noハン会(ハンドメイドなnoteオフ会:非公式)

文芸小冊子やハンドメイド作品の展示販売交流イベント。クリエイター魂を密かに爆発させてい…

noハン会(ハンドメイドなnoteオフ会:非公式)

文芸小冊子やハンドメイド作品の展示販売交流イベント。クリエイター魂を密かに爆発させています。noハン会2ndは2019年12月8日@代々木 (noハン会初回の様子:http://bit.ly/2IADvie)会場に来れる方も来れない方も、みんなで楽しみましょう♪

マガジン

記事一覧

固定された記事

【超まとめ版】 #noハン会 2nd 【未公開画像も】

こんにちは。noハン会スタッフのあゆみです。 昨日はnote感謝祭(8周年)でnoteの歴史のお話を聞くなど感慨深かったです...(リンク先おすすめ)などと、余韻に浸ってばか…

#noハン会 2nd 開催レポート(写真メイン)

こんにちは。noハン会スタッフのあゆみです。 noハン会とは、ハンドメイドなnoteオフ会(非公式オフ会)。企画趣旨はこちらからご覧ください。イベント概要は以下のnoteに…

#noハン会小冊子企画2nd 〜第2巻のご案内

noハン会スタッフの百瀬七海です。 ◉このnoteではハンドメイド小冊子ファイル 第2巻を入手いただけます。 小冊子は第1巻と第2巻があり、各200円となっております。本not…

200

#noハン会小冊子企画2nd 〜第1巻のご案内

noハン会スタッフの百瀬七海です。 今頃は、きっとnoハン会会場で、緊張しながらも盛り上がっているであろうnoハン会2nd。  私も本日参加はできませんが、この小冊子企画…

200

参加規約・注意事項まとめ(写真撮影等)

こんにちは。スタッフのあゆみです。12/8(日) noハン会(ハンドメイドなnoteオフ会:非公式)2ndの実施にあたり、改めて参加規約・注意事項をまとめました。 安心してご参…

#noハン会小冊子企画2nd 〜色とりどりの世界を

noハン会スタッフの百瀬七海です。 noハン会も目前に迫った中、小冊子企画の方にご参加いただいた皆様、またこの企画を楽しみにお待ちくださっている皆様、本当にありがと…

#noハン会 2nd 参加者さんご紹介その②

こんにちは。noハン会2nd スタッフのあゆみです。 さて、35名の定員が満席になり、さらに同時申し込みより36名となりましたのでお申し込みを締め切りました!(会場定員は…

#noハン会 2nd お店/ブース詳細情報!

こんにちは。noハン会2ndスタッフのあゆみです。 いきなり寒さが尖ってきましたね、キーボード打ってて手がかじかむ、MacPCユーザーは手元が金属で冷たい。そんな季節なん…

noハン会小冊子企画2nd〜追記

noハン会スタッフの百瀬七海です。 本日は、noハン会小冊子企画2ndの追記情報をお知らせいたします。 前回、小冊子企画での参加希望枠に若干名余裕があることをお知らせ…

noハン会小冊子企画2nd〜心に、そっと寄り添う

noハン会スタッフの百瀬七海です。 本日は、noハン会小冊子企画2ndのパワーアップしたマル秘情報のお知らせです。 こちらの小冊子企画に参加宣言をしてくださった皆様、…

#noハン会 2nd 参加者さん&追加出店のお店のご紹介!

こんにちは。noハン会運営スタッフのあゆみです。 12/8(日)開催予定の非公式オフ会の一つ、noハン会2nd、スタッフ17名に加えて10名のメンバーが集まりました!!みなさ…

#ハンドメイド小冊子 企画2nd開催!「心で参加しませんか?」

noハン会スタッフの百瀬七海と申します。 はじめましての方も、日頃からお世話になっている方も、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、大好評に終わった、第一会のno…

12/8(日) #noハン会 2nd 参加受付開始!(追記:満員御礼)

こんにちは。noハン会(ハンドメイドなnoteオフ会:非公式)スタッフのあゆみです。 ここ2日お知らせが続いてきました、アットホームなnoteオフ会、noハン会2nd。お待た…

100

感動を体験する~ #noハン会 ハンドメイド作家さん&強力助っ人のご紹介!~

皆さまこんにちは、noハン会スタッフのおまゆです。 カバー画像はKojiさんのイラストを拝借しました。なんだかまるくて広い地球のように見えて、地球上のありとあらゆる生…

手作りすることの意味 〜ハンドメイド小冊子企画2ndの開催に向けて〜

こんばんは。noハン会スタッフのKojiです。 本日はnoハン会2ndに向けて、今年の夏に開催された「ハンドメイド小冊子企画」についてお話をさせて下さい。 8/25(日)に開催…

#noハン会「ロゴ」決定しました!

