見出し画像

【配信者もリスナーも!】お題企画「#わたしとポッドキャスト」で音声配信への愛を語りあいませんか?

近年、ますます盛り上がりを見せているポッドキャスト。さまざまな配信サービスを通して、すばらしいクリエイターたちが活躍しているほか、企業やタレントも番組を持ち始めるようになりましたね。
そんなポッドキャストの魅力を、お題企画 #わたしとポッドキャスト に投稿してみませんか?

noteでは、音声配信クリエイターを応援するため、さまざまな企画を実施しています。その一つとして、今回ハッシュタグ投稿企画を実施することになりました。

配信する側 / 聞く側などの立場や、使っている配信サービスなどは問いません。お気に入りの番組や自分の番組について。あなたが魅力に感じていることを、思うがままにつづり、 #わたしとポッドキャスト をつけて投稿してください!

お題企画のほかには、こんな企画を開催しています。

サークル「音声配信が好きな人たちのつどい」を運営中(無料)

音声配信が好きなひとたちが集まり、語り合えるコミュニティを運営しています。好きな番組について話したいひとや、自分で番組を配信をしているひと、これから配信を始めたいひとなど、どなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひご覧ください。

音声配信クリエイターに役立つトーク番組「わたしとポッドキャスト-創作の原点-」 公式アカウントが始動

2月3日からは、音声配信クリエイターに向けたトーク番組「わたしとポッドキャスト -創作の原点-」を配信開始予定です。月に1回、人気の音声配信クリエイターをお招きし、創作の裏話や発信する際のヒントを聞きつくします。

■出演者

【司会】
鳴海淳義(noteディレクター・ポッドキャスト「ドングリFM」(https://donguri.fm/) 

【各回ゲスト】
初回放送:
2022年2月3日
ゲスト:歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)
<コテンラジオとは>
歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK3人と圧倒的歴史弱者がお届けする歴史キュレーションプログラム「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」。学校の授業ではなかなか学べない、国内外の歴史の面白さを学ぶ番組。2020年にJapan Podcast Award 大賞&Spotify賞をW受賞。
第1回放送詳細はこちら


2回目放送:2022年3月3日
ゲスト:ゆとりっ娘たちのたわごと(通称:ゆとたわ)
https://note.com/yutotawa/) 
<ゆとたわ とは>
”スタバの隅で繰り広げられるOLの会話を盗み聴きできるポッドキャスト”をコンセプトにした人気番組「ゆとりっ娘たちのたわごと」のおふたりをゲストにお迎えします。

番組公式アカウントでは、関連情報をどんどん投稿していきます。ぜひフォローしてみてください!


noteで音声配信が好きな人たちとつながって、みんなでポッドキャストをもっともっとたのしみましょう!








この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,432件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!