見出し画像

KADOKAWA タテスクコミック編集部がいま出逢いたい作品像 #創作大賞2024

4月23日にスタートした、日本最大級の投稿コンテスト「創作大賞」。今回は21メディアに協賛いただき、優秀作品は連載・書籍・映像化など、クリエイターの活躍を後押ししていきます。

創作大賞に応募したいけれど、「どんな作品を書けばいいの?」「作品を書くときのポイントは?」などの疑問や悩みを抱える方に向けて、各メディアにアンケートを実施。今回はタテスクコミック編集部(KADOKAWA)にお答えいただきました。創作大賞に応募するさいのヒントとして、ぜひお読みください。

【参加部門】#漫画原作部門#創作漫画部門#コミックエッセイ部門
【副賞】受賞作品のコミカライズを目指します


——編集部の特徴や強み、代表作・話題作を教えてください。

KADOKAWAの手掛ける縦スクロールのフルカラーコミックレーベルが「タテスクコミック」です。日本発、世界に届くヒット縦スクロールコミックを目指して大規模コンテスト「タテスクコミック大賞」や持ち込みなど漫画家の方をつねに募集しています。

女性向け異世界ファンタジー『毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで』、女性向け現代ドラマ『ある夜、ストーカーを脅迫して彼氏にしました。』などのヒット作のほか、2023年度のタテスクコミック大賞の大賞受賞作『粛正配信 異世界で英雄だった鬼畜賢者は、転生した現代社会でもチートスキルで無双してインフルエンサーになるようです』も連載中! 

創作大賞では、縦スクロールコミックの原作も含め、ロマンス・ファンタジーに限らずノンジャンルで広く募集します。

——読者層はどんな方が多いですか?

10代~30代など、比較的若い読者が多いです。

——なぜ創作大賞にご参加いただいたのでしょうか?

縦スクロールコミック市場は、年々大きな成長を遂げています。より幅広い作品を集め、日本をはじめ世界の読者の方に広めることを目指し、コミックそのものはもちろん、コミック原作も含め幅広く募集するためです。

——参加いただいた部門を選んだ理由は?

今回は、#漫画原作部門、#創作漫画部門、#コミックエッセイ部門に参加します。漫画原作のほか、さまざまなコミック作者の方に興味を持っていただければと思っています。

——創作大賞では、具体的にどのような作品を期待していますか?

どの部門にも共通して「刺激的」「癖の強い」「感情を揺さぶる」作品を期待します。とくにジャンルなどの制限はありませんが、現状のマーケットでは以下の作品が人気です。売れ筋に合わせすぎる必要はないですが、参考にしてみてください。

・女性向け:現代舞台(恋愛)/異世界・ロマンスファンタジー等をはじめ、ノンジャンルで募集!

・男性向け:
異世界ファンタジー/現代バトル等をはじめ、ノンジャンルで募集!

——すでに世に出ている作品で、期待するイメージに近い例があれば教えてください。

具体名は控えますが、電子書店の縦スクロールコミック上位作品はひとつの参考になると思います。

——作品を書くときのポイントはありますか?

設定やジャンルはいわゆる王道でもトリッキーなものでも歓迎しますが、ストーリー展開はテンポよく、伏線を張り巡らすよりも起承転結のサイクルを早めることを意識してください。 話の終わりで続きが気になる、思わず次の話が読みたくなるヒキも重要です。また、登場するキャラクターは絞り、ワンシーンでの登場キャラが最大でも3~4名程度のものが望ましいです。

——応募者へのエールや期待のメッセージをお願いします。

コミック原作(テキスト形式)、漫画での応募どちらも大歓迎いたします。
タテスクコミックに興味をお持ちの方は、気軽にご応募ください!

・・・

日本最大級の創作コンテスト「#創作大賞2024」募集中

出版社やテレビ局を合わせて過去最多の21メディアに協力いただき、「創作大賞2024(第3回)」を開催します。応募締め切りは、7月23日(火)まで。奮ってご応募ください!

タテスクコミック編集部の参加部門の詳細は、下記よりご覧いただけます。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!