マガジンのカバー画像

#アウトドア 記事まとめ

2,453
noteに投稿されたアウトドア系の記事のまとめ。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

#TREK くじゅう連山へ Part3 -連山周遊

雨の終わりとともに間断なく降り続く天の恵み。耳栓を持ってこなかったことを後悔する。持ってきたところで少しも邪魔にならない便利な小物をついつい省いてしまう傾向があって現地で後悔するということがある。枕もその1つで空気を抜いた状態なら全くかさばらないのになくてもいいよね、服とか折りたたんで頭の下に挟んじゃえばいいよね という精神で今まできたが今夜はまだ疲労感もないせいか家でぬくぬく寝る環境を体が欲しがる。頭の預け場所(ベスポジ)が定まらず浅い眠りの中をうっつらうっつらしている。

第1回大宮公園車中泊・キャンプFES:1日目

9月30日と10月1日の2日間は、大宮第二公園で車中泊・キャンプフェスのイベントに出店しています。11時からの開店に間に合うように一日目は9時30分に現地入り。飲食の販売は20時までですが、17時までどれくらい売れるのか自分なりのミッションを掲げて挑みました。 埼玉スマートまちづくりのブースで出店しています。 フロランタンがいち早く完売‼️ とりあえず1枚購入して、その場で食べてくださり 「これうまいわ~」「これ美味かったから」 「1枚じゃたんないよ~」と、 言いながら

夫婦で初の連泊キャンプの話。

どうもこんにちは、だらほどこです。 明日から10月ですね〜〜 9月、本当に早かった! だけど1週間が経つのは遅く感じたなぁ。 何でだ?? 先日の3連休で、夫と2人で初めての連泊キャンプに行ってきました! 少々昔のことなのですが 笑 思い出しながら書いていきます! 先月お世話になったキャンプ場へ 今回も、大分県竹田市久住にある、沢水キャンプ場にお世話になりました。 景色もよく、2泊2人で5000円しないというコスパの良さ。 そろそろボイボイに行きたいなぁと思うけど、ボ

揚げを炙る

キャンプ場のウェブサイトは数か月後に直火を禁止すると告げていた。残念だが致し方ない。この時世に直火を許すこと自体、奇特なのだ。地域最安のGSでガソリンを満タンにして、私はキャンプ場に向かった。 そこは広大な森の中にあり、蛇口と仮設トイレがいくつか点在するだけの「どうぞ好きなようにやってください」という主義だった。平日に利用者は数組しかなく、清流沿いの静かな一角に私はテントを張った。 昨夜泊まったであろう先客が築いた石組みのかまどはまだ温かく、熱が残っていた。U字型の立派な

川の浅瀬をジャブジャブ歩く。そして夜は

子どもの頃から川遊びが好きでした。足首〜ふくらはぎぐらいまでの深さで、流れが穏やか、そこそこきれいな川で、魚やエビを網ですくったりするのは本当に楽しいです。川は身近に自然を感じる場として最高の場所だと思います。 でも、そんな「遊べる川」が都市部ではほとんどなくなってしまいました。私も大人になってからは長いこと、川から遠ざかっていました。 だから数年前、日帰りできて浅瀬で楽しく遊べる川を見つけたときは「やった〜!!」となりました。以来、年に一、二度訪れています。 1年ぶり

社員同士の交流ってあるの?仕事以外でのミーク社員の交流に迫りました!

こんにちは!ミーク広報です。 ミークではリモートでの働き方が大半となっています。そうなると面接や会社説明会でよく聞かれるのが「社員の交流などはありますか?」「社員は仲がいいですか?」など。 たしかに入社を検討する際に、社員の交流といったものも1つの大事な要素になってきますよね。 そこで今回は、ミークの社員同士で休日にこんなことをしてますというのを何個か紹介します!(もちろん強制のようなものは1つもないのでご安心を) 昨日の友は今日の敵!?サバゲーで日頃のストレス発散!年に

ホームスクール キャンプと奥山温泉・奈良田温泉

山梨県の南部町にキャンプに行った。 キャンプ場から歩いて「奥山温泉」に行けるので、テントを張った後に入浴しに行った。泉質はアルカリ性でツルツル。客も私達以外にほぼいなくて、広い浴槽や露天風呂が貸し切り状態だった。新しく奇麗な温泉なので秘湯感は少ないが、客が少なく落ち着けるので私の評価大だ。 キャンプ場は川沿いにあって山中渓谷の風情がある。 川の音が大きいとうるさくて寝れないというキャンパーもいるが、川音が小さな物音や他人の話し声も掻き消してくれるという利点があるので、私

