見出し画像

【システム手帳】フランクリン・プランナー「1日2ページ」か「1日1ページ」か問題

ブレイリオのシステム手帳「モルビド バイブルサイズ(30mm)」に、フランクリン・プランナーのリフィル(1日2ページタイプ)を入れて使っています。

フランクリン・プランナー 1日2ページ

フランクリン・プランナーのリフィルですが、昨年まで中途半端な15ヶ月版で販売されていました。ですから、自分の場合「2023年1月~2024年3月」のリフィルだったんです。

ですから、今年の3月まで使えるわけですが…これからも使い続けようか迷っていたんです。今からリフィルを買うと中途半端に余るし、そもそも「1日2ページ」も必要か悩んでいたんですよ。

フランクリン・プランナー 1日2ページ

過去のリフィルを確認すると、ほとんどページが半分くらいしか書いていない状態でした。そして、1番気になっているのが24時までのスケジュール表記です。

18時までに仕事が終わることが多いので、24時までスケジュールを書くスペースがあっても使うことがないんですよね。何を今さら…って話ですが、フランクリン・プランナーの1日1ページのデイリーリフィルをみたら、こっちの方が自分に向いているのでは!?と、思ったんです。

フランクリン・プランナー 1日1ページ
画像:Amazon商品ページ

こちらは、8時から20時までのスケジュールになっていて、下にはメモ欄があります。これまでの使い方を考えると、こっちの方が自分に向いているのでは?そう、思ったので先ほどポチりました。

※当ページのリンクには広告が含まれています

もし、1日1ページで足りなかったら、メモリフィルを追加したらいいし、2024年の仕事手帳は、1日1ページのデイリーリフィルにします。届くのが楽しみ🔥

最近モルビド30mmがお気に入り

※当ページのリンクには広告が含まれています

この記事が参加している募集

わたしの手帳術

ご支援いただけると嬉しいです!あなたのサポートで手帳ライフを充実させ、コツコツと文房具の魅力を発信していきたいです。