マガジンのカバー画像

#仕事 記事まとめ

1,040
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

コントロールできないことの方が多い

今日は天気がいい日だなと思っていたら、急に夕方に雨が降ってきました。すぐに止んでしまったので、にわか雨だったようですが、また太陽が出てきて明るくなったんです。 と思ったら、23時頃に強風が吹いてきて、また雨が降り出しました・・・ 天気ってホントわかんないものですね。(天気と乙女心は気まぐれといいますが。乙女心のほうは実際どうだかわかりません。) まあ天気に限らず、自分でコントロールできるものの方が少ないもんですよね。よく「コントロールできるのは自分自身のみ」といわれてい

「好きを仕事に」って、「する」もんじゃなくて「なっていく」もんじゃないのかな。

「好きを仕事にしたい」よく聞きます。 Youtubeのキャッチコピーの「好きなことで、生きていく。」の影響もあるかもしれません。好きなことを仕事にしたい、好きなことで生きていきたい。素晴らしいと思います。が、 現実は、「好きなことを仕事にしなきゃ」と囚われて、かえって苦しんでいる人も多いのではないかと思うのです。 「好きを仕事にしている」ように見える人に聞いてみた 「さわらぎさんみたいに、好きなことを仕事にしたいです」 セミナーに来てくださる方に、よく言われます。 と

言葉は、時間差の魔法みたいだ。

当時言われてピンとこなかった言葉が、時間を経てじわじわ効いてくることがよくあります。よくあるというか、そんなことしかない人生な気がしています。 就活生時代から、アドバイスチックな言葉をたくさんもらってきました。社会人になってからも、マインド・スキル両面において豊かな言葉をもらってきました。 「背伸びしなくていい。目の前のことに集中して取り組むこと。」 「走りながら考える、でいいんじゃない。」 「どんなあなたもあなただよ。」 もらった当時は、あんまり腹落ちしなかったんです

あのとき大人が教えてくれなかった就活の”儀式”の意味について 当時の自分に向けて言語化してみた

就職活動において、あれやれ・これやれとよく言われるけど、多くの就活生はなんでやるのかわかっていない、ある種”儀式的”なことってあると思います。そうしたことについてちょっと考えてたので書いてみようと思います。 ここに書いてあることは目新しいことはたぶんなくて、多くの人はわかっていることだと思うんですが、後述の通りみんな面倒臭がって教えてくれないよね(たぶんきっと)ということなので期待はしないでください。 そこそこ細かく見出し打ってくので、目次で気になる箇所だけ読むとかでいい

新卒1年目のマーケターが社長賞をとって気づいた、経験・スキルよりも大切なこと。

こんにちは、デジタルプロダクト開発本部(以下、デジプロ)の内山です。 今回は、「弊社の選考を受けている就活生」や「未経験だけどマーケティングの仕事をやりたい学生」に向けて、営業経験なしでマーケターとして入社した後、1年経って得た学びを書いていこうと思います。 はじめに最近、弊社の選考を受ける学生と面談をすることが多いのですが、以下のようなことをよく聞かれます。 「新卒未経験で専門性の高い企画職は務まりますか?」 「マーケティングをするには、営業経験が必須じゃないんですか?

大好きだった仕事の話。

フィルムの油で手がかぶれることを分かりながらも袖をまくって仕事していたのが懐かしい。 好きでたまらなかった仕事。 それは、映写スタッフ。 映写窓から好きなシーンだけ、時間見計らってみてたことを今でも鮮明に思い出す。 モテキの劇中でN'夙川ボーイズの曲が流れるシーンは、出勤するたび毎回同じ気持ちでドキドキしながら見ていた気がする。 (チェックの時間をドンピシャで合うようにしていたんだよね。一応業務です。) 分刻みというか、秒刻みの仕事。 出勤したら時報で時計を合わせて仕事

コロナ禍でもできる「リモート写真撮影」の実践と解説

こんにちは。フォトグラファーのyansuKIMです。 コロナによる影響で様々な制作が止まっていて、4月中旬くらいから連日「・・・の撮影は、延期が決定しました。。」という連絡が制作会社などから届きました。( 映像は性質上、人が多く集まってしまうのでほぼ延期です。 ) ただ、写真撮影だけは規模によっては1−3人だけでも制作は進めることができたり、リモート撮影の経験はあったので、お客さんとアレコレ試行錯誤しつつも現在でも撮影は続いています。 これは制作に携わるカメラマン・お客

クリエイティブディレクターという仕事。そして、この国に足りなかったもの。

新型コロナウィルスの影響で、世界は大きく変わってしまった。3ヶ月前には誰も予想していなかった姿だ。医療の現場は過酷な状況が続いているし、感染の恐怖と戦いながらこの騒動を収束させるために動いているすべての方に敬意を表したい。 しかしながら、そういった人だけに限らず、あらゆる人々が少なからず被害を受けており、経済的な打撃は広範囲にわたる。飲食店や映画館、旅行やテーマパークといった人が集う場の被害は甚大で、大企業も中小企業もベンチャーも個人も、そしてあらゆる業種も被害を受けている

「平和で最強な編集部」づくり|心理的安全性とアウトプットの質について

こんにちは、こんばんは。 編集者・ライターをしている山越栞です。 このたび #リブセンスnote100本チャレンジ の一環として、編集部運営においての個人的な正義について書いてみようと思いました。 ちなみにリブセンスでは、転職ナビというサービスのマーケティングチームにてJOBSHILとJOBSHILBIZというウェブメディアの編集をさせてもらっています。SEO流入以外に、これからはソーシャル流入も獲得できるメディアへとシフトチェンジさせている真っ最中です。 今回は、編集

わかろうとするけど、わからなくてもいい| heyがユーザーと友達になれる理由

月イチの全社ミーティングで「大福」の話をする 私がフリーランスとして写真や編集をお手伝いしているheyには、月の終わりに全社でそのまとめを共有する「レビュー会」なるものがある。この状況になってからはリモートで行われていて、今月は配信で登壇者のスライドをみながらslackでコメントし合う形だった。GWを間近に控えたこの間のレビュー会で、なんだかheyらしさをたくさん感じたのでnoteをかいてみる。 レビュー会はその月の数字や見通しなどの発表、その月に仲間になった人の紹介やお

withコロナ時代における採用の取り組み

こんにちは。マネーフォワード人事の富田です。 現在、マネーフォワードの面接・面談は原則全てオンラインで実施しておりますが、 先日当社の中途採用では初となるWeb説明会とオンライン会食を実施しましたので、当日の様子についてご紹介します。 ※こんなことやったよ、という内容でノウハウとかそういうのは全くないので悪しからず。 あ、ちなみにオンライン面接に関しては、やる気元気さんが執筆してるので是非併せてご覧ください。 ▼Web説明会当日は、クラウド経費本部メンバーが中心となり、