暇真

いとま。「会社辞める」と言い続けてはや5年。今年こそはと思っている。文字を書いて生きて…

暇真

いとま。「会社辞める」と言い続けてはや5年。今年こそはと思っている。文字を書いて生きていきたい。infp-t。山形。

マガジン

  • 暇真のlog

    その日の私の記録。心情、稼働状況など。

  • 暇真が書く本

    文フリで販売予定の本『わたしの生きる場所(仮)』の素材、および経過報告。

  • 暇真の月例会

    今月の反省と、次月の目標を述べる会(月1更新)

  • 暇真の読書感想文

    読書記録や感想。漫画や映画も可。

  • 暇真の人気note

    100スキ以上頂けた人気記事(当社比)。

最近の記事

  • 固定された記事

暇真のプロフィール(仮)

プロフィールが一生完成しなそうなので、とりあえず「仮」の状態をつくってみた。穴だらけなので、今後1-2ヶ月かけて埋めていく予定。 はじめまして、 暇真(いとま) です。 団体職員として広報を担当する傍ら、理想の生き方を模索してエッセイスト/ライターとして活動しています。 基本情報名前:暇真(いとま) 年齢:1997年6月生まれ 在住:山形県天童市 資格:色彩検定1級/食生活アドバイザー2級/農業簿記3級/ITパスポート/普通自動車免許 備考:INFP-T 興味

    • お金を払って参加するイベントって「自分はここにいてOK」という権利を買うわけだから、すごく参加のハードルが低いと思う。私にもお金が入るし、win-winの関係。陰キャにこそ必要なシステム!

      • 「生きづらさ」を感じる人の居場所をつくりたい 。

        山形で「生きづらさ」を感じる人の居場所をつくりたいと考えている暇真(いとま)です。 まだ空想段階だけど、一丁前に地域活動を応援してくれる団体「若者支援コンシェルジュ」さんに、協力のお願いメールを送った。返事は週明けだと思う。 私は物事を頭の中で完結させる習性がある。実行が伴わない。そうならないように、見張りというか、伴走的な意味合いも込めて相談に乗ってほしいとお願いした。 でもまあ、伴走を頼むからには、本人が走り切るぞという意思を見せなきゃいけないわけで…。 自分の企

        • 自分の話をすると、みんな意外と受け入れてくれて、アドバイスもくれて、あれ?世界ってやさしーんだっけ?ってなる。

        • 固定された記事

        暇真のプロフィール(仮)

        • お金を払って参加するイベントって「自分はここにいてOK」という権利を買うわけだから、すごく参加のハードルが低いと思う。私にもお金が入るし、win-winの関係。陰キャにこそ必要なシステム!

        • 「生きづらさ」を感じる人の居場所をつくりたい 。

        • 自分の話をすると、みんな意外と受け入れてくれて、アドバイスもくれて、あれ?世界ってやさしーんだっけ?ってなる。

        マガジン

        • 暇真が書く本
          15本
        • 暇真のlog
          20本
        • 暇真の月例会
          1本
        • 暇真の読書感想文
          3本
        • 暇真の人気note
          1本

        記事

          退職に向けた生活防衛の取組

          今週の頭、上司に退職を伝えた。 苦しかった会社勤めの「終わり」が決まってホッとしたのも束の間「じゃあこれからどうやって生きてくの?」という問題にぶち当たった。まったく、悩みは尽きないね。 雇用は「縛り」で窮屈だけど、同時に「保護」もしてくれていた。親元を去る子どもみたいに、私は保護を振り解いて自立して生きて行かないといけない。あー怖いなぁ。 いいね?これからは一人なんだぞ! と自分を鼓舞する今日この頃。 直近の進歩報告① 若者サポーターに依頼メール まずは協力者の確

          退職に向けた生活防衛の取組

          ①退職を決める事 ②退職後の生活を決める事 心を決めるだけでは不十分で、心に従って理想を実現可能なものにしなくては。

          ①退職を決める事 ②退職後の生活を決める事 心を決めるだけでは不十分で、心に従って理想を実現可能なものにしなくては。

          退職日は考え直した方がいい

          退職の話をする度に泣いていて 目がショボショボしている今日この頃。 私は文字を書く人だから、自分の気持ちとか考えとか価値観を「口頭で」他人に伝える経験が乏しくて、毎日とっても疲れてしまってる。 先日、部長と面談したとき 「退職するのはわかった。暇真さんの考えを尊重する。でも退職日に関しては考え直した方がいい」 と言われた。 部長は今年異動してきたばかりの「知らない人」だから、私の事を思いやる義理なんてないはずだけど、でも、すごく優しかった。話している中で、思いやられてる

