マガジンのカバー画像

ドラマ/映画/ゲーム/アニメ感想

80
最近見た、あるいは気になる映画やドラマやゲーム・アニメなどのちょっとしたつぶやき、感想のまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

U-NEXTリトライキャンペーンが今日中に終了になるが昨夜から見出した映画「悼む人」が途中だったから、そこに再びリトライのお知らせメール来てたので再登録した。今夜で見終わりたい #映画悼む人 #天童荒太 #小説原作 #高良健吾 #石田ゆり子 #椎名桔平   #井浦新 #大竹しのぶ

今回は脚本小林靖子さんじゃなかった。いつ密漁始めるかと思ったらわりと後半。出てくる料理がみな美味しそうで22時台なのでお腹空く。特に最後のパイみたいなの

深読みしすぎかもだけど原作読んでると脳内で勝手に満月=望月で望月家のお月見が浮かんでしまってダメだった。年末に映像化ないかな

【見たドラマ】ゲーム・ザ・ヘブン

【見たドラマ】ゲーム・ザ・ヘブン

こんばんは。この間、WOWOWの「妖蝶キリコ」について少しつぶやきを書きましたが、今回も手塚とおるさんがらみの作品です

タイトルは「ゲーム ザ ヘブン」そのまま直訳すると天国のゲームになりますが、今日の夕方見てみたらかなり異色の…シナリオは視聴者からの手紙やパソコンからのメールなどの意見を取り入れたものらしく、ミステリー、SF、若干エログロ要素ありのおそらく今では放送できないんじゃないかって内容

もっとみる

今日の夕方に偶然検索していて動画サイトに映像あることがわかったのでこっそり見てきた。総集編3つと最終回3つだけだったけど、カオスというか不思議な作品だったな…脚本が手塚とおる、スーパーバイザーと主演が田口トモロヲさんだった。なにげに豪華キャスト #WOWOW #ゲームザヘブン

アマプラで3日から見放題追加で今日夕方から観てさっき終了
これ映画館で見ていたらゴジラに対する恐怖と絶望感凄かっただろうな…と思う。先にシン・ゴジラ観ていたのでなんとなくラストの予想はついたし、続編がありそうな雰囲気で終わるのは後味悪くも良かった #ゴジラ −1.0 #アマプラ

かなり久しぶりに母と一緒に映画「陰陽師0」をレイトショーで観に行ってきた。どうしても野村萬斎さん主演シリーズと比べたくなってしまうけど、全体的にミステリー要素強めで面白かった。陰陽寮の先生陣キャストさんかなり濃くて好きしかなかった #近況報告 #映画鑑賞 #陰陽師0

先週BS11で録画していたアニメ黒執事寄宿学校編初回を見た。初期の頃と比べると絵柄がだいぶキレイになった…ような気がした。作画の方変わったのかな?原作漫画は履修済みだけどやっぱり動くと印象変わるなあ!アガレス副校長が良い声すぎた。次回も楽しみ #黒執事寄宿学校編 #BS11

【おすすめ】週末に見たいドラマ・映画(4/14更新)

【おすすめ】週末に見たいドラマ・映画(4/14更新)

こんばんは。週末に何見ようかと探している方、もしかすると少々マニアックかもしれませんが…よければどうぞ
ちょっと作品が多くなったので後日追記します

ドラマ

unknown
高畑充希×田中圭さんによる本格ラブサスペンス

TRICK

ケイゾク

SICK'S〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜

堤幸彦監督もしくは演出のミステリードラマ

QUIZ
ケイゾク制作スタッフが再集結した異色の刑事

もっとみる
【おすすめSF】個人的に好きな作品を紹介してみる(4/8更新)

【おすすめSF】個人的に好きな作品を紹介してみる(4/8更新)

こんばんは。だいぶ前に映画A.I.(2001)をBSプレミアムで再視聴してから今まで好きだった映画ドラマ、小説あらゆるSF作品がまったく苦手になってしまい、今でも作品によっては見てると手足冷えて気分悪くなるくらい…なんですが今回は個人的に好き、気になっているSF作品をいくつか紹介したいと思います

★マークは気になっている作品

映画

LAPSE
2019年
全3本の独立した作品で構成さ
れたは

もっとみる
【2024年】春だけどホラーゲームを紹介したい

【2024年】春だけどホラーゲームを紹介したい

こんにちは。ホラーゲームとか作品というとどうしても夏のイメージが強いかと思いますが、この記事を読まれている方はどうでしょうか?

最近、創作活動ばかりでホラーはさっぱりなので今回は今まで遊んだりして「これ面白かった!」な作品をいくつか紹介したいと思います

iPhone/Androidアプリ

犬鳴村〜残響〜
清水崇監督の映画「犬鳴村」をビジュアルノベルゲーム化したアプリ。映画本編を見たか、見てい

もっとみる
【見たアニメ】空中ブランコ(4/7更新)

【見たアニメ】空中ブランコ(4/7更新)

こんばんは。久しぶりにトライアル中のU-NEXTでアニメ見てるので感想書きたいと思います
今回の作品は空中ブランコ

奥田英朗さんの同名小説である空中ブランコほかイン・ザ・プールと町長選挙を題材にノイタミナ枠で2009年にアニメ化されたものです

上のPVを見ればわかるようにめちゃくちゃオシャレでカラフルかつ独特な世界観と実写を織り交ぜたキャラクターデザインで初回を見ただけで一気に引きこまれました

もっとみる
【行け、神経塔へ】BAROQUE ORIGINAL VERSIONを令和に遊んでみた

【行け、神経塔へ】BAROQUE ORIGINAL VERSIONを令和に遊んでみた

夜遅くこんばんは。今回はニンテンドーSwitchのe-ショップでダウンロード販売中のBAROQUE ORIGINAL VERSIONについて書いてみたいと思います

あらすじ

遊んでみた感想ほか

2023年7月29日、ニンテンドーSwitch eショップにて購入

僕たちの罪は、
どうすれば癒されるのだろう?

少し遊んだので感想?というかメモ。
OPムービー、BGM、導入部分からすでに独特な

もっとみる
【世にも奇妙な物語】手塚とおるさん出演作品をピックアップしてみた

【世にも奇妙な物語】手塚とおるさん出演作品をピックアップしてみた

こんばんは。最近ドラマ新空港占拠と北見茂…というよりも手塚とおるさんロスの毎日が続いている。そんなわけで今回は今まで手塚とおるさんが出演された世にも奇妙な物語のエピソード(唐突)をまとめてピックアップしてみたいと思う

1992年6月(データなし)

手塚さんのWikipediaに記載があったので早速ネット検索してみたのだがタイトルや内容が全くヒットしないので詳細は不明

城(1992年8月13日

もっとみる
【見た映画】容疑者Xの献身

【見た映画】容疑者Xの献身

夜遅くにこんばんは。先週の土曜プレミアムで放送された映画容疑者Xの献身を録画していたので見ました。今週は最新作の沈黙のパレードが放送らしいですね

予告

鑑賞中、花岡靖子役の松雪泰子さんの名前がなぜか出てこなくてずっと誰だっけ見たことあるんだけどな…!となってエンドロールで確信する始末。石神役の堤真一さんにMVP差し上げたいくらい、後半の回想シーンで涙腺崩壊した。靖子さんと娘さんとあの時出会わな

もっとみる