こんばんは。noハン会スタッフのKojiです。 12月8日開催予定のnoハン会2ndでは主にデザイン、グッズ制作などで携わらせて頂きますのでよろしくお願いいたします! 約1ヶ…

【超まとめ版】 #noハン会 2nd 【未公開画像も】

【超まとめ版】 #noハン会 2nd 【未公開画像も】

こんにちは。noハン会スタッフのあゆみです。

昨日はnote感謝祭(8周年)でnoteの歴史のお話を聞くなど感慨深かったです...(リンク先おすすめ)などと、余韻に浸ってばかりもいられない〜!

明後日、ついにnoハン会当日だっ!!!

このnoteでは、主に当日参加者の方向けに情報をまとめています。

もちろん心で参加されている方もぜひご覧ください。

それではまた会場で、心で、お会いしましょ

もっとみる
#noハン会 2nd 開催レポート(写真メイン)

#noハン会 2nd 開催レポート(写真メイン)

こんにちは。noハン会スタッフのあゆみです。

noハン会とは、ハンドメイドなnoteオフ会(非公式オフ会)。企画趣旨はこちらからご覧ください。イベント概要は以下のnoteにまとまっています。

さて昨日12/8は快晴の中noハン会2nd、無事に開催されました!

ご参加いただいた皆さま、心で参加いただいた皆さま、見守ってくださった皆さま、ありがとうございました〜!!

この記事では、参加者の皆さ

もっとみる
#noハン会小冊子企画2nd 〜第2巻のご案内

#noハン会小冊子企画2nd 〜第2巻のご案内

noハン会スタッフの百瀬七海です。

◉このnoteではハンドメイド小冊子ファイル 第2巻を入手いただけます。

小冊子は第1巻と第2巻があり、各200円となっております。本noteでは、第2巻を購入することができます。

第1巻、第2巻の詳細(書き手・作品タイトル等)についてはこちらのnoteをご確認ください。

また、今回の小冊子の特徴や前回の小冊子をお楽しみ頂いた方のレポートなどについて、ぜ

もっとみる
#noハン会小冊子企画2nd 〜第1巻のご案内

#noハン会小冊子企画2nd 〜第1巻のご案内

noハン会スタッフの百瀬七海です。

今頃は、きっとnoハン会会場で、緊張しながらも盛り上がっているであろうnoハン会2nd。 
私も本日参加はできませんが、この小冊子企画のスタッフとして参加することができ、ココロは皆さまと一緒に盛り上がっています。

さて、私たちが皆さんと作り上げたこの小冊子。
実際に印刷し、手にして、読んでみませんか?

◉今回の小冊子の特徴

たくさん工夫を仕込んでいますの

もっとみる
参加規約・注意事項まとめ(写真撮影等)

参加規約・注意事項まとめ(写真撮影等)

こんにちは。スタッフのあゆみです。12/8(日) noハン会(ハンドメイドなnoteオフ会:非公式)2ndの実施にあたり、改めて参加規約・注意事項をまとめました。

安心してご参加していただくため、安全な運営のため、敢えて細かく書いています。ご参加される皆様、ご協力をどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

不明点などあればお気軽にご連絡ください。

写真撮影&インターネットでの使用について会

もっとみる
#noハン会小冊子企画2nd 〜色とりどりの世界を

#noハン会小冊子企画2nd 〜色とりどりの世界を

noハン会スタッフの百瀬七海です。

noハン会も目前に迫った中、小冊子企画の方にご参加いただいた皆様、またこの企画を楽しみにお待ちくださっている皆様、本当にありがとうございます。

最終的に、27という色とりどりの世界を魅せてくれる、そんな素敵な作品が集まりました。

本日は、その小冊子企画に関する、最終的なご案内をさせていただきます。

まずは、この小冊子の表紙になる、Kojiさんのふたつのイ

もっとみる
#noハン会 2nd 参加者さんご紹介その②

#noハン会 2nd 参加者さんご紹介その②

こんにちは。noハン会2nd スタッフのあゆみです。

さて、35名の定員が満席になり、さらに同時申し込みより36名となりましたのでお申し込みを締め切りました!(会場定員は38名なので...場合によっては!DMください)

追加の参加者さんのご紹介が遅くなってしまいましたが、このnoteでは参加者さんのご紹介その②と、当日&当日までの時間を楽しめるハッシュタグ(ツイート)まとめをくっつけましたので

もっとみる
#noハン会 2nd お店/ブース詳細情報!

#noハン会 2nd お店/ブース詳細情報!

こんにちは。noハン会2ndスタッフのあゆみです。

いきなり寒さが尖ってきましたね、キーボード打ってて手がかじかむ、MacPCユーザーは手元が金属で冷たい。そんな季節なんですね、もう。12月も目前、noハン会2ndまであと約2週間。クリスマスまであと1ヶ月、年末まであと.... こうして月日は流れていくのだな... と感傷に浸りにきたわけではなく...