ダイエット中のインドアデブが初登山に行って遭難しかけた話【安達太良山編】

あるときインドアデブは思いました。「登山行きてえなあ」と……。  初めまして、三十三と申します。  私の趣味は映画鑑賞や物書き、小説&漫画を読んだり音楽を聴いたりと、専らインドアな物でして……そうなると必然的に脂肪が溜まるわけです。デブになるわけです。  そうして私は立派な90 kg のデブになりました。悲しいですね。  そして、あるときトレーニーの友人Aと通話しているときに、ふと言われました。 友人A「三十三さあ、ダイエットすれば?」と。  自己語りで申し訳ありま

鈴木ユキオ 「藤枝ソロキャンプな3日目」

藤枝滞在3日目。ホスト・フジエダカラーの亜弓さん達が行っている「みんなで青空お絵描き会」にいってきました。蓮華寺池(れんげじいけ)公園の芝生の場所に、白い長い紙が敷いてあります。長さ約50メートル。絵の具や色鉛筆などが用意してあり、通りかかった誰でも、絵を描けるようになっています。 公園なので、子供を連れた親子も多く、お散歩がてら遊び場ができていて大喜び。子供はお絵描き大好きですね。そして子供がいると、大人も一緒にお絵描きできるのも良いですよね。まだまだ暑かったですが、ひっ

【UTMB Race】31km-Courmayeur82km

深夜の2,500m二峰LES CONTAMINES MONTJOIE 31kmに到着したのが、22:42。 ここからデポのある82km地点Courmayeurまでは、2,500m級を3回超えます。このレースのひとつのポイントとみていました。 選手たちを迎えてくれたイルミネーション。 本格的な山岳セクション。ここまで市街地・平坦な道も多かったですが、山岳セクションのほうが好きなので楽しみでした。気温は高いものの、海外での低くなる気温は少し不安要因でした。 途中のLa Ba

氷河へハイキングに行ってきました!

Hej hej! It's nana 🌈 先週末はクラスで街の外にある氷河へ行ってきました! ロングイェールビーンでは雪がよく降り始め、道路も凍り始めているので、ついに私もアイゼンを買いました! アイゼンを着ける練習とキャンプ用のストーブを使う練習をしに氷河へ行ってきたのですが、本当に綺麗で疲れた心が癒されました。 ロングイェール氷河今回クラスメイトと行ってきた氷河は、ロングイェールビーンから歩いて1時間半ほどのところにあるロングイェール氷河です! 実は今日からクラ

2023.09.28~29 ほったらかし

今週は土日が仕事なため木金と代休。 以前からほったらかしを予約して楽しみにしていましたが 水曜日も半休が取れたので 山梨に前乗りし、先日気に入った「にいや」さんへ 4室しかない小さな宿で施設も最新というわけではありませんが 優しい女将さんと畳のいい香り、目の前の雄大な富士を拝める 大変、素敵な宿です。山梨方面の定宿確定です。 仕事場から直行したので玄関に入ると 「あら、お仕事だったの?またキャンプかと思ったw」 と女将に早速イジられてしまいましたw 16時前についたのでゴ

bukatsu_campでcampに行ってきた話

みためがちょっとこわい自称料理担当兼PdMの大野です。 今回はMNTSQに存在しているbukatsuのうちの1つである、bukatsu_campでcampをしてきた話を書こうと思います。 そもそもbukatsuって? bukatsuというのはMNTSQの中で非公式で誰でも自由に立ち上げることができる集まりやSlackチャンネルです。 過去にblogになっていたものだとbukatsu-dajareというものがあったりします。 気になった方はこちらの記事もぜひチェック! ど

世界の久保さんの休日 バイク×アウトドアへ

どうも自称【休日冒険家】の世界の久保さんです✨ 休日になると自然エネルギーの補給が必要な少し厄介な体質になっております…🙄 それにしても9月も終わりかけなのに暑い…😣 そうなると涼しいところでデイキャンプがしたくなりますよね?🙄 というこでとある林道の川敷へ行ってきました~ 季節外れの暑さのせいで市街地走行はなかなか過酷です… なるべく涼しそうな田舎道を探しつつ目的地へ向かいます😀 田園風景を横目にクネクネ走ってお目当ての場所へ✨ やはり自然は良いですね😊 五感を