マガジンのカバー画像

すてきな #企業のnoteまとめ

432
企業のnoteを運営する工夫や、体験談などを投稿していただく「#企業のnote」のすてきな記事を紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

採用広報は全社員で!執筆・発信するカルチャーのつくり方

「カミナシさんって、noteとかSNSの発信頑張っていますね」 最近、広報仲間やスタートアップ界隈の方からこのように言っていただく機会が増えました。見ていただけて嬉しいです……! おかげさまで、カミナシnote編集部も2020年10月末に立ち上げてから1年半経ちました。 現時点での記事本数は約140本。編集部ではなく、ほぼメンバーが書いた記事ばかりです。 そんなカミナシnoteですが、実は常に順調というわけではありませんでした。そこにテコ入れをするために、開設からちょう

キリン・平山高敏さんに聞く「なぜいま法人がnoteを選ぶのか?〜効果が得られるはじめ方・つづけ方〜」note法人利用 1万件突破記念イベントレポート

noteの法人利用が1万件を突破しました! その記念として、キリンホールディングスでオウンドメディアを作り上げた平山高敏さんにお話をお伺いします。オウンドメディアの現状からコンセプトの建て方、実際の作り方とその評価について。そして、その中でnoteをどのように捉えて使っていくべきなのか? 平山さんの知見と経験に基づくロジカルな解説は、オウンドメディアに関わる人のみならず、企業の発信に携わるメディア運営に携わるすべての人の参考になる内容です。 また後半では、noteの廣瀬藍

感謝の還元!『noteまとめ』をつくってみた!

いつかつくりたいと思っていて、 ようやくできました!! (単純に腰が重かっただけですが(笑)) 昨年9月から、毎朝ひとつずつ記事を書いてきました。 もうすぐ300になります。 PVが10万を超えたあたりから、 『まとめ』をつくっていきたいと思っていました。 この度、1作目をつくってみました!! A4の紙面で配布できるようにつくっています。(1枚だけです) また、PDFデータにて、クリックしたらページにジャンプできます。 また、スマホから、QRコードにて見れるようにも

“外部メディア”の目に留まる魅力的な法人noteの作り方とは? フィラメントに聞く「メディアの育て方」のノウハウとマインド

オウンドメディア運用において、アクセス数が期待するほど伸びなかったり、効果を実感できなかったりといった悩みはつきものです。 企業の新規事業コンサルティングを行なう株式会社フィラメントさんがnoteで展開しているオウンドメディア「QUMZINE(クムジン)」は、掲載した記事が雑誌『日経WOMAN』(日経BP)の目に留まり取材を受けたことをきっかけに一躍話題になりました。 今回は、そんなQUMZINE編集長の平井征輝さんに、外部の大手メディアの目に留まるコンテンツ作りのノウハ

着飾らずに素の自分を出す━━株式会社グッドパッチ 代表取締役社長・土屋尚史さん流、SNSのつかい方

「Twitterは僕にとっては呼吸のようなもの。やる目的や理由が先にあるのではなく、そのときそのときの思いをただ残したいんです。それが結果的に資産になってもいます」 こう語るのは、株式会社グッドパッチの代表取締役社長兼CEOを務める土屋尚史さん。2020年6月にデザイン会社初の上場を果たしたグッドパッチでは、「デザインの力を証明する」というミッションを掲げ、ユーザー体験も含めた広い意味でのデザイン全般に取り組んでいます。 イベント「ビジネスに役立つSNSやnoteのつづけ

ついに実現!note×ユニークワンでコラボセミナーを開催します🎉【6/23(木) 16時~】

ユニークワンでは、2020年9月よりnoteをフル活用。社員インタビューや職場環境など、さまざまな分野の記事を100記事以上公開してきました。 noteで積極的に情報発信を続けてきたことで、特に採用面でポジティブな効果が! ありがたいことに「ユニークワンさんみたいにnoteを運用したい」とご相談をいただく機会も増えてきました。 自社noteを更新するだけでなく、情報発信をがんばろうとしている企業のお力にもなりたい… そう思ったnote担当・ソガは、思い切ってnoteさ

ご応募ありがとうございました! 投稿コンテスト「#一度は行きたいあの場所」を振り返って。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 3月末から4月末にかけて、noteさんと一緒に投稿コンテストを実施しました。たくさんの方にご応募いただき、集まった作品は2,000件以上! 想いの詰まった作品をありがとうございました。 今回、私たちがテーマにしたのは「#一度は行きたいあの場所」でした。 今まで身近に感じていた旅。その「旅」をそう感じることができなかったここ数年。旅離れが進んでいくなかで「皆さんに旅への思いやワクワクをまた感じてほしい」という思いからこのコン

「白岳しろ」らしさを表現し続ける旅。法人noteを始めてからの半年間とその道のりで出会えた気付きや自社のかけがえのない在り方について、ここらで1度まとめてみたい

物語は2021年にさかのぼります。 暮れも迫ったある日のこと、社会人なら誰もが1度は受け取ったことのある「背中に嫌な汗がにじむメール」が直属の常務より届きました。 本格米焼酎は数年寝かすことで味に丸みが生まれますが、1年以上も寝かせ続けた仕事が好転しているわけもありません。 メールを受け取った直後、額から拭き出す汗をぬぐいながら常務に電話… 「こ、今月申し込もうと思ってたんですよ…note」 こんな“蕎麦屋の出前”みたいなやり取りを経て、白岳しろ公式noteは202

「noteとYouTubeでつくる新しい企業コミュニケーション」実践編に登壇しました。登壇までの経緯の話 #noteとYouTube

ものづくりの総合プラットフォームminne(ミンネ)の和田まおです。「作家活動アドバイザー」という立場で、主にハンドメイド作家さんに向けて販売活動にまつわるアレコレを情報発信しながら、2019年12月から「minne LAB」というYouTubeチャンネルを運営しております。 ありがたいことにハンドメイド界隈の方々にちょっとずつ広まって、2022年6月時点のチャンネル登録者数は21000名を超えました。 とはいえ、一般の方にとってはminne自体の認知度もまだまだ…という状況

2022年5月に仲間に加わったnote proアカウントを紹介します

新緑がまぶしい季節になりました。梅雨入り前のこの時期は、気候もよく、お出かけするにはもってこいですね。緑の木々のなかで深呼吸して、リフレッシュしましょう。 先月も、たくさんの法人クリエイターが新たにnote proに加わりました。このnoteでは、自己紹介記事を書いてくださった法人をセレクトして記載しています。先月の記事で紹介しきれなかったアカウントも載せました。もし、過不足ありましたらお知らせください。 気になる法人が見つかったらぜひフォローしてみてください。新しい情報