見出し画像

4月の振り返り

5月ですね。

これは毎回言っていることなのですが今回も言います。

とても早い!

年々早く感じます。年齢がそうさせているのか、日常が怒涛のように進んでいくからか。ここに関しては正解を見つけることはもう少し時間がかかりそうですね。

そんな4月ですが、新年度早々感情的になるようなことがたくさんありました。

これは仕事上なので言及はしませんがとても疲れますね。

今年度はとても良いスタートを切ることはできていないです。年度当初は良いスタートを切りたいもんです。

本格的に始まる前に良い準備をしてから進めたいのに進めることができない。これは相当なストレスを抱えることになります。

過ぎてしまったことなのでこれ以上は話しませんが準備の重要性を再確認することができました。

何をするにも準備が全てだと思っています。良い準備ができてやっと土俵に立てることができると思っているので準備には結構神経を使うことが多いです。

勢いでどうにかななることはあると思います。ただ、それは一瞬しか効果を得ることができず、中長期的に考えれば準備の良し悪しで全てが決まりますよね。

そう考えると準備をすることの重要性はすぐにわかると思います。

ここから学校現場で言えば夏休みまでノンストップで進んでいくわけですが、勢いで進めることができた貯金もいずれそこを尽きると思います。

そうなると日常がとてもしんどくなることもたくさんあるかと思いますがそれも人生の良い教訓として切り替えるしかないのかなと思っています。

そう思うしかやってられないです😭

最近は自分の成長のために考えることが増えてきたのでとても良い状態で仕事に取り組むことができています。

5月もこの良い状態で進んでいきたいですね。

今回はここまで。ここまで読んできただきありがとうございました!!

この記事が参加している募集

振り返りnote

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?