見出し画像

日記「ソフトビニール・エイメン」

や~っとバイトの4連勤が終わったわよ。
んで今日ゆっくり休めるかと思いきや予定があるんですねえ。楽しみでもない義務みたいな予定が。
そして明日明後日またバイトと。
たぬきのアニメですね。


5月は予定が多くて疲れるわよ。まあね。これを読んでるみなさんも疲れてると思うんで人の日記読んでる時くらいは疲れてる話聞きたくないと思うんだけど。言っちゃいますわ~!


昨日は良いことがあったわよ。それは何かって?兄妹Vtuberのリアルイベント、「ぽこピーの回覧板」のリセールチケットが買えました!!やった~!1ヵ月後に行きますわ~宮城!

もう楽しみで!でもせっかく自治体から給付されたお金が、貯金できると思ったお金が消えていきますわね…。新幹線で行くのにまるで飛行機みたいなお金かかるんですけど!片道で!コワイ!でも楽しみだぁ…。



ヤベ~「ゼンレスゾーンゼロ」やりたいな。

わたしがこれのためにPC新調したいってゲーム。「原神」とかを出してるHoYoさんの新作なんだ。ハイファンタジーじゃあない、レトロフューチャー的な世界観なんだ。超超タノシミ!
でも前述のぽこピーの回覧板行ったら貯金なくなるってばよ。また衝動的な買い物してるなあわたし。体験を買ってる。


でも良い報せはもう一つある!わたしがアルバイトから社員とバイトの中間的な存在に昇格できるようなのだ。

実は最初からそれは歓迎されていた。でもわたしが断っていた。扶養から抜けてもまだ実利があるほど稼ぐ…つまりそれほど稼働時間を増やすのは鬱に良くないと思っていたのだ。
それに、前にどこかの日記でも書いた通り、ああいう場末のホビー屋さんに入るのはウーンと思っていたから。でも、年齢的にももう…って理由もあるし、副業はできなくはないらしいので、キャリアに関する一応の保険として昇格することにした。

これでゲーミングPCを買うだけの収入もできる!嬉しい!つまりゼンレスゾーンゼロもできるってこと!それに、最近バ先に新しく入った方がHoYo作品めっちゃやってる方で、そういう会話もできそう!



最近、眩しすぎるとか面白すぎるといった理由で見れていなかったVtuberの雑談配信を見れるようになってきている。成長だ。今まではラピュタのポムじいさんが如く「わしには強すぎる」って見ていられなかった。
楽しいものを摂取できるように戻ってきて、良い。



わたしはスマホ世代だから、なんでスマホでできることをPCでやるんだろう…とか、なんでゲーム機買えばできることをPCでやるんだろう…とか、思ってた。
webブラウジングは小さい画面のスマホ、お絵描きや本腰据えて見たい動画はタブレット、ゲームはswitchやPS5、TV画面で動画を見たいときはPS5とか、持ってないけどAmazon FireTVstickとかで見ればいいじゃんって思ってた。それが普通だし、不便とは全く思っていない。今も。
でも、ブラウズも動画もお絵描きもゲームも全部全部PC一台でできるとしたら、それは確かに便利なことかもしれない。



そろそろまたメルカリで物売りて~な。前にやったのは1月だったな。そこから全然メルカリやってない。それまで数年間継続してたのに。パッタリやめちゃって。
売りたいな~。捨てたいな~。物を。でも1月にガッツリ物減らしてから全然物買ってないもんな。買っていても本当に”要る”と判断したものだけだから。それらはまだ要らない物に降格してないんだよなあ。
売りたい…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?