マガジンのカバー画像

#アウトドア 記事まとめ

2,453
noteに投稿されたアウトドア系の記事のまとめ。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

愛猫とこだわりキャンプギアがインスタで話題!キャンプ歴29年のベテランキャンパー・フレデさん編【教えて!みんなのソトレシピ #4】

キャンプの先輩たちにおすすめのギアやレシピを教えてもらう「教えて!みんなのソトレシピ」。第4回目は、キャンプ歴29年の大ベテランで、愛猫めいちゃんとのキャンプが話題のフレデさんにお話を伺いました! 今回ソトレシピを教えていただいた、フレデさん “小学生のキャンプ教室から興味を持ち、20代はアメリカ、カナダ、ニュージーランドでアウトドア三昧。結婚後は国内でゆるゆるキャンプ、ここ1年は猫とキャンプを始めました。”というフレデさん。 インスタグラム(@frede.camp365

車のバンパーと同じ素材でツールボックスをつくったら…130年続く道具箱メーカー「リングスター」の挑戦

創業130年以上の老舗工具箱メーカー「リングスター」のアウトドアブランド『Starke-R(スタークアール)』。前回のプロジェクトで大好評だったバスケットに新サイズ「ロング&ミニ」が誕生しました。 職人の現場を支えてきた道具箱の老舗「リングスター」 リングスターはおよそ130年にわたり、工具箱から様々なプラスチックケースまで作り続けてきた老舗の"箱"メーカーです。 どんな箱かというと主に「ツールボックス」を製造していました。創業当初は、文具や鏡などを収める木製の箱をつく

センス溢れるアウトドアライフが美しい!山形在住&DECEMBERショップスタッフ・MIKIさん編【教えて!みんなのソトレシピ #3】

キャンプの先輩たちにおすすめのギアやレシピを教えてもらう「教えて!みんなのソトレシピ」。第3回目は、山形在住の女性キャンパーMIKIさんにお話を伺いました! 今回ソトレシピを教えていただいた、MIKIさん インスタグラム( @___myon )を中心に、山形でのライフスタイルや豊かな自然の中でのキャンプとソトアソビの様子を発信し、人気を得ているMIKIさん。山形県山形市で生まれ育ち、結婚後数年を関東で過ごした後、2017年に地元山形にUターンされたんだそう。 きっかけは

ガイドブックには掲載されない「沖縄の本当の遊び方」ヤンバルピクニックツアー

伊勢です、 11月27日にユニティーという コミュニティーで 「"本当の沖縄遊び"山原(やんばる)ピクニック」 を開催させていただきました。 沖縄のイケてる仙人「満名匠吾さん」プレゼンツです。 満名さんは、45歳ですが、 木、花、鳥、昆虫など 沖縄の自然にあるもの全てを知っています。 満名さんと一緒に、自然のある道を歩いていると、 「あの花は、夜になると香りが凄いです。」 「あの新芽は、天ぷらにすると美味しいです。」 「あの蝶は、在来種の何です。」 など、

十人十色の美学?テントを語る三十路初心者キャンパー

キャンプといえば「テント」ですよね! 荷物体積の半分を占めるのがテントとシェラフって方も少なくないと思います。 今所持しているテント、購入するか迷ったテント、よく見かけるテントなどなどお話していきたいと思います。 僕は機能と収納性のハードルはそこまで高く設けておらず、大事なのは「愛せる見た目か」だと思っています。 「スナフキンが出てきそうなテント」であることが重要!!! ■現在所持しているテントは3つ! 【コールマンツーリングドーム】 記念すべき初代のテント!はい、い

年末年始はビーチキャンプでのんびり滞在!

3密回避のアウトドアで冬の定番行事を楽しむ”長崎鼻ビーチリゾート冬の3大キャンペーン”の2つめ、年末年始キャンペーンの魅力詳細をご紹介! 年末年始キャンペーンは、クリスマスキャンペーンと同様に、その期間限定の特別なキャンピングカー宿泊滞在プランをご提案します。 テーマは ”長崎鼻ビーチリゾートの年末年始キャンプでのんびり滞在”年末年始は大掃除や親戚との集まりなどでなかなか気が休まらない時期ですが、年末年始キャンプなら大切な人やご家族だけのゆったりとした時間をお過ごしいた

焚き火の勧め:楽しみ方・場所 編

これは「40代男性が well-being (良好な状態)になるためにアウトドアで遊んだ」ことについて書かれた雑記です。 焚き火にはセラピー効果があります。焚き火にはマインドフルネス効果があります。では私は何を求めて焚き火をするのか。そんなの楽しいからに決まっています。 はじめに私は焚き火が好きだ。 では何がそんなに楽しいのか。おそらく最も大きな理由は「非日常を味わえること」だと思っています。非日常を味わう手段は他にもありますが、焚き火は自分の力だけで何とかする、という