見出し画像

今週の出来事(2月19日〜23日)

今週の一枚はこちら。

これは先日予定があったので訪れた東京駅ですね。
もうレギュラー化しているぐらいよく取るところからの一枚ですが、本当に東京駅(特に丸の内口)が好きなんですよね。

気が良いというか、いつきても心が震えるような気持ちになります。
なのできたら必ず一枚は撮るようにしています。

いつかこの丸の内付近で働くことができれば最高ですね。

そんな今週はこんな感じでした。

2月19日(月)

5時40分 起床
8時〜16時45分 仕事
18時〜19時 事務作業
19時半〜20時半 作業

コーヒーの飲み過ぎに注意

2月20日(火)

5時40分 起床
8時〜16時45分 仕事
19時〜20時半 勉強

やる人はやる。

2月21日(水)

5時40分 起床
8時〜13時 仕事
16時半〜17時45分 勉強

シングルタスクでも良いけど…

2月22日(木)

5時半 起床
8時〜10時 note投稿作成
10時〜12時 読書タイム
13時〜14時 仮眠
14時半〜16時 ジムトレ
16時半〜18時 フリータイム
19時〜21時 勉強

スクワット大事

2月23日(金)

6時20分 起床
6時半〜7時10分 読書タイム
9時〜11時 note作成&読書タイム
14時〜16時 Jリーグ
17時〜18時半 事務作業

Jリーグ開幕!!

今週はだいぶ個人の出来事がたくさんあった週でした。

仕事の予定もそこまでなく、自分のやるこべきことに集中して取り組むことができました。

やっぱ予定の積み込みすぎは良くないですね。今週みたいに割りとフリーな時間をたくさん作れる方が作業の捗り方も全然違いますし、何より心の余裕ができます。

予定がパツパツだとどうしても次のことを考えてしまって今やるべきことを疎かにしてしまうことがあるので心の余裕を考えるとフリーな時間を作ることの大切さに気づくことができました。

今週の気づきと感じたことですが、やる人はやるよね。ということです。

仕事ができる人の共通点ですよね。

仕事ができる人ってやることが早いですよね。決して期限のギリギリになることがないような気がします。(よほどタスクの依頼が来ていない人以外)

仕事って残酷で仕事ができる人にたくさんの依頼が来てしまうんですよね。

できない人に依頼なんてしないわけであって、できる人に依頼をすることって自然なことですよね。

できる人ってやることに対しての優先順位の付け方がうまく、いつやるべきかはっきりしていますよね。

なので期限ギリギリになることなんてほとんどなく、中身も完璧なことがほとんどです。

逆にできない人ってやることに対してのスタートがとても遅いです。

期限があれば「ギリギリにやればいいや」というスタンスなので期限が近づいたらやろうなんですが、そういう人って大抵期限が近くてもやらないです。そもそも忘れています。

この「忘れる」という行為がやばいんです。仕事ができない人の共通点は「忘れる」だなと思っています。

できる人、できない人ってスタートは同じなんです。

依頼を受けてからメモを取るところまではできているんです。しかし、ここからが変わってくるんです。

できる人はメモをとってタスクに入れるのですが、できない人はメモをとって満足してしまうんです。

満足してしまうので大抵忘れます。ここから変わってきますよね。

忘れているので期限が近づいていて周りから進捗状況を聞かれて思い出す。
そこで適当なことを答えてその場をやり過ごす。それで落ち着いてまた忘れる。

これの繰り返しですね。

これでは仕事ができないです。

こうはなりたくないなと思っているので自分はまずは依頼がきたらまずは中身を見ます。そこからすぐにできることは速攻で片付けてしまいます。できることを先延ばしにする意味がないですからね。

少し時間のかかることであればメモをとって必ず見えるところに置いておきます。最重要事項なことであればスマホのカレンダーにも予定として入れて数日前から通知が来るように設定をします。そうすると忘れすことは絶対にないです。

できる人でもたくさんのことを依頼されるとたまに忘れしまうことはあります。人間誰でもミスや忘れてしまうことはあります。

この時にカレンダーに入れておくことで忘れるという行為がなくなります。

ミスをしないように工夫するのができる人とできない人の差なのかなと思っています。

こうすれば期限ギリギリになることや忘れることはなくなります。

机上が乱れていることも忘れる要因ですね。

机上の乱れは心の乱れでもあるので机上を綺麗にしておくことも大切です。

こんな当たり前のことをやるだけなんです。

仕事ができる人はやることをきちんとやっているなと感じます。

やるべきことをきちんとこなし、いつ聞いてもすぐに答えてくれる。

こういう人を目指していきたいなと思っています。

やる人はやる。

これが今週の気づき・感じたことでした。


個人的な出来事として「お金」についてきちんと学ぶ必要があるなと感じました。

お金について知らないと人生をうまく生き抜くことはできないなと感じたので今週はお金についての勉強を始めました。

今更かよ!!って感じですが、やらないよりはマシなので😁

今回はここまで。ここまで読んでいただきありがとうございました!!

X(旧Twitter)が今週でフォロワー500人を超えることができました。
これからもフォロワーを伸ばして行きたいのでフォローお願いします。

それ以外にもInstagram、Threadsもやっていますのでフォローチェックお願いします!!

X(旧Twitter)
https://twitter.com/TkpNa6 

Instagram
https://www.instagram.com/na_041752/?hl=ja 

Threads
https://www.threads.net/@na_041752 

この記事が参加している募集

振り返りnote

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?