マガジンのカバー画像

2019/12/8 noハン会2nd

44
ハンドメイドなnoteオフ会(非公式)の記録です。 1stの記録はこちら→https://note.com/shiki_haraguchi/m/m6595cc72d624
運営しているクリエイター

記事一覧

ツナガルキモチ~本編その②~ #noハン会レポート #手書きnoteを書こう

小冊子②の部そらのはさみさん noteにはいらっしゃらないのかな…。『永遠にとどかない』切な…

24

ツナガルキモチ~本編その①~ #noハン会レポート #手書きnoteを書こう

だいすーけさんの素敵なこの企画。 今回も参加させてもらいます! ーーーーー はるか昔に書…

24

文章の向こうに、確かにいるあなたが。

あの奇跡のような一日から、今日で一か月になる。 noハン会2nd。 思えばあの日はずっと昔のこ…

44

ひかむろ #noハン会 2ndレポ その① ブースにて

こんにちは。ひかりのいしむろ店主のあゆみです。 12/8に開かれたnoハン会2nd(ハンドメイド…

あゆみむ
4年前
28

ツナガルキモチ~前夜祭まで~ #noハン会レポート

今さらながら、noハン会レポート、です。 いやいや、いくらなんでも遅すぎ…(^^;) 楽しそう…

27

楽しかった!! #noハン会 2nd イベントレポ

8年前の12/8(日)に何かのスイッチが入ってこのnoteという電子街は生まれたらしい。インター…

あゆみむ
4年前
35

あの日ぼくが見た景色は。 noハン会レポート

12月8日に行われたnoハン会2ndのレポートを書こうと思っていろいろ考えていたけれど、すでに投稿されているレポたちを読んでいるうちに胸がいっぱいになってしまって、なかなか書けずにいた。 ぼくはまだまだ日曜日の余韻の中にいて、月曜日に戻った現実のなかで、まだ足もとがふわふわしている。 もう木曜日なのに。 ずっと会いたかった人たちに、会えた。 現実に話ができるなんて、当初は想像もできなかったし、思ってもいなかった。 それが叶った今、それじゃあこれから何を目的にnoteを続けて

温かな心を繋いでいく〜noハン会小冊子企画2ndあとがき

12月8日に行われた、noハン会のレポートを読むだけで、胸がいっぱいになる。 当日は都合が合…

百瀬七海
4年前
28

言葉にならない感謝と、沢山の愛をこめて。 ♯noハン会2nd

2019年12月8日日曜日。noハン会2ndは、都内で開催された。今日で終了してから3日になる。ふと…

いちか
4年前
42

#noハン会 レポ note文芸部ブースから

こんにちは、文芸部の神谷京介です。 去る12月8日、 #noハン会 が都内某所で開催されました。…

note文芸部
4年前
33

ごめん、レポを書こうとしたら寂しくなっちゃった。

内緒なんだけどね、noハン会の二次会が終わってみんなそれぞれ解散して、最後によもさんと総武…

moon
4年前
25

世界一幸せな占い師が生まれた日〜まずはnoハン会の御礼と溢れ出したそれ以外の話

(カバー画像)だいすーけさん 「誰かを助けたいんです」 「いろんな人に頼られたいんです」 …

37

氷の化石と、言葉の花火

胸元に光るのは、透明な「お守り」だ。 青い糸に包まれた透明な石は、家族で見に来た花火の光…

noteという街の、とある場所で。

12月8日 日曜日。 ついにこの日がきました。 第2回noハン会に参加します! ◇ 前回は行けなかったので、行きたくて震える同盟に入れていただきながら、第1回が終わってすぐから、行く方法(口実とも言う)を考えていましたが(だって専業主婦が丸一日家を空けるのには理由が必要)、やっぱり嘘はいけないなと、正攻法でいくことにしました。 『12月8日の日曜日にね、ハンドメイドの集まりがあるんだけど、行ってもいい?』 『行けばいいじゃない』 夫にnoteはおろか、Twitt