マガジンのカバー画像

すてきな #企業のnoteまとめ

432
企業のnoteを運営する工夫や、体験談などを投稿していただく「#企業のnote」のすてきな記事を紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

オウンドメディアの役割が広がった1年。2022年KIRIN公式note振り返り

2022年もKIRIN公式noteにお付き合いいただきましてありがとうございました。おかげさまで今年もKIRIN公式noteは年を越せそうです。 例年にならい、今年も1年の振り返りをしたいと思います。 ▼2021年の振り返り記事はコチラ 広がった1年。新たな可能性を感じた1年今年を一言で表すなら「広がった1年」ということになると思います。 1年間で公開した記事の本数は90本以上。記事に登場した従業員の数は70名を超えました。2020年に「キリンビール」から「KIRIN

【公式note1周年!】今年読まれた記事を振り返りながら「らしさ」をもう一度見つめなおしてみる。

57本の思いを綴った1年でしたBESSの家 公式noteは2021年12月27日のスタートから丸1年を迎えました!記事を読んでくださった方、「スキ」してくださった方、フォローしてくださった方、みなさま本当にありがとうございます! 1年前の初記事でも書きましたが、 ・BESSを知ってもらえる機会を増やしたい ・すでに知っている人にとっても、商品の裏側やブランドの価値観など、公式サイトや他のSNSでは語りきれない、より深い部分や色々な側面を知ってもらいたい という思いから、この

【2022年を振り返る】シノプス公式note よく読まれた記事は?

今年から本格的に運用を開始した「シノプス公式note」。製品にかかわること、ユーザー様の事例、社員インタビューなどさまざまな記事を発信してきました。記事を読んでくださった皆様、ありがとうございました!(記事作成にご協力いただいた社員の皆様もありがとうございました)。今回はよく読んでいただいたアクセス数が多い記事とともに2022年のシノプスの振り返りをしていきたいと思います。 【ユーザー事例】やっぱり注目度が高い!アクセス数ランキングの上位3位はすべて「ユーザー事例記事」でし

2022年 note振り返り。今年もお世話になりました。

求人募集中! 自信を持って業務に取り組める職場環境を提供しています! こんにちは、コミュニケーションデザイン部の五十嵐です。 2022年ももうすぐ終ろうとしています。皆さまにとりましてどのような一年でしたでしょうか?イー・エージェンシーではコロナ禍となりもうすぐ4年が経とうとしている中、リモートワークの働き方がスタンダードになりました。 時間や場所にとらわれないからこそ、スタッフ一人ひとりが自身や家族や大切な人との時間をいかに充実したものにできるか。仕事中心ではなく人生の

2022年に最も読まれたnoteは?【Sansanの人気記事6選】

Sansanは、今年8月にnoteを開設してからたくさんの記事を発信してきました。今回は年末特別企画として、2022年の公開記事のなかで特に多くの方に読まれたnoteをご紹介します! <Sansanのプロダクトに関するnote>なぜ「名刺管理」から「営業DXサービス」へ?プロダクト責任者が語るSansanの挑戦 会社の主要サービスとして成長してきたSansan。16年目の今年、初めてプロダクトのコンセプトから「名刺管理」をなくすという大きな決断をしました。 決断に至った背

Twitter担当者が140文字で語りきれなかった【2022年サンリオ5大ニュース】

みなさん、こんにちは。 Twitterとnote編集担当の鈴木です。 2022年もあと1週間。みなさんにとってどんな年でしたか。 私は今年を漢字1文字で表すと『始』です。 Twitterとnoteをスタートした年なので「ついに始まる…!」という印象が強い1年でした。 イチ社員として、サンリオの漢字1文字を妄想すると『動』だと思います。 社内のあちこちで新しい何かが動いていた1年でした。 今回は今年最後のnoteとして、2022年に動きがあったニュースを5つに厳選してご

2022年【人気noteランキングTOP5!】全11記事のPV・スキ数まで大公開します!

こんにちは、note担当のイタガキです! 2022年もあとわずかで終わり。どんどん2023年が迫ってきました! そこで、ユニークワンが今までに公開した記事を数えてみたら... なんと140記事以上! 2022年9月には、全国で2社のみの「note proセールスパートナー」に認定されました。 去年よりもさらに、note活用を前進させることができた印象です! この記事では、2022年公開noteの人気ランキングをご紹介します!ランキングは「PV数」と「スキ数」の2つ

【社内noteアワード2022】メンバーが選んだおすすめ記事を部門ごとにご紹介!

