としての一歩

こんにちは。私は30代後半の男性で、在宅プログラマーをしています。元々は一つの企業に15年間勤めていましたが、家族と共に海外で新しい生活を始めるため、プログラマーに転職しました。このブログでは、その転職プロセスと、海外駐在夫を目指す決意に至るまでの心境の変化についてお話しします。

導入: 大きな決断、そして始まり

数年前に妻が会社から海外転勤の打診を受けた時、私たちの生活は大きく変わることにな

もっとみる