マガジンのカバー画像

#アウトドア 記事まとめ

2,453
noteに投稿されたアウトドア系の記事のまとめ。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

ChatGPTで脚本作ったら、劇作家から転職したくなりました。

こんにちは。ロボット劇作家の尾崎です。 私は「ロボット演劇」という、一風変わった演劇をつくり、上演しています。 人間の俳優・女優と、実在のロボットが、同じ舞台の上で「役者」として共演する舞台芸術です。 そして、ここ数日、対話型AI「ChatGPT」が大きな注目を集めています。 そこで「ロボット劇作家」を自称し、誰よりもテクノロジー×アートの可能性に賭けている私が、ChatGPTでロボット演劇の生成を試してみました。 以下、その実験結果(画像やツイートも含むまとめ)です。

有料
300

廃校活用!千葉県最大級のアウトドアリゾート・TACO GLAMP THE MEXICO(香取郡多古町)

こんにちは~! 皆さん、お元気ですか? さて、今回は千葉県多古町に廃校活用したアウトドアリゾート! 『TACO GLAMP THE MEXICO』(タコ グランプ ザ メキシコ)をご紹介します😊🎵 ◆廃校となった小学校をまるごとリノベーション!敷地面積3万㎡の広大な敷地内にあった旧常盤小学校(千葉県香取郡多古町)が、千葉県最大級のリゾート施設として生まれ変わります! 廃校となった小学校をまるごとリノベーション! グランピング施設と、オートキャンプ場が併設された新しい施

登山塾「厳冬のくじゅう」に行ってきました!

こんにちは! 周平です。 2月11日(土)〜12日(日)で会長が行なっている当店イベント登山塾にてくじゅうに行ってきました! 9:40 牧ノ戸スタート 出だしのコンクリートの階段が滑りやすい! 軽アイゼン・チェーンスパイクの着用をお勧めします。 おぉ!遠くには由布岳が! 今日は遠くまでよく見えるー! あまり寒くないせいか雪だるまも溶けてスリムになっているような。。 結構溶けてるけどそれでも霧氷はバッチリ👍 西千里を越えて おぉ!久住山! 12:07 くじゅう

霞の滝スノーシュートレッキング

トムラウシ温泉でひたすらお湯に浸かるというのも魅力的な過ごし方ではあるが、旅で満喫したいことは、 ・温泉 ・自然 ・寝る と言っていた私に友達が予約してくれたのが、『霞の滝スノーシュートレッキング』。 TACとかちアドベンチャークラブ トムラウシ温泉から49kmの屈足(くったり)という場所にある会社でスノーシュートレッキングを申し込んだ。 ひたすら一本道の行き道を走る。 道民はまあまあ走れるので1時間はかからないで到着。 スノーシュートレッキング この事務所内で手続きを

ソロハイクでの密かな楽しみ

昔から散歩が好きで 特に自然の中で過ごすことが 一番の癒しと感じてましたが ここ2年ほどは単独行動が多くなり ソロハイキングの機会も増えた🌱 登る山によって 景色が見えたり見えなかったり 道が面白かったりキツかったり 何が楽しいかは人ぞれぞれの 感覚の違いもあったりすると思う 山による楽しみの違いのほか 人と行くか、一人で行くかでも 楽しみ方は異なってくる 誰かと一緒の時は談笑したり 感情を共有することが楽しみ😙 逆に一人の時は 誰もいない場所で立ち止まり 微かな風の

秋におすすめ!【北海道| 至福の時間】大自然の中で四季を楽しめるキャンプ場。"Pre Hub Tokachi"

2022年8月よりOPENしたPre Hubキャンプ場!今回ご紹介するのは、北海道上川郡にある”Pre Hubキャンプ場”。まだまだ発展途上で、キャンプをするた度に違った景色を楽しんでいただくことができます。夜になれば満点の星空。晴れの日には流れ星のシャワーを見ることができます。 予約は以下のExCAMPページから! 1. Pre Hubキャンプ場を楽しむポイント1.1 ソロキャンからファミリーに嬉しい設備が充実! グランピングの設備では、シャワーコンテナハウス、ドライ

魅惑の"氷上ワカサギ釣り"、そのカリスマの1日に密着取材!!

