見出し画像

4.それが叶わないのなら、せめて夢の中だけでもいいから、逢わせてください!

もう一度逢いたい

たったひとつの「いのち」がなくなるだけで、こんなにも悲しいのだから、ふたつ、みっつと「いのち」がなくなれば、それだけ悲しみも多くなります。
もう一度逢いたい・・。
もう一度だけ逢いたい・・。
ひとめだけでも良いから逢いたい・・。
それが叶わないなら、夢でもいいから逢わせてほしい・・。

そう、誰もが同じことを思い続けます。

たったひとつの「いのち」が誕生するだけで、こんなにも嬉しくなるのだから、ふたつ、みっつの「いのち」が誕生すれば、それだけ喜びが多くなります。

もう一度逢いたい・・。
もう一度だけ逢いたい・・。
ひとめだけでも良いから逢いたい・・。
それが叶わないなら、夢でもいいから逢わせてほしい・・。

そう、誰もが同じことを思い続けます。

画像1


たびびと

死ぬって何でしょう?あの世に行くとか、別の世界に行くとかいうけど・・・・。
その世界に行くと、みな忘れてしまうのでしょうか?

画像2

すごい人

私はすごいと思う、自分で自分を認めることのできる人を。
頑張るのは、自分の価値を認められない人。
頑張らないのは、自分の価値を認められる人。
ダメな理由は、すごい自分を恥じてしまうから。

だから、自分は出来ないのではなく、出来ることにする(自分が決める)。
頑張ると報われない。頑張らないとダメだと思う自分の考えで頑張ろうとしてしまうから。

頑張っても報われないのは、報われないことをしているから。あなたが頑張るから、まわりは頑張れなくなる、頑張らなくなる。そして、相手をダメにしていくのですね。

「人に迷惑をかけたくない」と考えてしまう場合がありますが、相手に迷惑をかけることも必要。頼むことも必要。すると、相手はいい気分になります。

人にやってもらう。やらせる。やらせてあげる、助けさせる。
ダメな上司だから、部下が活躍できる。人に任せた方が良い結果を生む場合がありますね。

断る、さぼる、怠ける、人に迷惑をかける、頼む、助けさせてあげる、適当にする、人任せにする、他人の力を利用する。
仏教では他力はとても尊い言葉。他力とは、見えない、大きな導きを受けて、魂が救済されることをいうのだそうです。

頑張らないから、報われて。
頑張るから、報われない。

画像3


変化できる人

「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない、唯一生き残るのは変化できる者である」   ─生物学者ダーウィン

お別れ

お別れの言葉をなぜ言わないの?
だって、別れなんてない、いつまでもこれからも一緒だからね。
だから別れの言葉はいわないよ。

壊れたおにぎり

あの日、あの子と待ち合わせした。
一緒にお昼を食べる約束で、夕方まで待ち続けたが来なかった。
数日したらお葬式となり、僕は一人で出向いた。
交通事故で無残な姿のため、顔を見ることはできなかった。
お線香を上げて手を合わせた。
その時、僕は見てはいけないものを見てしまった。
お線香の隣に、壊れたおにぎりが三つ並んでいたんだ。
参列者から「誰と食べるおにぎりだったのだろうね」、という声が聞こえた。

ものすごい哀しみに包まれ、僕はその場を走り去った。
僕のせいで、あの子は死んだんだ…。

画像4

coucouです。ごきげんよう!

「壊れたおにぎり」は私が中学生のときの一つ上の大好きな先輩でした。私は毎日のクラブが楽しかったのですが、何よりも生まれて初めて人を好きになったことでした。

ふたりでいるだけで楽しい、何も話さなくともいるだけで幸せ。私の人生で一番幸せなときでした。

私は、私が待ち合わせしなければその子は死なずにすんだ、と思い込むようになりました。確かに誘ったのは私なのですから。夏休みのクラブ活動、誰もいない体育館。私は煩い蝉の声とともに何時間も彼女を待ち続け、やがて暗くなっても来ませんでした。

なぜか私の胸は締め付けられ、その晩は一睡もできませんでした。

数日してクラブのメンバーから連絡が来て、すぐさまお葬式に出向きました。多くの同級生たちが泣いている中で、私だけが一学年下ですから、ほかの人は不思議に思ったかもしれません。

私にはみんなみたいに涙など出ませんでした。

私が犯人、殺人者だからです。

あのときに待ち合わせさえしなければ、私が人を好きになったために、私は呪われているのがわかっていたはずなのに…。

あれから50年以上の時が過ぎ、50回の夏を迎え、50回ほどの蝉の声を聴き続けています。まるで私の人生の敗戦記念日のような50年以上。私は毎年、暑さと蝉の声を聴くたびに涙がとまらなくなるのです。

ただ、思い出すのは、あの子の素敵な笑顔です。

でも、私は夏が嫌いだ…。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?