皆さん、こんにちは。 株式会社ワールドスタッフィング インサイドセールスチームのIS factory note編集部です。 前回の記事でnoteの振り返りを行いましたが、今回は社内noteアワード2022!ということで、社内でアンケートを取りました。 果たしてどんな記事が選ばれたのか、編集部一同ドキドキワクワク…。 楽しい企画となっておりますので、ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。 <noteの振り返り記事はこちら> 好きなインタビュー記事部門弊社はこれ

「法人noteのカスタマーサクセスって一体なんなんだろう」という問いについて、現時点で私が思うこと

カスタマーサクセス(CS)という言葉を、実はnote社に入るまで知らなかったのですが、今ではSaaS業界を中心にかなり一般的になっているように思います。 直訳すれば「顧客の成功(を生み出す仕事)」ということで、要は継続的に顧客の支援を行うことで、長くそして積極的にそのサービスを使ってもらうことを目指す仕事、というふうに理解をしています。 ただ、noteの法人向けサービス「note pro」のカスタマーサクセスとしての仕事をしながら、「世間で認知されているカスタマーサクセスの

[記事執筆をがんばる広報さん向け]オウンドメディア記事ネタ出し会を開催したのでレポート記事を書きました!

こんにちは、やえがしです。 年末も押し迫ったこの頃。ずいぶん寒くなりましたけど、みなさんお元気ですか? そんな寒い日が続く中、熱いイベントをひっそりと開催したので、今日はそのレポートを書きたいと思います! そもそもは私の思いつきから始まった11月後半になったころ、来年の計画立てないとな〜と思い始めたのですが、なんの記事を書くかネタがもうない…と思い、途方に暮れておりました。 そこで、「もしかしたら他にもネタがないなぁって思ってる方がいるかも…」と思い、Twitterで呼び

2022年を振り返る。株式会社インフォマート・メディアLess is More.編集部・年末座談会。

今回は、2022年にリリースした記事をLess is More.を編集長の園田と2022年に新しく編集部の仲間入りをした櫻井の2名で振り返ってみました。今回で3回目。年末年始ならではの企画なので、ぜひ今年を振り返りながら楽しんでいただければ幸いです。 2022年1月の記事を振り返る。-2022年は、「とはいえ」って言わないようにしようということからスタートでした。 園田:2022年は、いわゆるSDGs的に着目していたんですけど、どうしても企業の運営をしていると「とはいえ」

本格スタートから半年。公式note「Grooves+<プラス>」のこれまでとこれからを考えてみた。(後編)

こんにちは。Grooves+(グルーヴスプラス)編集部のダーミツです。 株式会社grooves(グルーヴス)の企業公式メディアである「Grooves+」を2022年3月に本格スタートさせてから、約半年が経過しました。 毎月記事をアップし続けてこられたのも読者の皆さまのおかげです。 本当にありがとうございます!!! なぜ運営をスタートさせたのか?どんなメンバーで運営しているのか?運営してみて実際どうだったのか?社内メンバーの声を交えながら振り返り、Grooves+の今後につ

【2022年】企業note1年間の総集編~noteがもたらす変化とは~

2021年noteを立ち上げてから早1年7か月。 気づけばあっという間に2022年が終わろうとしています。 当初1人運営だった体制から今年は変化のある年となったので、このnoteに記しました。 一体、どのような変化があったのか、どのような取り組みを行ったのかを1年を振り返りながら皆さんにお伝えできればと思います。 運用体制の強化note運営で感じた”想い”は以前掲載した記事でも載せていますが、この頃はメンバーから記事の感想をもらったり、アンケートを通して意見をいただくこ

國學院大學とキャンプの意外な組み合わせが、noteで話題に。コンテストやイベントを通じた、新たなコミュニケーションとは

グローバルに活躍できる人材育成をめざし、つねに進化を続ける國學院大學。2021年7月には、公式note「キャンプを考える研究室」を立ち上げました。 noteでの活動を通じ、学外のひとたちともより広くコミュニケーションする機会をもちたいと、初年度から2年連続でnoteの投稿コンテストを実施。2年目となる本年は、オンラインイベント「人生を最高にするキャンプの楽しみ方」も開催しました。 國學院大學はなぜ、キャンプをテーマに発信しているのか? 広報としてnoteのコンテスト