"厚い氷に穴をあけ、その穴から魚を釣る" たったそれだけのことなのに、なんて魅力的なんだ! 人生初の「氷上ワカサギ釣り」を体験した私の感想をまず述べさせていただきます。 フルノに入社して以来色んな釣りに触れてきましたが、氷上ワカサギ釣りはその魅力と同時に「なんだこの釣りは?」という強烈なインパクトも残してくれました。 どうでしょう、「ちょっとやってみたいかも」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回、ワカサギ釣りの第一人者である千島 克也さんの釣行に同行し、

GWにおすすめ!【隠れ家|ペット可】遊びを満喫しよう。"GardensResortときわ ボヘミアンコテージ"

(2024.4月最新) 札幌で自分だけのキャンプ体験を楽しもう!札幌市郊外の小さなグランピング場にあり、デッキ付き2階建のコテージ"GardensResortときわ【ボヘミアンコテージ】"。場所は敷地内のメイン棟の「シャレー棟」から約100m離れた位置にあり、鮮やかな景色に囲まれリラックスできる空間となっております。 詳しくは以下のExCAMPページから! 1. "GardensResortときわ【ボヘミアンコテージ】"を楽しむポイント1.1.初心者でも失敗しないでキャ

【今がチャンス】「森吉山の樹氷」を見てきた!ダイヤモンドダストも

こんにちは!ニッポン観光連盟の高山です♪ 毎日寒いですね。でも寒いからこそ見られる絶景もあることをご存知ですか? 今日は2019年の1月26日の写真が出てきたので日本三大樹氷である秋田県北秋田市の「森吉山(もりよしざん)の樹氷」をご紹介します♪ 日本三大樹氷とは ・蔵王 ・八甲田山 ・森吉山 …この三か所が日本三大樹氷(じゅひょう)と呼ばれています。 蔵王、八甲田はよく知られていますが、こちらの「森吉山の樹氷」は、まだあまり知られていません。 そのため、手付かずの

GWにおすすめ!【京都 | 穴場】サウナも楽しめる小さなキャンプ場。"はっぱキャンプ場"

(2024.4月最新) 京都でせせらぎに癒されながら素敵な一日を京都市内から車で約1時間にある京北町の綺麗な川に面した、小さなキャンプ場"はっぱキャンプ場"です。 「はっぱキャンプ場」はスタッフと利用者さん、利用者さん同士のコミュニケーションをとても大切にしており、人と人を繋いでくれます。またサウナテントやドラム缶風呂、テント等もありますので、自然を楽しみつつ、最高のロケーションで素敵な時間を過ごしませんか? 1. 「はっぱキャンプ場」の楽しむポイント1.1京北の清流で

スキューバダイビングで僕が見た凄い沈船

クレイジージャーニーで沈船特集があったけど、僕のこれまでダイビングで実際に見てとくに印象に強く残った沈船はこちらです。ミクロネシア連邦の海に眠る、日本の運搬船です。第二次世界大戦中に沈みました。 映画タイタニックの水中シーンになった船 富士川丸 in chuuk wreck diving そう、この船は、あのジェームズキャメロン監督の映画タイタニックで映像が使用されています。実際にこの中に入りましたが、映画のシーンそのままの世界でした。 レックダイビング ミクロネシ

GWにおすすめ!【1日1組限定】九十九里の海でプライベートなキャンプ体験を。"IN TO THE WILD."

(2024.4月最新) 九十九里で自然と環境に優しいキャンプをはじめよう!今回ご紹介するのは、 千葉県山武郡九十九里町にある、サステナブルなキャンプサイト"IN TO THE WILD"。ここのキャンプはオーナーさんが「日本キャンプ協会認定キャンプインストラクター」の資格を保有しているので、キャンプが初めての方でも楽しめます!! 1. 「IN TO THE WILD.」キャンプ場を楽しむポイント1.1九十九里町で波の音と満天の星空を満喫! 九十九里町の海水浴場まで近いの

夏におすすめ!【会員限定】大自然をそのまま楽しめる会員制限定キャンプ場”Birke(ビルケ)”

(2024.5月最新) 山梨で自然の恵みをとことん楽しもう!山梨県北杜市にある会員制キャンプ場”Birke”。 手つかずの山林を、できるだけ自然そのままでキャンプを楽しめる空間となっております。基本的には会員のみが利用できるキャンプ場を、1回限り体験という形でご利用することができます。 予約は以下のExCAMPページから! 1.会員制キャンプ場「Birke」の楽しむポイント1.1 夜は特別な自然の音・五感を満喫! 自然そのままでキャンプを楽しめる空間にしているため、

小屋探訪記(1)「焚火の小屋POLO」@北軽井沢スウィートグラス

キャンプ場で泊まる初めての小屋 キャンプ場で小屋に泊まるのは自分の甘えなのではないか。インスタグラムやフェイスブックなどのSNSでテントを張ってキャンプを楽しんでる写真などを見かけるたびに思えてしまう。そういった概念を押さえつけながら、アウトドアをノンストレスに、そして気楽に過ごす方法を探すため小屋に泊まる選択肢をとった。 第一回目の探索は北軽井沢スウィートグラスにある「焚火の小屋POLO」(以降愛情を込めてPOLOという)である。北軽井沢スウィートグラスはキャンプサイトと