丸ごと食らう

俺は食材を丸ごと食らうのが好きだ。
人参も皮を剥かないし、じゃがいももそうだ。
皮ごと食べるとまるで命を丸ごと食べているようでありがたく感じる。
皮は外界の刺激から身を守っている存在。
それは強い。
だからその強い皮には栄養やパワーがあると思っている。
だからそれを丸ごと食らいたいのだ。 
しかもうまい。
皮だって美味しく愛おしい。
りんごや梨も皮を剥かずに、しかもかぶりつく。
野生的にかぶりついて「食っている」という感じを味わえるのがいい。
あの固さも食っている感じに拍車をかける。
ガッ!と食らいつく感じに、生きてる!って感じを覚える。
丸ごとといえば卵だ。
卵は命の塊だ。
命を丸ごと頂いている。
栄養満点なはずだ。
昔、畑になっていたきゅうりとトマトをもぎ取って食べたことがある。
あれは美味しかった。
太陽の味がするっていうのがわかった。
本当に太陽臭さがあるのだ。
塩をつけて食べた。
最高にうまかったなぁ。
ところで魚は切り身がメインで売っているが、残り物としてアラも売っている。
それは安い。 
しかしこのアラというやつは本当にうまい。
ぶりのアラとかね。
あとはカマも脂が乗っていて美味しい。
鮭のカマとかかんぱちのカマとかね。
俺はどちらかというと切り身よりアラやカマの方が脂が乗っていて好きだ。
さて、今日も丸ごと食らおう。
無駄なく全てを美味しくいただく。
とてつもなくエコだ。
俺の腹は天然のディスポーザーだ。
マンションのディスポーザーになんて、お世話にならないぞ。

#日記 #コラム #エッセイ #マンション #ディスポーザー #アラ #カマ #魚 #かんぱち #鮭 #人参 #じゃがいも #食材 #料理 #エコ #畑 #きゅうり #トマト

ごめんなさいね〜サポートなんかしていただいちゃって〜。恐縮だわぁ〜。