見出し画像

❤️‍🔥the story #27 | 「行動できない」自分からの脱出法!

フォロワー様✨


くま太郎:「今回はどんな心理学について学べるのですか?」

しろくま商社:「良い質問だね!今回は大嶋先生が記した『「行動できない」自分からの脱出法!』について。見ていくよ。」

くま太郎:「脱出法!それは面白いテーマですね!」

しろくま商社:「この他にも。大嶋先生は心理学に関する様々な本を執筆しているよ。その内容についても。随時公開していくのでお楽しみに!

それでは!本書の内容について踏み込んでいこう!」


この本では、「どうして先のことばかりを考えて心配してしまうの?」、「どうして周りの人の気持ちを考え過ぎて行動できなくなってしまうの?」、「なぜ失敗を恐れて行動できなくなるの?」など、行動できない心の仕組みを皆さんと一緒に考えながら、「行動できない自分」から簡単に抜け出す方法を探っていきます。

はじめに
アドラー

しろくま商社:「アドラー曰く。悩みの大半は人間関係。人によって。感性は様々。中には。もともとメンタルが強い方も一定数いらっしゃるのでしょう。それでも。人によって。メンタルが弱い方も一定数いらっしゃるのでしょう。本書はそのようなHSPの方にとって。待望の内容になっている。」

くま太郎:「HSP…。たしかに。同じ出来事であっても。人によっては深く傷付くケースもありますね。」

行動できない、変われない人生からの脱出法、教えます

「行動できない」自分が嫌!

しろくま商社:「行動できない…」。これは誰しもが思う事ではないだろうか。勇気を持つこと。それはとてつもなくハードルが高いことで。胸を張って行動する為に大切なこと。それはプロセスだったりする。

たしかに。実力至上主義のこの世界において。結果を残すこと。それはとても重要なこと。でもそれ以上に。僕はプロセスが大事だと思っている。」

くま太郎:「プロセスですか…。う~ん。私が誇れることって何だろう。

健康に対しては人より気を遣っているかも。チョコザップって知ってます?あそこ安くて良いんですよ!」

しろくま商社:「運動する習慣があるんだね!それはとっても良いことだよ。樺沢先生が自著で指摘しているように。心身共に健康でいられる秘訣は運動にあるからね!」


P.S.
いかがでしたでしょうか。

僕の好きな精神スペシャリストの1人。
本書の内容はとても意義のあることばかり。

是非1度手に取ってみてください!