見出し画像

2023年 新入社員研修・入社式をレポート!

皆さんこんにちは!サツドラ採用担当の野村です。

この春に進学や新社会人を迎えた皆さま、大変おめでとうございます!
コロナウイルスも落ち着き、サツドラでは久しぶりに縛りの少ない新入社員研修を実施することが出来ました!!

今回は、2023年4月3日から行った新入社員研修と入社式について、それぞれのセクションを担当した米田さん・畑瀨さんとのリレー形式で書かせていただきます!

▼サツドラの採用担当の紹介はこちらから





2023年新入社員研修

まずは野村から書かせていただきます。
余計な事も書いてますのでお手柔らかに…

まず今年の新入社員は、

ドラッグストア:37名
調剤薬局:11名
合計:48名

という感じで、会場も終始にぎやかな状態で研修を行いました!

初日の自己紹介の様子

さらに今年の研修では業界初!?の他企業とコラボで一部研修を実施しました!!その企業はなんと…あの「白い恋人」でお馴染みの…

石屋製菓さまです!!!

石屋製菓さま 公式ホームページより

石屋製菓さまはトップクラスの接客で「しあわせをつくるお菓子」を提供してくれる企業だと思ってます!(EZOCAを持って白い恋人パークにソフトクリーム食べに行ってます笑)

【コラボで行った研修内容】

  • 社会人になる前に知っておきたいこと

  • レジリエンス研修(困難にうまく適応する能力)

  • ケースワーク

  • ビジネスマナー研修

どの内容もディスカッションを多く設けました!お互いの経験を話したり、それぞれの意見を伝え合う時間がとても充実していたように見えました。

また、「接客ノウハウの吸収」+「社外同期ができる」といった新たなきっかけにもなったと思います!!

サツドラ入社式

ここからは米田がリポートさせていただきます!

入社式は2023年4月7日に本社2階にて執り行いました!
サツドラでは5日間の研修を通して大きく成長した新入社員を「いってらっしゃい!」と送り出す意味を込めて、研修最終日に入社式を行うのが伝統です。

サツドラらしく楽しくあたたかい、そして華やかな入社式にするために準備を重ねました!!

まずは日本を盛り上げたWBCのテーマ曲にのせて、緊張しながらもキリっと引き締まった表情で入場!

辞令交付。代表者は今回の研修のMVP!

今年は初の試みとして、式内で新入社員代表グループによる『サツドラ人として大切にしていきたい価値観』の発表を行いました。

そして最後は、先輩社員による激励のメッセージ入りの紙吹雪が舞う中退場!

多くの先輩社員に見送られながら、あたたかい空気の中で入社式は終了しました。

この他にもたくさんのメッセージが!多くの新入社員が大切そうに持ち帰っていました!

進行を担当させていただいた米田ですが、リハーサルでは主役の新入社員より緊張しておりカミカミで、多くの従業員に心配されておりましたが…
本番は大成功!

採用担当からするとわが子同然の新入社員。
親心とはこのことかと実感した米田でした…!

2019年以来、4年ぶりの懇親会

懇親会の司会・企画は畑瀨が担当させて頂きました!

今回はとにかく久しぶりの懇親会でした。。。実は私の世代(2019年入社)がホテルで開催したのがコロナ前最後の懇親会でした。
そう考えると何か縁を感じますね。。。

本社での懇親会の経験もない私は右も左もわからず必死でしたが、結果は大成功!と言っていいのではないでしょうか!

まずは特別顧問の開会挨拶から始まり、その後歓談タイム!役員・役職者の皆さんも新入社員と一緒に卓に入り、交流していただきました。

途中、余興としてビンゴ大会を行いましたが、それも大いに盛り上がりました!!特別顧問からのサプライズでなかなか手に入らない景品もいただき、会場のボルテージはマックスに!

この頃になると皆さんの雰囲気もいい感じになっていましたが、楽しい時間はアッという今に過ぎてしまいます。。。
最後は、高田副社長お得意の三本締めで閉会とさせていただきました!

5日間の研修を乗り越えた新入社員の皆さんを、役員の皆さまに労っていただけたと思います!すでに店舗勤務がスタートしておりますが、そちらも頑張ってくださいね!!
皆さんの今後の活躍を心より応援しております!!

そして、役員・役職者の皆さん、ご協力いただきありがとうございました!!(大変ありがたいことに一部の役員・役職者の皆さんは片付けもご協力いただきました。)

新入社員の成長をあたたかく見守っていただけると嬉しいです!

最後に採用担当から…

米田:
まずは新入社員の皆さん、入社本当におめでとうございます!開催にあたってご協力頂きました皆さまにも心から感謝申し上げます!

新型コロナウイルスの制限が徐々に緩和されつつある中開催した今年の新入社員研修・入社式・懇親会で見せていただいた新入社員の皆さんのキラキラとした表情が忘れられません!
サツドラを選んで入社してくれたことへの感謝と皆さんへの愛が溢れたそんな入社式でした。

個人的な話ですが「サツドラに入社して本当に良かった!」「米田さんに面接してもらってよかった!」という言葉をもらい、やりがいと嬉しさでいっぱいになりました…!!

サツドラ人として成長していく皆さんに今後も期待していきたいと思います!これからも一緒に頑張っていきましょう!!

畑瀬:
新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます!!
そして薬剤師・管理栄養士の皆さん、国家試験の合格おめでとうございます!!

思い返せば、私はサツドラの社風に惹かれて入社しましたが、それを形成していたのはサツドラの中の人だったんだと思います。この4月から皆さんは就職活動をしていた頃に見ていたサツドラ社員の立場になったわけですね!

これからも昔の皆さんと同じような就職活動中の学生が皆さんのことを見てくれていますが、これからは皆さんも含めてサツドラの社風を形成していくのだと思います。

それには期待や楽しさもあれば責任もあると思うので、今後もたくさん吸収し、大いに成長してくださいね!!
今後の皆さんのご活躍を心より楽しみにしております!!

野村:
新入社員の皆さん、改めて入社おめでとうございます!そして研修お疲れ様でした!

長い方はインターンシップから入社まで2年近くフォローさせていただきました…個人的にはここまでの道のりがあっという間でした。

皆さんの研修中の姿や入社式でのピシッとカッコいい姿、緊張から解放された懇親会での表情などを見ていると「採用やってて良かったな~」「サツドラを選んでくれてありがと~」と心が浄化されました!!!

これからサツドラ人としてもあっという間に時間が進んで行くと思います。なので、失敗も成功もたくさん経験して欲しいです!!

何かあった時には同期でお互い支え合いながら、自分のペースでやっていきましょう!いつでも連絡待ってます!!!



そして、ご協力いただきました社内の皆さん。今年も充実した研修と入社式を実施することが出来ました。また来年もパワーアップ出来るよう、ご協力お願いいたします!

最後は、役員の方が初めて触れたカメラで撮ってくれたオフショットでお別れです!

左から野村、高田副社長、米田さん、ピンぼけ畑瀨さん(個人的には結構好きな写真です。)

ご覧いただきありがとうございました!