見出し画像

最近遊んだゲーム

結構大作記事をほぼほぼ書き上げたんですが結論が上手くまとまらず、ここ2、3日放置してます。今月実績0なので箸休め程度に最近遊んだゲームについて書きます。

ということで最近やったゲーム


・FINAL FANTASY 7 REBIRTH/PS5

とりあえずFF7リバースのストーリーが終わった。
クリアまで約65時間でしたちゃんとやれば80時間弱くらいかかりそう。
宝箱とチョコボストップ以外のマップ解放要素は全部解放しつつ、エンシェントマター、クイーンズブラッドも全部終えました。
街の掲示板クエストに関しては最初の3つマップに関しては終わり、後半のマップはほぼ手をつけてない状態です。

クリア人口が増えてきて意図せず結末のネタバレを踏む機会が増えてきそうなので、途中からストーリー優先に切り替えました。

ざっくり感想、とりあえず滅茶苦茶面白かったですね。FF7の世界観の作りこみが凄かったです。

バトルはノーマルが結構歯ごたえあってよかったです。(ハードはやんないかな…)
雑な装備で行って弱点をつかずに適当に攻撃してるとボスには割とサクッとやられていまう。
イージーは適度に回復さえしてればレベル差あってもクリアできる難易度でした。これはこれでちょうど良かった。
推奨70レベルのとこの裏ボス?を48レベルくらいで1回で撃破できたのでサクサクと遊ぶにはイージーは良いレベルだった。
基本ノーマル、ボスで躓いたらイージーに変更みたいな感じで進めてました。

いろいろ言われてるミニゲームについては最低限で進めたので今のところは何とも言い難いです。
クイーンズブラッドのラスボスはバカみたい強かったです。
船上でのトーナメントなど地味にストーリーに組み込んできたのは微妙でした。カームとジュノンでカードゲームをスルーしてたらチュートリアル後にいきなりトーナメントになるし結構きついのでは…と思う。
初戦を終えたとこでリタイアも出来るみたいだが、それなら最初から参加しない選択があっても良かった。

FF7については後々書くかもしれないのでこの辺りで。

・FINAL FANTASY 7 EVER CRISIS/スマートフォン

完全にノリというか、リバースとのコラボやってるってだけで始めたスマホ版FF7シリーズ。
FF7本編、クライシスコアなどのストーリーを網羅したオムニバスみたいな感じだと思う。(正直あまりつかめてない)
サービスが終わったFF7FSのストーリーモードもあり、どうやらこれがリメイクシリーズの2~3作目の鍵にもなってきそうでもあるので多分結構重要なんだと思う。

リバースの次作まで4年くらい空きそうだがそれまでサービス終了は免れてほしい。FF7FSは1年ちょいで終わったので…ちなみにFF7ECはいま半年です。絶賛ハーフアニバ中です。
頑張れあと4年、どうか長生きを…

ストーリーモードにはFF7DC(PS2)やFF7BC(ガラケー)も追加されるとのことなので今後の展開にも期待したい。特に後者はサービス終了していて遊ぶ術がないのでFF7ECを長続きさせるか、移植できるならリバースのDLC何かでアーカイブする何らかの手段を見つけてほしいところですね。

・SAND LAND体験版/PS5

鳥山さんが最後に残してくれたのがこのSAND LANDシリーズだと思う。
秋に始まるドラゴンボールDAIMAにはまだ半年近くあるので製作もまだまだだと思う、ある程度完結を見届けた作品としてはSAND LANDのゲームとDisney+で配信が始まったアニメだと思う。

軽く1時間くらい遊んだ感想。
面白そうだけど、若干説明不足と不安点ありといった感じ。

鳥山明のメカを動かせるのは本当に面白いと思った。
戦車、ロボット、バイクが使えるがどれも操作が面白いし、眺めてるだけでも良い。もっとメカが増えると思うと楽しみ
メカのカスタマイズ要素も多くてハマる人はめっちゃハマりそう。

不安な点はどこ行っても砂漠。SAND LANDなので当たり前かもしれないけどどこまで行ってもマジで砂漠。
ランドマークが少なく、戦車を走らせてもどこに行っても同じような景色が広がってる感じです。
ドラゴンボールやDr.スランプと世界観が同じで、そういった街などもあると面白そうだけど逆に戦車で行くには向いてなさそうだとも思う。

体験版なのでストーリー関しても一切言及無く砂漠に放り込まれる感じなので若干取っつき辛さのある体験版だなと思った。
とりあえずマップの隅々まで行ったわけではないのでもう少し体験版を遊んで購入検討する。

戦車のプラモがちょっと安くなってきたので正直こっちの方が気になる。

・ヘブンバーンズレッド/スマートフォン

2月にヘブバンライブに行った。
ゲームは全然やれてない、日々のデイリーこなして石もらって、気分が向いたらスタミナをフルで使って次の日まで放置みたいな感じ。
こんな感じだけど5月のシーレジェは当たったのでどこかのタイミングで真面目に取り組みたいと思う。
来週はCDも出ますし…

・最後に

まあこんな感じです。リバースがひと段落したので流石にここから1ヶ月は試験勉強します。

最近カバー画像設定してなかったのですがなんも無いと味気ないとは思ってたのでAIに描かせました。

サンドランドとファイナルファンタジーを合わせた絵を描いてください。

画像生成のプロンプトってほぼ触ったことないので雑におまかせしました。

なんかBB-8いますけど…

明らかにスターウォーズ混ざってますがこれがサンドランドとファイナルファンタジーです。

がんばって大作記事も完成させます。

以上!!、


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

心に残ったゲーム

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Twitterのシェア、サポートいただけると嬉しいです。