マガジンのカバー画像

#仕事 記事まとめ

1,040
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

僕たちの容器で、未来の生活をちょっとだけ快適にしたい。

こんにちは。研究員の山内です。入社以来ずっと、容器の研究開発を担当しています。容器の研究って何をするの?と疑問に思った人もいるかもしれません。入社当時の僕も、実はちょっとだけ、そう思っていました。もともと大学では界面科学という、洗剤と関係が深い分野の研究をしていたので、ライオンに入社したときも製品の中身、つまり洗剤の研究開発をするだろうと予想していたのです。 でも、実際に容器の研究開発に携わってみると、とても面白く、知れば知るほど奥が深いと思うようになりました。10年以上や

“無類の旅好き“が生んだ、地方創生のブースター。 「トラベルオーディオガイド」が塗り替える旅行体験

“ようこそ、私たち妖怪の世界へ。 私が何者かって? そのうちわかる。でも、今は見えないーー。” 香川県小豆島の人気スポットとなっている美術館へ足を踏み入れ、オーディオガイドの再生ボタンを押すと、妖怪たちが来場者へ話しかけてくる。展示を見終えてショップに足を運べば、“先ほどまで耳元で囁いて”いた妖怪のグッズがずらりと並び、夜には妖怪barもオープンする。 この妖怪美術館では、トラベルオーディオガイドを導入して以降、来場者数が3.6倍に、収益が11倍に伸びた。観光客増加や地方

「リーダー」と「マネージャー」を混同してはならない

マネージャーとリーダーは別物外資系の航空会社に勤めていたとき、営業・マーケ系の日本人管理職が3人選ばれて、「リーダーシップ・トレーニング」なるものを受けることになりました。本社が選んだ研修会社から講師が日本にやってきて、そこから何日間か、我々は日比谷の帝国ホテルの会議室に文字通り缶詰になります。 講師はオーストラリア出身の女性で、「結局のところ(At the end of the day)」というのが口癖でした。名前は忘れてしまったので仮に「ジエンド先生」としましょう。ジエ

医療業界で働くことの魅力ってなに?‐薬剤師エンジニアの目線‐

どうもこんにちは、Contreaでエンジニアをしているあむ(@amu_prog)です! 今回のnoteでは、タイトルにもある通り医療業界に身を置き続けている自分の目線から医療業界の魅力を語ってみようかなと思います。医療業界に少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです!!Contreaにも興味を持ってくれるとさらに嬉しいです!!!!!! 改めて自分が仕事をしていくなかでどのように世の中に貢献していきたいのかを思考しながら、医療業界で貢献していく魅力とその中でなぜContreaを

サブスク解約の体験デザイン分析

節約のために、サブスク周りを一気に断捨離することにしました。各サービスを解約していく中で、それぞれの解約体験に個性があって面白いなと思ったので、以下にまとめたいと思います。 対象:4つのサブスク今回色々サブスクを解約していく中で、特徴的だった以下4つのサービスを取り上げます。 解約フローの構造解約フローは、ざっくり分けると以下2つの要素に分解できるかなと思います。 いかに解約を思い止まらせるかという「引き止め要素」 ユーザーの解約を分析して次に繋げるための「アンケート

「できませんと言うのは負けだ」という思い込みから、頑張りすぎてしまった話

「頑張ってね」「頑張ります」 日々なにげなく使っている「頑張る」という表現。ふと、辞典で意味を引いてみました。 「困難にめげないで我慢してやり抜く」ーーなかなか大変そうな意味ですね。 とはいえ、何かを乗り越えようとするとき、自分の可能性を伸ばそうとするときに「頑張る」というのは必要なこと。その先にある達成感と成長の手応えは、多くの人が感じたことのあるものだろうと思います。 一方で「頑張りすぎないでね」ともよく言われます。わたしも「頑張りすぎ」てしまって心身に不調を起こ

社名を検索すると、ちょっとネガティブな検索候補が。そんなときにやってみたこと[社員ブログ]