          退職日は考え直した方がいい

          前は同僚と話したり笑ったりする事で、仕事の痛みを鎮痛できていたんだと思う。今はそのままの痛みを受けるから、仕事を辞めようってなったのかも。

          前は同僚と話したり笑ったりする事で、仕事の痛みを鎮痛できていたんだと思う。今はそのままの痛みを受けるから、仕事を辞めようってなったのかも。

          退職宣言してもなおスッキリしない現象

          5年越しの退職宣言をしたのに なぜかスッキリ感がない。なにこれ??私まちがった??泣けてすらくる。どういう種類の感情で泣いてるのかすらわからない。理由はなんだろう。 優しい上司に申し訳ないから 社会とのつながりが絶たれて怖いから 社会人としてやってけなくて悲しいから 楽しくやれてた時期を思い出して淋しいから 悲願を達成して嬉しすぎるから 今後の人生が不安だから 自分の物語に酔ってるから どれも当てはまるけど、 いまいち「これだ!」という感覚がない。 私は自分

          退職宣言してもなおスッキリしない現象

          「会社を定年前に辞める」と考えると怖いけど、「5年経ったので会社を卒業する」と考えたら自然な気がする。学校だって3-6年で卒業だったじゃないか。

          「会社を定年前に辞める」と考えると怖いけど、「5年経ったので会社を卒業する」と考えたら自然な気がする。学校だって3-6年で卒業だったじゃないか。

          幸福の条件 ①心身が健康である ②生活が困らない程度の収入がある ③居場所(所属)がある ④人生の目標が明確になっている ⑤心がつながっている仲間がいる

          幸福の条件 ①心身が健康である ②生活が困らない程度の収入がある ③居場所(所属)がある ④人生の目標が明確になっている ⑤心がつながっている仲間がいる

          所属したい

          孤独な気持ちになってきた。 退職を真剣に検討しはじめて、昨日までの私は「やったるぜ!」「今の職場にはおさらばじゃい!!」というイケイケな気持ちだったけど、今日の夕方〜夜にかけて気持ちが落ち込んできた。お日様が照ってる時間帯は大丈夫だけど、日の入りとともに心も沈んでいくね。 なんでだろ。 たぶん「所属」を奪われるのが怖いんだろうな。 人間だから、やっぱり何かに属していたいんだと思う。1人で居たくない、みんなで固まってたい、責任持ちたくない、進む道を示してほしい、そんな感じ

          所属したい

          仕事をサボりたい訳じゃない

          「仕事辞めたい」とか言ってるけど、 別に仕事が嫌いなわけじゃない。 むしろ仕事をサボろうっていう雰囲気はニガテ。 例えば「楽して仕事しよう」とか「適度に怠けよう」とか、そういうのって、仕事がイヤなものという大前提の上で、少しでも負担を軽くしようって取り組みだと思う。痛みを減らそう、麻痺させよう、馴染ませよう、誤魔化しとこう、みたいな。そんな感じ。でも、それって結局痛みなんだよと思う。 外勤から戻る前にコンビニ寄っちゃおー プライベートの出金もしちゃおー 遠回りして職

          仕事をサボりたい訳じゃない

          なぜ退職したいのか【自問自答】

          私は忘れっぽいので なぜ退職したいのかメモしておく。 Q.なぜ退職したいのか A.ここは自分の居場所ではないと感じるから。 居場所として機能しないのは、主に①人間関係の問題と、②能力の問題に分けられる。 ①組織で人間関係を築くのがしんどいから まず人間関係について、そもそも組織勤めが合う人間と、合わない人間がいると思う。私は後者。 小さい頃から個人で動く事が好きだったし、協力や協調が苦手だった。部活はアーチェリー、習い事も習字や水泳、ピアノなど、長く続いたものは全部

          なぜ退職したいのか【自問自答】

          退職宣言しちゃう?

          文学フリマに向けて本を書いているんだけど、 自分の言動がチグハグでうわーってなった。 酷いのは、本のタイトル。 最初は控えめに『人生がしんどい』とか『生きるのがしんどい』『自分探しを終えたくて、』などを候補にしていたのに、書き進めていく内にもっと前向きな感じにしたいと思いはじめて『わたしの生きる場所』とか『あんがい大丈夫』とか『退職前夜』とかが選択肢に並びはじめた。 いやまだ生きる場所見つけてないよ! 大丈夫とか言って割と毎日ボロボロじゃん! ましてや退職前夜なんか経験

          退職宣言しちゃう?

          職場の座席を自由席にしてほしい

          今日は仕事を辞めたい気持ちが強かったので その理由を振り返ってみる たぶん「座席が決められている」のが 良くないんだと思う。 自分が座る場所くらい自分で決めたいし 自分が喋りたいと思う人と隣同士でいたいし 気まずい状況が発生したら自分の意思で逃れたい。 だから座席は決まっていない方がいい。 自由席にして欲しい。 もちろん座席が決まっている事のメリットもあると思う。例えば、「自分がここに居て良い理由」が生まれるという点では、座席が決められているのは有難い。 朝、通勤し

          職場の座席を自由席にしてほしい