見出し画像

【スイングトレード】来週の戦略と注目銘柄 3/30(土)

エイプリルフールでだまされやすいぐりーんです。
皆さん今月もおつかれさまでした!😊

さて日経チャートを軽く振り返りましょう。

日足 | 週足

左の日足をみると、火曜日に短期線を割りました。水曜日は強い相場で陽線を付けましたが、前回高値②を超えられず、木曜日、金曜日は再び短期線を割り方向性の定まらない値動きで終わりました。

テクニカル的に言えることは「短期線を割ると一旦反発しても前回高値を超えられず揉み合う事が多い」ということです。この形は「定番」なので覚えておきましょう。

チャートを少し遡ってみるとA地点の青丸でも同じことが起こっています。Aで短期線を割ったあと、一旦反発して短期線を踏む陽線がでていますが、そのあと前回高値①の更新に失敗して揉み合いました。

揉み合った後に、B地点からやっと上がりましたが、これは中期線が助けてくれたということです。

この現象はこう覚えるといいかも知れません。
「短期線を割ったら、中期線の助けを待つ!」

現在のチャートにあてはめると、週明けに短期線を超えても②を超えるまでは、揉み合う可能性があり、そうなっちゃったら素直に中期線の助けを待とう!というシナリオを考えることができます。

短期線を割った後の天井圏での揉みあいは、資金が減るのでやらない方がいいです。天井圏でも短期線に反発しながら上昇している間は、付き合ってOKです。

次にファンダ面です。
月末の2日間はリバランスで難易度が高かったですよね。今後はトレードを避けるのも手ですね。今週は木曜日、金曜日がそれにあたります。木曜日は権利落ち日も重なりました。詳細は割愛しますが、昨日投稿した資金管理②【初級編】で資金管理方法を書きましたのでぜひご覧ください。

================

ここから先は

4,190字 / 20画像
この記事のみ ¥ 268

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?