こんにちは、ライフネット生命のマーケティング部でマネージャーをしている長沼です。普段は、保険代理店担当のリーダーとして、WEBマーケティングに従事しています。そんな僕が、ずっと「どうにかしたいなあ」と思っていたことがあり……。社内の知見のあるメンバーに相談したり、あれこれ考えて試してみたりしたところ、想定以上の効果が生まれたので、ぜひ紹介をさせてください! ちなみに、ライフネット生命は主にインターネットで保険商品を提供しています。 使い心地の良いサービスを提供することで、保

このじゃがいもはどこから来たの?を知るトレーサビリティ「じゃがいも丸ごと!プロフィール」開設秘話

皆さんお気づきですか? カルビーのポテトチップスの袋にあるこのマーク。 「じゃがいも丸ごと!プロフィール」は、お手元のポテトチップスから、使われているじゃがいもの生産者や生産地、品種、製造工場などのトレーサビリティ情報にアクセスいただけるWEBサイトです。 カルビーが製造するポテトチップスのトレーサビリティ情報の公開はなぜ、どんな想いから始まったのか、「じゃがいも丸ごと!プロフィール」開設に奔走した初代担当の江口聡さんにお話を聞きました。 きっかけは企業イメージ調査で

480人の重度身体障がい者が完全テレワークで働く会社の工夫とは?

スタッフサービスグループに、重度身体障がい者が完全テレワークで働く「スタッフサービス・クラウドワーク(以下、SSCW)」という会社があることを知っていますか? SSCWでは、さまざまな工夫をしながら就労の機会を拡大し、現在では全国で480人(2023年11月1日時点)が、活き活きと働いています。 今回は、そんなSSCWについてご紹介します。 重度身体障がい者の就労における障壁重度身体障がい者が働く際、通勤やバリアフリー環境、就業時間など、さまざまな障壁があります。 こ

ビームス執行役員 土井地 博氏に訊く「これからの地方の魅力とPR」ー2冊目のガイブックを作るなら、あなたは何を載せますか?ー《アカデミーハウス特別インタビュー》

ショップスタッフから入社1年目で東京のPR担当へーー土井地さんのこれまでの経歴を教えてください。 1999年にビームス入社。今年で、24年目ですね。もともとは 大阪のショップスタッフからスタートしました。 当時は地方から転勤というのはあまり前例がなかったんですが、入社1年目で東京へ勤務になって、PRの仕事をすることになったんです。 転勤のきっかけの1つは大阪で経営陣のアテンドをしたことでした。 大学時代から色々イベントの企画をやったり、雑誌関係の方など大阪の情報通な素敵な

今、目の前にあることを肯定できる豊かな世の中にしていきたい|コピーライター松村圭太さん【インタビュー企画「あの人の頭の中はどうなっている?」第1弾】

突然ですが、みなさんは音楽を聴くときに歌詞を意識しますか? 音楽にはいろんな楽しみ方があり、中には「音楽はメロディーとノリが命だ!歌詞はどうでもいいっ」という方もいるかもしれませんが(実際に一緒に働いていた先輩がそうでしたw)、この歌詞に救われた…感動した…と思う方も多いのではないでしょうか。 一方で、時として広告にも同じように人を感動させる力があります。ラックス「#BeHairSelf」など、多くの人の心に寄り添うコピーを生み出しているコピーライター松村圭太さんも、言葉

このBtoB企業のPR・広報が凄い 20選

PR・広報の事例を調べると、多くはBtoCの情報が出てきす。 TVや雑誌に商品が紹介されて売上が伸びた事例や、SNSでバズが起きたりファンの熱狂に繋がった事例などです。日本パブリックリレーションズ協会の「PRアワードグランプリ」も受賞している事例はほぼtoCです。 しかし、それをBtoB企業が真似をしようとしてもなかなか参考にならないようです。 では、BtoB企業でPR・広報が成功している事例はないのでしょうか? 決してそうではないと考えます。BtoBにはBtoBなりのP