この記事では、当日出店するお店などの詳細

もっとみる
noハン会小冊子企画2nd〜追記

noハン会小冊子企画2nd〜追記

noハン会スタッフの百瀬七海です。

本日は、noハン会小冊子企画2ndの追記情報をお知らせいたします。

前回、小冊子企画での参加希望枠に若干名余裕があることをお知らせさせていただきました。

そして、お二人ほど参加希望との声をあげていただきましたので、ご紹介いたします。

優まさるさん
杉本しほさん

全員で28名となりました。28通りの景色は、きっとそれぞれの心を魅せてくれるでしょう。なんだ

もっとみる
noハン会小冊子企画2nd〜心に、そっと寄り添う

noハン会小冊子企画2nd〜心に、そっと寄り添う

noハン会スタッフの百瀬七海です。

本日は、noハン会小冊子企画2ndのパワーアップしたマル秘情報のお知らせです。

こちらの小冊子企画に参加宣言をしてくださった皆様、ありがとうございました。

また、こちらのnoteで校正スタッフを募集したところ、すーさんが手を挙げてくださいました。心強いメンバーで、この小冊子企画を盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

では、参加者のご紹

もっとみる
#noハン会 2nd 参加者さん&追加出店のお店のご紹介!

#noハン会 2nd 参加者さん&追加出店のお店のご紹介!

こんにちは。noハン会運営スタッフのあゆみです。

12/8(日)開催予定の非公式オフ会の一つ、noハン会2nd、スタッフ17名に加えて10名のメンバーが集まりました!!みなさんエントリーありがとうございます。

また、当日にみんなで手で折って作成予定の「ハンドメイド小冊子2nd」 への参加(作品応募)表明をいただいた皆様もありがとうございます。(エントリーはこちらの記事のコメントで11/10まで

もっとみる
#ハンドメイド小冊子 企画2nd開催!「心で参加しませんか?」

#ハンドメイド小冊子 企画2nd開催!「心で参加しませんか?」

noハン会スタッフの百瀬七海と申します。

はじめましての方も、日頃からお世話になっている方も、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、大好評に終わった、第一会のnoハン会。
残念ながら、私は参加することができなかったのですが、参加された皆様のレポートを読ませていただき、始まる前のドキドキ感、盛り上がりの様子など、まるでその場にいるかのように楽しませてもらうことができました。

当日のnoハン会

もっとみる
12/8(日) #noハン会 2nd 参加受付開始!(追記:満員御礼)

12/8(日) #noハン会 2nd 参加受付開始!(追記:満員御礼)

こんにちは。noハン会(ハンドメイドなnoteオフ会:非公式)スタッフのあゆみです。

ここ2日お知らせが続いてきました、アットホームなnoteオフ会、noハン会2nd。お待たせしました、やっと申し込み受付の準備が整いました!!

noter(noteユーザー)同志で交流してみたい方、"ハンドメイド"が好きな方、活動のきっかけや気の合う仲間との出会いを探している方、必見です。

<12/2追記>本

もっとみる

感動を体験する~ #noハン会 ハンドメイド作家さん&強力助っ人のご紹介!~

皆さまこんにちは、noハン会スタッフのおまゆです。

カバー画像はKojiさんのイラストを拝借しました。なんだかまるくて広い地球のように見えて、地球上のありとあらゆる生き物が共生しているやさしい世界…そんな風に感じて。

昨夜、Kojiさんがとってもワクワクな素敵すぎる小冊子企画の告知記事を発表してくださいましたね!

すごく個人的な話をすると、記事中のこの部分、

素晴らしい作品の数々を紙面に印

もっとみる
手作りすることの意味 〜ハンドメイド小冊子企画2ndの開催に向けて〜

手作りすることの意味 〜ハンドメイド小冊子企画2ndの開催に向けて〜

こんばんは。noハン会スタッフのKojiです。

本日はnoハン会2ndに向けて、今年の夏に開催された「ハンドメイド小冊子企画」についてお話をさせて下さい。

8/25(日)に開催された第1回noハン会。そのコンテンツのひとつとして誕生したのが小冊子企画でした。

noハン会を開催するにあたり、当時のスタッフが大事にしようと心がけていたことがあります。それは「ひとりでも居られるスペースを作る」こと

もっとみる
#noハン会「ロゴ」決定しました!

#noハン会「ロゴ」決定しました!

こんばんは。noハン会スタッフのKojiです。

12月8日開催予定のnoハン会2ndでは主にデザイン、グッズ制作などで携わらせて頂きますのでよろしくお願いいたします!

約1ヶ月前よりスタートしたnoハン会2ndの準備。前回の反省点を踏まえてスタッフを倍以上に増やしたり、告知をまとめるためのアカウントを作成したりなど、少しずつではありますが変化をつけながら組み立てています。

イベント会場もスタ

もっとみる