見出し画像

サラリーマンで楽しめ無い人はなにやっても同じ

おじさんの戯言なのかもしれないが、サラリーマンをたのしめなければ、何をやっても一緒だと思う。

サラリーマンはつまらない?

って、決めつけているのは自分自身ではないのかなぁって、私は思う。

サラリーマンは気楽な家業ときたもんだ。

って、昔、歌にあった。最近は安定していないかもしれないが、サラリーマンをしながら、いろんなことができる。

だから、サラリーマンがつまらないなんて時代は終わったと思っている。

✅自分の居場所を作る

サラリーマンで、自分の居場所って無いって人が

つまらないって思っている人なんだならって、思います。私は、その会社で唯一無二の存在になればそれでいいと思います。

私はある部署で長年システムを作っています。最近は企画ばかりですが、その部署やシステムの内容を一番理解しているし、今で新しい技術を勉強して、いろいろなものを見る事ができるので

とても楽しんでいます。

中学生の頃から、コンピューターのエンジニアになりたくって、かなったので、言うことはないぐらい幸せだし、自分で作りだしたものはたくさんあるので仕事をしてても楽しいです。

✅つまらないのは自分がつまらなくしてるから

私はサラリーマンを楽しんでます。

むしろつまらなくしているのは、つまらないって言っている人達だと思います。なにがつまらないんだろうか?

人に頼まれて仕事しているから?。

じゃー断ればいい。

ムカつくやつがいるから?

じゃーかかわらなければいい

そんなことできないよって、言う人がいるけど、そう言う人達って、やってないから、否定的なことしか言わない。

つまらなくしている人は否定している人だと思います。

✅サラリーマンでも楽しめ

サラリーマンなんだから、時間を使えば

自分のした事ができる。

よっぽどのブラック企業じゃない限り、休みがあって、自分なりに楽しめる事ができるとおもうよ。

ブラック企業なんてやめてしまえばいい。会社のために自分の寿命を縮める必要は無い。

私はストレスをかかるぐらいなら、相手にストレスを返すぐらいの気持ちでいつもいる。

それぐらい強気でいた方がいい。強気でいるのがメンタルが強くなるってことになると思うよ。

✅最後に

さて、どうでしたか?

私が特殊かもって、思いますけど、でも自分の人生です。

サラリーマンだろうが、なんだろうが楽しんだもの勝ちです。

でも、サラリーマンで楽しめなかったら、私は無いやっても一緒だと思います。ちなみに私、若いときに7回転職しています。

人生は失敗の連続です。

サラリーマンだと失敗は軽くすむので、サラリーマンで頑張ってみるのもありだと思いますよ。


ここまで、読んでいただきありがとうございます😊。スキやコメントなど今後の糧になると思いますので、よければしていただければ幸いです。

私、しん #SiN0923 について
📓noteの実績は2021年4月27日から開始
📝200,000ビュー達成、6ヶ月で達成
📝スキ22,000回に、5ヶ月で達成
📝フォロー数718
🎙stand.fm(スタエフ)を2020年5月27日開始
📝総視聴数 85,500
📝フォロワー数 1,900
💻コンピュータエンジニアで、効率化や習慣化をメインにした仕事をしています。

SNSアドレス
フォローお願いします!

◼️Twitter: https://twitter.com/sin0923
◼️Instagram: 
●本アカ
https://www.instagram.com/sin0923a
●音声用
https://www.instagram.com/sin0924pod
●イラスト用
https://www.instagram.com/sin0923ill

◼️stand.fm

stand.fmをやってます。



#note #毎日更新 #note毎日更新



音声配信放送用の機材の購入などに使わされていただきます。今後、音声配信がもっと、流行りますからね^ ^