見出し画像

名古屋・愛知トップのカフェ・喫茶店開業サポートを目指すコーヒー企業との取り組み

現在、プロフィール欄にも書いていますが、私は名古屋のコーヒー企業である株式会社IMOM様の飲食プロデュース部門に参加させていただいております。

主な業務はウェブ集客サポートと、事業内容への企画出し。

いつもはウェブ集客サポートに関してのお話しばかりしているので、今回は企画出しのほうのお話しをさせていただこうかと思います。

IMOM様にお声がけいただいたきっかけ

まず、IMOM様に私がお声がけいただいたきっかけとしては、「これまでの名古屋のコーヒー事業の実績をIMOMでも再現してほしい」というご依頼からでした。

整理のためにも、改めて私たち(note合同会社)がやってきたことを一覧にしておきます。
※note合同会社の業務は現在他社に譲渡しております

これまでのnote合同会社の実績と業務

・名古屋のみならず、全国トップクラスのコーヒー教室実施数
・全国トップクラスのラインナップのコーヒー器具店の運営
・一般的な人気コーヒー店の卸拡大数が年間3~5軒前後のところ、年間15軒前後の卸拡大数
・複数のメーカーで東海トップクラスのエスプレッソマシンの販売実績

…と書くと大げさに感じるかもしれません。

実際のところは、私たちが参入するまで東海地区の多くの企業にて「コーヒーに関して、一般の人からプロの方までを一貫して器具・技術・知識面でサポートする体制」が整っていなかったことが原因です。

「相談されれば開業サポートはやる」店舗や企業様はあったものの、「未経験者を育て、実店舗運営までつなげる」ことを目的としたコーヒー企業はほとんどなかったと思います。

ただ、そこに本格的に取り組んだのが当時の弊社というだけです。

実際、コーヒーセミナー専門の教室を立ち上げた8年前当時は「そんなものうまくいくわけがない」と言われたので、当時の状況は推してはかるべしでしょう。

一方で、コーヒー教室やカフェ開業サポートを運営するなかで満足にできなかったこと、サポートしきれなかったこともあります。

IMOM様には「当時できなかったことも含めて弊社でやってほしい」というご依頼を受けて、ありがたくサポートを引き受けさせていただいたという経緯があります。

今まで自社でやってきた事業+αを

そんなご依頼を受けてはや5ヶ月ほど。現在では、下記の業務をIMOM様と形にさせていただいております。
※一部はすでにIMOM様にて実施されていたものもありますが、今回新たにウェブサイトにて大々的に公開したものも含めます

・全般的なカフェ開業相談業務
・一般の方からプロの方まで受講できるコーヒー教室
・業務用のコーヒー器具やエスプレッソマシンの卸売り業務
・コーヒー豆やドリップバッグの卸売り
・起業サポートができる様々な事業者との提携

特に、一般の方向けのコーヒーセミナーは本格開始したのが今年の3月28日から。ですが、初月の4月にはトータル20名様以上のご予約をいただくなど、ご好評をいただいております。

これに関しては、日本一のラテアートチャンピオンや国内3位のドリップスキルを持つIMOM様所属のバリスタの方の実績が大きいですけどね…

ただ、IMOMという名古屋で認知度の高いコーヒー企業が新たに始めたサービスへの注目度の高さを実感しているのは間違いありません。

まったく同じ業務の再現ではないユニークさ

さて、IMOMで展開している基本的な事業内容は私がこれまでやってきたものの再現に近いものの、まったく同じというわけではありません。少なくとも細かい部分でブラッシュアップを重ねているのがほとんどです。

たとえば、「全般的なカフェ開業相談業務」

もともと私たちもお客様からご相談があれば、カフェ開業相談のさまざまなサービスにご対応してきました。

事業計画やコンセプトの立案サポート、各種専門業者の紹介、開業にあたっての技術トレーニングetc…

ただ、名古屋から遠方の方だと施工業者がご紹介できなかったり、カフェでの実地トレーニングができなかったり、コーヒー以外のスイーツやフード類のトレーニング・卸売りができなかったり…

私たちのような小規模な事業者では限界があったのも事実です。

特に、以前からサポートしたいと考えていながら、サポートが難しかったのがカフェ・喫茶店開業の資金獲得業務

カフェ開業の資金獲得と言えば
1. 融資
2. 助成金・補助金の申請
3. クラウドファンディング
4. 業務用エスプレッソマシンなどを含む厨房機器のリース
などがあげられます。

それぞれクラウドファンディング運営会社に税理士、行政書士、銀行とかかわる業者が多くあり、当時の弊社ではなかなか実現できませんでした。

実際、他社のコーヒー屋のカフェ開業サポートなどを見ても、融資を受けるための事業計画書の製作サポートなどはあっても、リースの紹介、各種助成金などの紹介は「ご自身で調べていただくか、商工会議所などに相談してください」というところがほとんど。

でも、IMOMではこれらのサポートも各事業者と提携し、マッチングまでサポートできるようになりました。

これは、私が持っていたアイディアレベルの構想をきちんと形にしてくれて、それを実施できるIMOMの体制あってこそのサポートだと考えています。

「これまでの私の100軒以上のカフェ開業サポートの経験とそこからくるアイディア+IMOM様のスキルと企画実現力」という2点で、間違いなく、IMOMのカフェ開業サポートはコンセプト立案段階~カフェ開業にいたるまで、日本国内でも他にあまり見ないレベルでサポートできるレベルに達しているといえるでしょう。

これからも、カフェ開業サポートに対するサービスは順次、充実させていく予定です。

最近公開した業務用焼き菓子の卸売りサービス↓

今後の展開

今後の展開としていくつかの構想があります。

IMOM様から「公開していい」と言われているのでその一部をば。

名古屋駅近隣にコーヒー器具の小売り販売専門店を作る

名古屋にはすでにコーヒー器具専門店があります(というかnote合同会社が作ったもの)が、名古屋駅から遠く、遠方からのアクセスが少し悪い立地にありました。

そこで、名古屋のみならず愛知県、岐阜県、三重県などの東海地区、よそからの観光客の方も利用しやすいコーヒー器具専門店を年内にオープンできたらという計画も話しております。

あくまで計画段階ですので、物件が見つかり次第…ではありますが。

100万円から開業できる副業コーヒーセミナー講師プランの構築

料理教室やお菓子教室などをしている方、低資金で始められる副業をお探しの方向けの100万円から開業できる副業コーヒーセミナー講師プランも現在構築中です。

現在、認定を受けた講師が独立・開業されたにIMOM側からどのようなサポートをするのかといった具体的なプランを練っている最中ですが、早ければ今月中にリリースする予定です。

認定を受けた講師は今のところ下記のサービスを受けられる予定です。

・定期的なスキル更新のセミナー受講
・セミナーの集客相談(おそらくここは私がサポートすることになります)
・カフェ開業などのプロレベルの相談をIMOMにご紹介いただければ、それに応じたキックバックの付与
・IMOMからコーヒー器具を卸すことで、小売り販売などの+αの収益源を作れる

IMOMや私の過去の実績から、地方にもよりますが、だいたい毎日4時間、月20日稼働で月の粗利が約20万円程度は得られるのではないかと想定中です。※キックバックや小売り状況によってはもっと大きな収益も見込めます

こちらに関してはご希望があればすぐに受付できますので、cafe-consulting@imom.co.jpまでご連絡いただければ無料で説明会を開講できます。

名古屋市千種区でコーヒーセミナー運営、コーヒー豆・器具の卸売り、直営カフェを運営するnote合同会社の公式コラムです。