マガジンのカバー画像

#アウトドア 記事まとめ

2,453
noteに投稿されたアウトドア系の記事のまとめ。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

なぜキャンプに行くの?と問われ、人生には遊びが必要だと気づいた話し。

なぜ、あなたはキャンプにいくの? そう聞かれて、改めて考えました。 生きていることを感じるために、 と答えました。 普段の生活では生きていることを感じれていないのでしょうか。キャンプではなぜ生きていることを感じるのでしょうか。生きていることを感じるってどういうことでしょうか。生きるってなんでしょうか。 その質問をいただいてから自問自答が続きました。 ▫️キャンプに行く理由私はキャンプに何を求めているのか。自然に触れること、おひさまの光を浴びること、鳥や海、山、雨の

キャンプの準備

ソロでキャンプをするにあたり、準備を余念なく勧めている。 マガジン『うえこ、キャンプをする』 必要なものを購入する①テントなどこれは一番大事。 まず最初に検索したのは、テントだった。 数多あるキャンプ系動画を見ていて、 初心者が手に入れる道具10選!! みたいなのをめちゃめちゃ参考にして、 紹介文に貼ってあるリンク先の品を片っ端から「欲しい物リスト」に打ち込んでいく。 そう、繰り返すけど、まずはテント。 これがないとキャンプは出来ない。 私が子供の頃、キャンプは毎年行っ

続、「下調べキャンプの旅」をやってみた話

↓前回の話 旅は好きだが、[旅をするテーマがない]そんな感じだと、どこに旅に行ったらいいのかわからない。 コロナで海外旅行も行けないので日本国内に限定するしかない というわけで[国内キャンプ旅]をしよう。 ということを考えましたがキャンプというのは、意外と キャンプをする人によって目的が違うということが わかりました。 キャンプする人もいろいろ・キャンプ場で 様々な調理器具を持ち込んで 豪勢な料理を作ったり、 バーベキューをしたりするアウトドアクッカーなキャンプ好き。

キャンプと料理とお酒が好きでそれにまつわる話し。

こんにちは。第4回目をお送りするトモです。 今回は自分の好きなことを話しますね。 家でまったりするのも好きだが、やはり外がいい。 天気のいい日は子どもよりも先に、どこか行こう!と計画を立て始める。お弁当持ってピクニックでもいいし、近場の公園でスポーツしたっていい。 とにかく外が気持ち良さそうでお出かけしたくなる。 一番のお気に入りはキャンプ。 息子が2歳くらいの頃から行き始め、かれこれ8年目。娘も2歳くらいでデビューかな。最初はもらい物のテントからスタートし、キャンプギア

山林開拓 ロケットストーブの作り方

子供と一緒に、千の葉の国の山林を開拓してます。 tree base と呼んでます。 こんな感じで開拓してます。 遊んできました。 ストーブを手作りで作りたい という想いがここ数年、つのり中。 簡単なの作ってみました。材料があれば、5分くらいで作れます。 ロケットストーブの基本構造ペール缶、レンガ、色々な素材で作られるロケットストーブ、が世にはさまざま。 https://www.mercari.com/jp/items/m43891048955/?gclid=Cj

有料
1,000