マガジンのカバー画像

#仕事 記事まとめ

1,040
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

安斎響市の転職プロジェクト① 運命を引き寄せる「職務経歴書」の書き方 & 応募企業の選び方【2024年版】

こんにちは、 この記事は、「安斎響市の転職プロジェクト」三部作の第一弾です。 「安斎響市の転職プロジェクト」 ① 運命を引き寄せる「職務経歴書」の書き方 & 応募企業の選び方 ② 相手を一撃で惚れさせる、圧倒的「面接」テクニック ③ 年収を爆発させる「給与交渉」と「退職」の出口戦略 note公式が2023年12月に発表した、note全体で特に読者人気の高い記事【50選】の一つに選ばれました! ありがとうございます!! はじめに 私は、過去に4回転職しています。 ①新

有料
980

UUUMのバディが思うこと考えること

こんにちは、UUUM noteです。UUUM noteに登場したことも なんどかありますが、UUUMにはクリエイターのマネジメント・サポート業務にあたる「バディ」という職種があります。場面によっては手っ取り早く「マネージャーです」と表現することもありがち・・・でも、やっぱりバディなんです。今日は、そのバディのことをお伝えします。 バディ : Buddy : 相棒・仲間 マネージャーという名前は、これをやりなさい これはやめなさい といった管理者の語感がどうしてもあります。U

ひとり広報がウィズコロナな新製品発表会にチャレンジした話

はじめまして。スタディストという110名ほどのスタートアップで広報を担当している朝倉と申します。 2015年4月に広報未経験で入社し、そこからずっといわゆる「ひとり広報」として主力事業の「Teachme Biz」のプロダクトPRやコーポレートPRを担当しています。 スタディストはずっとプロダクトが「Teachme Biz」ひとつだけだったので、あの手この手でどうにか継続的に露出を獲得してきました。(メディア露出はゴールじゃないけど、産育休中を除いて5年間毎月かならず何かし

(マイルドな)「空気を読まない人」が、やはり組織には必要だ

 キラキラしたスタートアップには、優秀でステキな人が多いと思う。みな考えかたが多様性に富み、とても大人だ。全員で一丸となって協力することが得意だし、ノリもいい。だから、「ビジョンで一つになる」チームが作れるし、その結果、そのチームの眩しさに憧れ、さらにまた優秀な人材も入ってくる。そういう会社は、SNSを使っての採用もとても強い。  しかし、会社が順調に伸びているときはいい。多少ハードワークな状況になってもチームの雰囲気は良いままだし、基本的にみなポジティブなので、社内であか

仕事を任せてもらえる人になるための、人事労務担当者に効果的な2つの習慣

これはなに?LINE社の青田さんからお声がけいただき、HRアドベントカレンダー2020「○△に大切な□✗」への参加をさせていただくこととなり、その記事となります。 「仕事を任せてもらえる人になるための、人事労務担当者に効果的な2つの習慣」と題して、私が実体験としてやってきた習慣を2つご紹介します。 人事労務業務の大前提まず、習慣をお伝えする前に人事労務という仕事の前提を2つお伝えします。 人事労務という仕事は「バックオフィス」や「コーポレート」といった組織に分類されます

サービスデザインプロジェクトにおけるPMの役割を考える

この記事はGoodpatch Anywhereアドベントカレンダー2日目の記事です。 普段自分は株式会社Goodpatchのフルリモートデザインチーム Goodpatch Anywhere で主にプロジェクトマネジメントの役割を担っています。 昨年夏にジョインして1年半が経ち、携わってきたサービスデザインプロジェクトで気を付けている点をまとめる機会があったので書いていきます。 対象とする範囲この記事でお伝えするノウハウは新規サービス立ち上げに外部パートナーとして関わる場

営業に必要な「映画化」の技術

2020年。変化の年でしたね。 オンラインでのビジネス推進が進み、営業の在り方は大きく変化。 準備する時間もなく、強引なまでの変革が起きたことで、日本の文化では考えられないほどのスピードでガラッと変わった印象です。個人個人の仕事環境/感性の変化がここまで起きたことは、むしろ大歓迎するべき事象だったように思います。 そんな中、様々な観点で難易度は上がっている環境ではありますが、20年間営業をしてきた私にとって、ある武器/スキルがあったことで、これまでも、この難儀な1年も、助

パソコンから離れる時間を増やして仕事をする

久しぶりのブログ。 最近は所属している企業のSlackチャンネルに独り言をつぶやいたり、自分のノートに日記らしきものを書いたりしていたので、Twitterやnoteをあまり更新していませんでした。 でもまとまった文章を書く機会も減っていたし、もっと気軽にオープンに書いて記録していくのもいいなと思って、久しぶりに少しずつ書いていってみようと考えています。 ・・・ フリーランスになってかれこれ2年くらい経ちます。 去年のちょうどいま頃は、3ヶ月間フランスから仕事をしてい